日経平均は続伸、こう着相場は強気派のシナリオどおり?
2日の米株式市場でNYダウは反発し、92ドル高となった。6月雇用統計で非農業部門雇用者数の増加が市場予想を大きく上回り、経済の早期回復への期待から大きく上昇して始まった。全米の1日の新型コロナウイルス新規感染者数が過去最多に達したと伝わり上げ幅を縮める場面もあったが、トランプ大統領が第4弾の経済対策に着手したことを明らかにし、上昇を維持した。本日の日経平均もこうした流れを引き継いで120円高からスタート。前場中ごろには22312.44円(166.48円高)まで上昇する場面もあったが、国内外で新型コロナ感染者数が再拡大していること、今晩の米国市場が独立記念日の振替休日のため休場となることから、一段の上値追いの動きは乏しかった。
個別では、ソフトバンクG<9984>や東エレク<8035>が2%前後、任天堂<7974>が3%
弱の上昇。ソフトバンクGは出資先の米保険レモネードが上場し、好調な出足だったことが伝わっている。ファーストリテ<9983>、ソニー<6758>などは小じっかり。中小型株の売買代金上位入りが目立ち、ガンホー<3765>やGMOクラ<3788>が大きく上昇。前期業績の上振れが好感されたクスリのアオキ<3549>は商いを伴って急伸し、TOWA<6315>などとともに東証1部上昇率上位に顔を出した。一方、トヨタ自<7203>や三菱UFJ<8306>が小安く、武田薬<4502>は2%近い下落。決算が嫌気されたTSI HD<3608>やキユーピー<2809>は急落し、東証1部下落率上位に顔を出した。
セクターでは、その他製品、精密機器、情報・通信業などが上昇率上位。半面、空運業、水産・農林業、パルプ・紙などが下落率上位だった。東証1部の値上がり銘柄は全体の46%、対して値下がり銘柄は50%となっている。
前日の米国株が6月雇用統計の内容を好感して反発し、本日の東京市場でも買いが先行。ただ、米国で1日の新型コロナ感染者数が5万人超と過去最多を記録し、東京都でも2日に107人と5月2日以来の高水準となるなど、国内外で感染再拡大が続いている。
今晩の米国市場の休場もあり、上値の重い展開となるのは想定内だろう。雇用統計も5月にサプライズ回復を経験済みで、今回の反応は乏しくなりやすい。東証1部全体としては値下がり銘柄の方がやや多く、前引けでの上昇率は日経平均の0.34%に対し、東証株価指数(TOPIX)は0.14%にとどまっている。
売買代金上位を見ると、やはり日経平均型の値がさグロース(成長)株が堅調で、TOPIX型の大型バリュー(割安)株が軟調。また、いつもに増して中小型株のランクインが目立つ。ここまでの東証1部売買代金は8000億円あまりにとどまっており、主力大型株の売買は低調だ。業種別騰落率は方向感に乏しい。
新興市場ではマザーズ指数が7日ぶりに反発。直近6日の下落率が10%超にも上るため、週末を前にひとまず買い戻しの動きもあるだろう。注目のアンジェス<4563>も5日ぶりに反発している。
アジア市場では中国・上海総合指数や香港ハンセン指数が堅調。ただ、3日も東京都の新型コロナ感染者数が100人を超える見込みなどと伝わっている。前引けのTOPIXが小幅ながらプラスであることから日銀による上場投資信託(ETF)買い実施も期待できず、後場の日経平均は弱含みとなる可能性がある。
さて、日経平均の日足チャートを見ると、従来の当欄での見立てどおり22000円台前半でこう着感を強めてきた。3月から5月にかけて売り持ちしていた国内外の投資家を負かした連邦準備理事会(FRB)の資金供給(資産拡大)が足元一服し、「全資産高」は期待しにくいことは従前も述べた。世界的に新型コロナ再拡大が続く一方、経済活動の再開による指標改善や追加経済対策への期待が相場を下支えする。直近の先物手口を見ると、長期投資志向の「実需筋」とみられているメリルリンチ日本証券など、外資系証券の売り越しが見られるものの、相場を下に突き抜けさせるほどの勢いはない。一昨日の当欄で触れたが、米トレーダーは比較的「強気(ブル)派」が多いという。
ただ、こうしたこう着相場は強気派のシナリオどおりとも言える。株価変動率(ボラティリティー)の低下とともに、足元売り越ししているシステム系投資家らが再び買い戻しに転じてくるとみられる。日経ダブルイン<1357>の純資産総額は過去最大となる6月半ばの水準に接近しており、下げ目線の個人投資家による買い戻しも想定される。米国市場でも一時40台まで急騰したVIX(米株の変動性指数)が2日には27.68まで低下してきた。
一方、新興株は目先、調整を強いられる可能性がある。このところ指摘していたとおり、個人投資家が余力いっぱいに買っていたため、信用買い残の整理がやや長引きそうだ。しかし、コロナ禍でのニューノーマル(新常態)への期待や低金利環境の長期化といった新興株への追い風はなお続いている。株式需給の改善状況を睨みつつ、押し目買いスタンスで臨みたいところだ。
(小林大純)
<AK>
ナショナルズ小笠原慎之介は黒星デビュー 3回途中4失点降板、2三振奪う
一般女性55名の200点以上の作品を収めた写真集! 自然体でありのままの姿を披露!
ナショナルズ小笠原慎之介 念願のメジャーデビュー戦は3回途中4失点
米メディア、大谷翔平のバースデー登板を絶賛「31歳を祝うに相応しい内容」「エグい変化球」
自公苦戦、過半数の攻防 国民、参政に勢い 毎日新聞参院選序盤調査
【巨人】9回大勢が2点適時打浴び逃げ切り失敗「もう、しょうがないね」阿部監督は声を絞り出す
【広島】新井監督、無得点止めた中村奨成に「価値ある」矢野に代打出さず「打ってみろよ」/一問一答
大谷翔平、第1打席は中飛 速球を打ち損じる
【阪神】「長兄」大山悠輔で完結 ドラ1トリオ打点で20連勝「勝つため1人1人に仕事がある」
鈴木おさむ氏「息子と二人で北海道旭山動物園に行ってきました」あまりの暑さに動物もぐったり
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
堀江貴文氏、羽田空港混雑に「よーわからん漫画家の予言を真に受けてる人こんなにいるんか」
堀江貴文氏、石破首相に”不機嫌逆ギレ”された小川彩佳にひと言ツッコミ
48歳女性歌手が激怒 参政党代表「高齢の女性は子どもが産めない」発言に「男は何様なんだよ」
足立梨花「そんなパンツどこに売っとんねんみたいに…」有料コンテンツ写真の加工修正掲載に怒
最高にかわいい女の子集団が巻頭グラビア! 9人の豪華な清涼グラビアは必見!
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」

ナショナルズ小笠原慎之介は黒星デビュー 3回途中4失点降板、2三振奪う
一般女性55名の200点以上の作品を収めた写真集! 自然体でありのままの姿を披露!
ナショナルズ小笠原慎之介 念願のメジャーデビュー戦は3回途中4失点
米メディア、大谷翔平のバースデー登板を絶賛「31歳を祝うに相応しい内容」「エグい変化球」
自公苦戦、過半数の攻防 国民、参政に勢い 毎日新聞参院選序盤調査
【巨人】9回大勢が2点適時打浴び逃げ切り失敗「もう、しょうがないね」阿部監督は声を絞り出す
【広島】新井監督、無得点止めた中村奨成に「価値ある」矢野に代打出さず「打ってみろよ」/一問一答
大谷翔平、第1打席は中飛 速球を打ち損じる
【阪神】「長兄」大山悠輔で完結 ドラ1トリオ打点で20連勝「勝つため1人1人に仕事がある」
鈴木おさむ氏「息子と二人で北海道旭山動物園に行ってきました」あまりの暑さに動物もぐったり