日経平均は414円高でスタート、トヨタやりそなHDなどが上昇
日経平均;40189.18;+414.26TOPIX;2868.76;+32.57
[寄り付き概況]
23日の日経平均は414.26円高の40189.18円と3日ぶり反発して取引を開始した。前日22日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は179.37ドル高の44502.44ドル、ナスダックは81.48ポイント安の20892.69で取引を終了した。主要企業決算の結果受け、寄り付き後は高安まちまち。一部企業が関税の影響で慎重な見通しを示し、警戒されたが、ベッセント財務長官が中国との会談で、双方の高関税停止合意延長も協議する可能性に言及したほか、トランプ大統領がフィリピンとの通商協議で合意の可能性を示唆し、好感材料となった。また、DRホートン(DHI)の好決算を受けた住宅セクターがけん引し、ダウは上昇に転じ、終盤にかけ上げ幅を拡大。ナスダックは史上最高値付近からの利益確定売りに押され、主要指数は高安まちまちで終了した。S&P500種指数は連日で過去最高値を更新した。
今日の東京株式市場は買いが先行した。東京市場の取引開始前に、日米関税交渉で相互関税15%で合意したとトランプ米大統領がSNSで表明したと伝わったことが好感材料となった。また、昨日の米株式市場でダウ平均が上昇したことも東京市場の株価の支えとなった。さらに、海外市場で米長期金利が低下したことが東京市場で安心感となった。一方、昨日の米株式市場ではダウ平均は上昇したが、ハイテク株比率が高いナスダック総合指数や主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が下落したことが、東京市場でハイテク株や半導体関連株の株価の重しとなった。また、外為市場で1ドル=146円60銭台と、昨日15時30分頃と比べ1円20銭ほど円高・ドル安に振れたことが東京市場で輸出株などの買い手控え要因となった。さらに、引き続き国内政局や日米関税交渉の不透明感が意識され、投資家心理を慎重にさせたが、寄付き段階では買いが優勢だった。
セクター別では、銀行業、輸送用機器、卸売業、石油石炭製品、鉄鋼などが値上がり率上位、食料品が値下がりしている。東証プライムの売買代金上位では、トヨタ<7203>、三菱自<7211>、マツダ<7261>、SUBARU<7270>、ホンダ<7267>、日産自<7201>、りそなHD<8308>、コマツ<6301>、デンソー<6902>、みずほ<8411>、ファーストリテ<9983>、三井物<8031>、三菱UFJ<8306>、中外薬<4519>などが上昇。他方、ルネサス<6723>、アドバンテスト<6857>、三井E&S<7003>、ソフトバンクG<9984>、ディスコ<6146>、任天堂<7974>、東エレク<8035>、ソシオネクスト<6526>、IHI<7013>などが下落している。
<CS>
佐藤栞里「MER」最新作の紹介後に感極まる 鈴木亮平「ゆっくりでいいよ」菜々緒ももらい泣き
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
「オオタニの難しいところは…」殿堂入り名右腕、大谷翔平のクローザー起用に「彼は超人だから」
【高校野球】3年ぶり市船橋か27年ぶり八千代松陰か 両校の応援対決も注目/千葉決勝見どころ
【高校野球】前回王者なき覇権の行方は 西東京4強の戦力分析/準決勝の見どころ
【高校野球】2連覇狙う小松大谷か14年ぶりの聖地目指す金沢か/石川決勝見どころ
立川志らくが休養発表
結成25周年の流れ星☆「なんなら解散と言われます」ライブツアー「FINAL~大炎回~」初日
まるでベテランライダー バイク型遊具で貫禄を見せる柴犬
江口洋介「MER」ピンクユニ「ちょっと恥ずかしい」Xでは「57歳信じられない」「イケおじ」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
TBS田村真子アナらが次々“連続生号泣” スタジオ騒然 川島明「もうやめよう…この特集」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」

日経平均は253円高でスタート、オムロンやカシオなどが上昇
日経平均は66円高でスタート、楽天グループや古河電工などが上昇
日経平均は56円高でスタート、レーザーテックや東宝などが上昇
日経平均は34円高でスタート、ルネサスや日本製鉄などが上昇
日経平均は65円安でスタート、信越化やファナックなどが下落
日経平均は486円高でスタート、三菱重や三井住友などが上昇
日経平均は240円高でスタート、TDKやブリヂストンなどが上昇
日経平均は171円安でスタート、東エレクや三菱電などが下落
日経平均は25円安でスタート、オムロンや東京海上などが下落
日経平均は208円高でスタート、東電力HDやりそなHDなどが上昇