東証グロ-ス指数は反落、売り優勢の展開で終日マイナス圏で推移
10月16日、東京証券取引所のグロース市場は下落し、終日マイナス圏で推移しました。特に、東証グロース市場指数と市場250指数がそろって値を下げ、前場では売りが優勢で下げ幅を拡大しましたが、終盤にかけ若干の買い戻しも見られました。金融政策の不安や国内外の金利高の影響で、新興市場の株は手掛けにくい環境にありました。 個別銘柄では、グロースエクスパートナーズやEduLabが大幅安となり、一方でエヌ・ピー・シーや農業総合研究所が好決算を受けて急騰。日経平均株価にも影響を与える日本銀行副総裁の発言もあり、不安定な市場となりました。
本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数はそろって反落、値上がり銘柄数は154、値下り銘柄数は426、変わらずは25。
本日のグロース市場は軟調な展開となった。前日13日の米国市場はまちまち。利下げ期待の後退で引き続き売られたが、ダウは原油高に連れたエネルギーセクターの上昇やヘルスケアセクターの上昇が相場を支援し、上昇に転じた。金利の上昇を警戒し、ハイテクが続落も終盤にかけナスダックは下げ幅を縮小。ダウは上げ幅を拡大して終了した。
まちまちとなった米株市場を横目に、東証グロース市場指数は下落してスタート。前場は売り優勢の展開となり下げ幅を大きく広げ、後場始めには本日安値814.12ptを付けた。終盤にかけてやや買い戻しが広がり下げ幅を縮小するも、結果的に終日マイナス圏で推移した。東京市場では氷見野良三日本銀行副総裁の講演で「1月利上げの有無を議論する」と発言され、発言後のタイミングで日経平均が一段安となると個人投資家心理は悪化。新興市場の指数も連れ安となった。また、国内外の金利高が進む中、バリュエーション面での割高感が意識されやすい新興株は手掛けにくかった。そのほか、一部では決算を好感された銘柄も見られた。
個別では、第1四半期の経常利益が前年同期比1.3%減となったグロースエクスパートナーズ<244a>が21%安のストップ安で値下がり率トップに、前週末から売り優勢の展開が続いたEduLab<4427>が19%安となった。また、場中に24年11月期決算を発表したオプロ<228a>が材料出尽くし感優勢から16%安となった。時価総額上位銘柄では、GENDA<9166>やフリー<4478>などが軟調に推移、値下り率上位には、FIXER<5129>、エコモット<3987>、INCLUSIVE<7078>などが顔を出した。
一方、第1四半期決算を好感されたエヌ・ピー・シー<6255>が18%高のストップ高に、営業利益が四半期別で過去最高となったほか自社株買いの実施を発表した農業総合研究所<3541>が16%高となった。また、25年8月期第1四半期の業績を発表したチームスピリット<4397>が7%高となった。時価総額上位銘柄では、トライアル<141a>やジーエヌアイグループ<2160>などが堅調に推移、値上がり率上位には、BTM<5247>、モビルス<4370>、レナサイエンス<4889>などが顔を出した。
東証グロース市場Core指数では、カバー<5253>、フリー、GENDAなどが下落した。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 5247|BTM | 3910| 700| 21.81|
2| 4370|モビルス | 381| 60| 18.69|
3| 6255|NPC | 976| 150| 18.16|
4| 4889|レナサイエンス | 542| 80| 17.32|
5| 3541|農業総合研究所 | 290| 42| 16.94|
6| 3137|ファンデリー | 410| 44| 12.02|
7| 4583|カイオム | 279| 29| 11.60|
8| 4397|チームスピリット | 384| 28| 7.87|
9| 3692|FFRI | 2368| 171| 7.78|
10| 7371|Zenken | 538| 37| 7.39|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 244A|グロースエクスパ | 1832| -500| -21.44|
2| 4427|EduLab | 242| -60| -19.87|
3| 228A|オプロ | 1130| -221| -16.36|
4| 5129|FIXER | 782| -122| -13.50|
5| 3987|エコモット | 403| -62| -13.33|
6| 7078|INC | 588| -82| -12.24|
7| 269A|Sapeet | 3245| -325| -9.10|
8| 303A|visumo | 1547| -154| -9.05|
9| 9348|ispace | 811| -80| -8.98|
10| 190A|Chordia | 328| -31| -8.64|
<TY>
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
広瀬すずが広瀬熊子に改名「100歳までにダンクを決めたい」シソンヌじろう「熊の目をしてる」
デヴィ夫人、暴行疑惑による書類送検で「広末涼子の次」トレンド入り「まさか」Xザワつく
「シャアの声」がトレンド入り 「ジークアクス」での声優交代に賛否
広末涼子の事故での処分は…清原博弁護士「免許取消とか停止とか。厳しく処罰の対象に」
石橋貴明、セクハラ報道を謝罪「不快な思い」「申し訳ない」咽頭がん併発も明かす/コメント全文
米投資ファンド、フジHD取締役人事でSBI北尾吉孝氏ら12名選任を正式提案/発表全文
辛坊治郎氏、万博ネガティブ報道巡り「別に応援してやろうという気持ち毛頭ないけど」実情を報告
アマも「魚雷バット」使用可能に 全日本野球協会が各加盟団体に通知
大谷翔平が愛犬デコピンのお食事シーンを大公開 目をキラキラ光らせ勢いよくバクバクほおばる
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
元大リーガーの妻、現在の懐事情を吐露「大谷くんとか…ゼロ1個多いよね?今だったらなぁ~」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

東証グロ-ス指数は4日ぶり反落、朝高の後は戻り待ちの売り優勢
東証グロ-ス指数は反落、終日マイナス圏で軟調推移
東証グロース市場250指数先物概況:薄商いの中続落、ライトハイザー氏就任に警戒感も
東証グロ-ス指数は大幅に9日ぶり反発、米株下落一服でひとまず急反発
東証グロース市場250指数先物概況:リスクオフで続落、関心は東京メトロとも
東証グロ-ス指数は反落、終日マイナス圏で軟調推移
東証グロ-ス指数は反落、積極的な買いは手控えムード
東証グロース市場250指数先物概況:売り買い交錯し小動き
東証グロース市場250指数先物概況:米つなぎ予算延長法案否決で売り優勢
東証グロ-ス指数は3日ぶり反落、積極的な買いは見送りムード