日経平均は132円高でスタート、住友不やソシオネクストなどが上昇
17日の日経平均は132.16円高の39589.65円と3日ぶりに反発して取引を開始した。前日の米国株式市場ではナスダックが上昇し、それに支えられて日本のハイテク株や半導体関連株が上昇。さらに、円安ドル高も輸出株の株価を支えた。一方、前日にダウ平均が続落していたことや、米長期金利の高止まり、FOMCと日銀会合の結果待ちの姿勢が株価の重荷となった。セクター別ではその他製品や海運業などが上昇し、サービス業や石油石炭製品が下落。
日経平均;39589.65;+132.16TOPIX;2742.39;+4.06
[寄り付き概況]
17日の日経平均は132.16円高の39589.65円と3日ぶり反発して取引を開始した。前日16日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は110.58ドル安の43717.48ドル、ナスダックは247.17ポイント高の20173.89で取引を終了した。週半ばに控える連邦公開市場委員会(FOMC)での追加利下げへの期待から寄り付き後、小幅に上昇。12月サービス業PMIが約3年ぶりの高水準と、拡大ペースの加速を示したことが好感され上昇幅を拡大するも、下げが続いているダウ平均の上値は重く、小幅に下落。一方、アップルやグーグルの親会社アルファベット、半導体ブロードコムなどの上昇にけん引されたナスダックは堅調に推移し、過去最高値を更新した。
今日の東京株式市場は買いが先行した。昨日の米株式市場でダウ平均は下落したが、ハイテク株比率が高いナスダック総合指数が1.24%上昇、主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が2.06%上昇したことが東京市場でハイテク株や半導体関連株の株価を支えた。また、外為市場で1ドル=154円10銭台と引き続き円安・ドル高水準で推移していることが東京市場の輸出株の株価を支える要因となった。一方、昨日の米株式市場でダウ平均が8日続落したことが東京市場の株価の重しとなった。また、海外市場で米長期金利が高止まっていることが東京市場の株価を抑える要因となった。さらに、17-18日のFOMCや18-19日の日銀金融政策決定会合の結果を見極めたいとして積極的な買いを見送る向きもあったが、寄付き段階では買いが優勢だった。今日はリスキル<291a>が東証グロースに、黒田グループが<287a>が東証スタンダードにそれぞれ上場した。
セクター別では、その他製品、海運業、電気機器、情報・通信業、不動産業などが値上がり率上位、サービス業、証券商品先物、倉庫運輸関連、石油石炭製品、水産・農林業などが値下がり率上位に並んでいる。東証プライムの売買代金上位では、住友不<8830>、ソシオネクスト<6526>、ソフトバンクG<9984>、IHI<7013>、日立<6501>、フジクラ<5803>、中外薬<4519>、サンリオ<8136>、川崎重<7012>、三菱重<7011>、ディスコ<6146>、HOYA<7741>、アドバンテスト<6857>などが上昇。他方、SHIFT<3697>、アステラス薬<4503>、東京メトロ<9023>、関西電<9503>、リクルートHD<6098>、ブリヂストン<5108>、三井物<8031>、日産自<7201>、ヒューリック<
3003>、三菱UFJ<8306>、ファーストリテ<9983>、すかいらーく<3197>などが下落している。
<CS>
永野芽郁泣かせた江頭2:50の“素顔” 倉田真由美氏「『芸』以外のところではとても…」
ヤンキースが開発した常識破りの新型バットに米国で議論勃発、1試合9本塁打の球団記録で注目
ビートきよし、江頭暴走事件に“一言”で見解 配信全カットには「なんでカットするんだ」
トランプ氏「腹立たしい」 ロシア産原油の輸入国に2次関税検討
【韓流】24歳で死去の女優との騒動「涙の女王」キム・スヒョンが会見へ 質疑応答はなし
永野芽郁の涙は“台本”? 元アイドルグループリーダー「当たり前に決まってないよ~」
橋本環奈、朝ドラ「おむすび」歴代ワースト期間平均視聴率13・1%、「ウェルかめ」下回る
松屋で「デビルチキン」が試験販売、食べたらとんでもない「辛さ」だった
俵万智さん、Xポストの“仕掛け”明かし反響「すごい…」「自然過ぎて気付かない」
菅野智之「もうちょっと投げたかった」メジャーデビュー戦、両手けいれんで4回降板/一問一答
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
ハラミちゃん「突然ですが…わたくし」ピアノ以外の特技を披露しフォロワーも驚き
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
歌手の中孝介が男性へのわいせつな行為で現行犯逮捕、都内の銭湯で 07年発売の「花」がヒット
声優・川浪葉子さんが腹膜播腫により67歳で死去、昨年3月からアニメ声優の死が相次ぐ
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
山田邦子が人間ドックで予想外の結果受け「え?マジ?最悪」ファンから心配の声寄せられる
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
大久保佳代子が赤面告白、風呂に入ると「したくなっちゃう」現在の対策まで明かす
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露

日経平均は21円安でスタート、住友林や霞ヶ関キャピタルなどが下落
日経平均は225円安でスタート、ソニーGや第一三共などが下落
日経平均は165円安でスタート、ディスコや三菱重などが下落
日経平均は189円高でスタート、三井E&Sや住友電工などが上昇
日経平均は261円高でスタート、東レや第一三共などが上昇
日経平均は199円高でスタート、キーエンスやニデックなどが上昇
日経平均は60円高でスタート、NECや中外薬などが上昇
日経平均は14円安でスタート、ローツェや郵船などが下落
日経平均は213円高でスタート、コンコルディアやみずほなどが上昇
日経平均は48円高でスタート、ホンダや霞ヶ関キャピタルなどが上昇