日経平均は247円高でスタート、キーエンスや任天堂などが上昇
15日、日経平均株価は前日比247.31円高の38,721.61円で取引を開始。米国株式市場でのダウ平均の続伸が東京市場の支えとなり、特に半導体関連株の反発が株価を押し上げた。寄り付きでは全業種が値上がりし、銀行・保険業、輸送用機器などが上昇率上位に並んだ。ただし、ハイテク株比率が高い米ナスダック指数が続落していることや、米長期金利の高止まりが東京市場でのリスク要因となっている。同日夜には米消費者物価指数(CPI)の発表が控えており、一部で買い控える動きも見られた。
日経平均;38721.61;+247.31TOPIX;2701.52;+18.94
[寄り付き概況]
15日の日経平均は247.31円高の38,721.61円と5日ぶり反発して取引を開始した。前日14日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は221.16ドル高の42,518.28ドル、ナスダックは43.71ポイント安の19,044.39で取引を終了した。生産者物価指数(PPI)が予想を下回り利下げ期待を受けた買いが再燃し寄り付き後、上昇。その後、銀行決算や消費者物価指数(CPI)発表控えた警戒感に伸び悩んだ。金利の上昇やバイデン政権による中国へのAI(人工知能)半導体の輸出制限でエヌビディアなど半導体の下落が重しとなり、相場は一時下落に転じた。トランプ次期政権の関税などの政策不透明感も売り圧力となり相場全体の重しとなった。神経質な展開の中、終盤にかけてダウは再び上昇し上げ幅を拡大、ナスダックは下げ幅を縮小した。
今日の東京株式市場は買いが先行した。昨日の米株式市場でダウ平均が続伸したことが東京市場の株価の支えとなった。また、主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が5日ぶりに反発したことが東京市場で半導体関連株の株価を支える要因となった。さらに、日経平均は昨日までの4日続落で1600円を超す下げとなったことから、押し目待ちや自律反発狙いの買いも入りやすかった。一方、昨日の米株式市場でダウ平均は上昇したが、ハイテク株比率が高いナスダック総合指数が5日続落となったことが、東京市場でハイテク株などの株価の重しとなった。
また、海外市場で米長期金利が高止まっていることや、今晩に12月の米消費者物価指数(CPI)の発表を控えていることも東京市場で買い手控え要因となったが、寄付き段階では買いが優勢だった。
セクター別では全業種が値上がり。銀行業、保険業、その他製品、不動産業、輸送用機器などが値上がり率上位に並んでいる。東証プライムの売買代金上位では、キーエンス<6861>、野村マイクロ<6254>、ファナック<6954>、任天堂<7974>、第一生命HD<
8750>、みずほ<8411>、IHI<7013>、アステラス薬<4503>、三井住友<8316>、ホンダ<7267>、SOMPO<8630>、イオン<8267>、三井不<8801>などが上昇。他方、SUMCO<3436>、アドバンテスト<6857>、SMC<6273>、NTT<9432>、三菱重<7011>、レーザーテック<6920>、中外薬<4519>などが下落している。
<CS>
大谷翔平の打席中、バッテリーの会話が放送 大谷の中前打に「F●●●」「あ~」と嘆く
大谷翔平、昨季サイ・ヤングの最強左腕スクバルから中前打&先制のホームへ 追い込まれるも巧打
「差別に投票しない」 参院選での発言に市民らデモ 前橋
「50歳で選挙に出ます」 資格芸人が政界進出計画を明かす
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
同居の母を殺害容疑 36歳息子を逮捕 遺体は首切断 兵庫県警
【DeNA】「バッティングの方も期待してます」藤浪晋太郎入団発表にSNSでファン盛り上がる
パドレスのタティスが大谷翔平を巧妙に語る言い回しが話題「クリエーティブ」「おどけて生意気」
大谷翔平「良い時間を過ごせた」5年連続5度目の球宴を終了 特大ファウルで2年連続アーチ逃す
山本由伸「やっぱりカッコよかった」レジェンド左腕カーショーの勇姿と力投を目に焼き付ける
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
元セクシー女優上原亜衣、大胆に白黒ビキニ水着姿を披露「最高過ぎ」「スタイルすごい」
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
【Amazonプライムデー2025】先行セールは7月8日から!買い物を楽しむための事前準備まとめ
山田邦子が暴露「ひょうきん族」の楽屋で「ほとんど全裸」だったタレント「出したまま歩いてた」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
クルド人男性の強制送還報道にアイドル私見「差別でもなんでもなく当然」扇動は「とんでもない」
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
【Amazonプライムデー2025】先行セールは7月8日から!買い物を楽しむための事前準備まとめ
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
羽鳥慎一アナが自民議員に怒り&“ひとこと”で批判「運のいいことに能登で地震があった」発言
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然

日経平均は15円高でスタート、ディスコやソフトバンクGなどが上昇
日経平均は55円高でスタート、レーザーテックや東電力HDなどが上昇
日経平均は567円高でスタート、富士フイルムや三菱UFJなどが上昇
日経平均は6円安でスタート、三井E&Sや東エレクなどが下落
日経平均は21円安でスタート、住友林や霞ヶ関キャピタルなどが下落
日経平均は180円高でスタート、パナHDや川崎船などが上昇
日経平均は370円高でスタート、イビデンや丸紅などが上昇
日経平均は26円安でスタート、川崎船やソニーGなどが下落
日経平均は334円高でスタート、マネックスGや第一生命HDなどが上昇
日経平均は367円安でスタート、アドバンテストや日立などが下落