米国株式市場は続伸、トランプ大統領が減税や規制緩和方針を表明(23日)
23日の米国株式市場は、トランプ大統領がダボス会議で減税や規制緩和の計画を再表明し、ダウ平均が408.34ドル上昇し、44,565.07ドルで取引を終了しました。ナスダックも小幅上昇し、S&P500種指数は過去最高値を更新しました。アラスカ・エアは見通しが好感され上昇、アメリカン航空はコスト上昇懸念から下落しました。半導体関連では、エヌビディアがスマートフォーン需要低迷の懸念から軟調も終盤に上昇に転じましたが、アドバンスト・マイクロ・デバイセズやブロードコムは下落。テキサス・インスツルメンツは時間外取引で売られています。
MAR24
O 39870(ドル建て)
H 40090
L 39735
C 39985 大証比+95(イブニング比+65)
Vol 6016
MAR24
O 39830(円建て)
H 40040
L 39675
C 39920 大証比+30(イブニング比+0)
Vol 18262
「米国預託証券概況(ADR)」(23日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル156.02円換算)で、オリエンランド<4661>、三井住友FG<8316>、三菱商事<8058>、みずほFG<8411>、第一三共<4568>、丸紅<8002>、三井物産<8031>などが上昇した一方で、ディスコ<6146>、ゆうちょ銀行<7182>、日本電産<6594>、ソフトバンクG<9984>、日本郵政<6178>、東京エレク<8035>、ルネサス<6723>などは下落し、全体はまちまち。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N) トヨタ自動車 186.27 -0.25 2906 -19
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 12.22 0.11 1907 0
8035 (TOELY) 東京エレク 86.99 -1.46 27144 -286
6758 (SONY.N) ソニー 21.37 0.45 3334 -2
9432 (NTTYY) NTT 24.24 0.21 151 -0.3
8058 (MTSUY) 三菱商事 15.86 0.11 2474 17.5
6501 (HTHIY) 日立製作所 51.87 1.17 4046 1
9983 (FRCOY) ファーストリテ 31.65 0.12 49380 -190
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 33.40 -0.70 10422 -333
4063 (SHECY) 信越化学工業 16.46 -0.19 5136 -4
8001 (ITOCY) 伊藤忠商事 91.30 0.78 7122 32
8316 (SMFG.N) 三井住友FG 14.65 0.14 3809 37
8031 (MITSY) 三井物産 393.59 2.09 3070 14
6098 (RCRUY) リクルートHD 14.07 0.29 10976 -54
4568 (DSNKY) 第一三共 28.52 -0.27 4450 22
9433 (KDDIY) KDDI 15.42 0.01 4812 -25
7974 (NTDOY) 任天堂 15.35 0.34 9580 21
8766 (TKOMY) 東京海上HD 33.14 -0.41 5171 7
7267 (HMC.N) 本田技研工業 28.60 0.15 1487 -4.5
2914 (JAPAY) 日本たばこ産業 12.39 -0.04 3866 -24
6902 (DNZOY) デンソー 13.97 0.00 2180 -9.5
4519 (CHGCY) 中外製薬 21.05 -0.09 6568 2
4661 (OLCLY) オリエンランド 21.84 0.13 3407 92
8411 (MFG.N) みずほFG 5.11 0.03 3986 23
6367 (DKILY) ダイキン工業 12.12 0.06 18910 40
4502 (TAK.N) 武田薬品工業 12.92 0.03 4032 8
7741 (HOCPY) HOYA 137.83 0.03 21504 44
6503 (MIELY) 三菱電機 34.14 0.16 2663 -0.5
6981 (MRAAY) 村田製作所 7.97 0.02 2487 -12.5
7751 (CAJPY) キヤノン 31.59 0.27 4929 -19
6273 (SMCAY) SMC 19.02 -0.06 59350 240
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.30 0.10 1451 -101
6146 (DSCSY) ディスコ 30.40 -3.80 47430 -3430
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 15.58 -0.02 2431 9
8053 (SSUMY) 住友商事 21.11 0.11 3294 8
6702 (FJTSY) 富士通 17.58 -0.09 2743 1.5
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 84.49 1.54 13182 -13
5108 (BRDCY) ブリヂストン 17.15 0.02 5351 -18
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 0.00 1518 -29
8002 (MARUY) 丸紅 145.79 1.31 2275 11
6723 (RNECY) ルネサス 6.91 -0.03 2156 -15.5
6954 (FANUY) ファナック 15.00 0.05 4681 -9
8725 (MSADY) MS&ADインシHD 20.69 0.28 3228 1
8801 (MTSFY) 三井不動産 25.30 0.60 1316 2.5
6301 (KMTUY) 小松製作所 28.92 0.38 4512 9
4901 (FUJIY) 富士フイルム 10.64 -0.05 3320 -7
6594 (NJDCY) 日本電産 4.57 0.00 2852 -94.5
6857 (ATEYY) アドバンテスト 64.00 0.20 9985 -65
4543 (TRUMY) テルモ 19.31 -0.05 3013 2
8591 (IX.N) オリックス 106.39 0.43 3320 -2
(時価総額上位50位、1ドル156.02円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(23日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8830 (SURYY) 住友不動産 18.23 5688 646 12.81
9107 (KAIKY) 川崎汽船 13.53 2111 174 8.98
9503 (KAEPY) 関西電力 5.79 1807 132 7.88
4661 (OLCLY) オリエンランド 21.84 3407 92 2.78
8309 (SUTNY) 三井住友トラHD 4.86 3791 62 1.66
「ADR下落率上位5銘柄」(23日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8113 (UNICY) ユニ・チャーム 3.89 1012 -199.5 -16.47
6146 (DSCSY) ディスコ 30.40 47430 -3430 -6.74
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.30 1451 -101 -6.51
7259 (ASEKY) アイシン精機 10.62 1657 -60 -3.49
6594 (NJDCY) 日本電産 4.57 2852 -94.5 -3.21
「米国株式市場概況」(23日)
NYDOW
終値:44565.07 前日比:408.34
始値:44113.55 高値:44565.26 安値:44113.55
Nasdaq
終値:20053.68 前日比:44.34
始値:19906.99 高値:20053.68 安値:19892.55
S&P500
終値:6118.71 前日比:32.34
始値:6076.32 高値:6118.73 安値:6074.67
米30年国債 4.868% 米10年国債 4.645%
米国株式市場は続伸。ダウ平均は408.34ドル高の44,565.07ドル、ナスダックは44.34ポイント高の20,053.68で取引を終了した。
雇用関連指標が弱く、さらに半導体需要の低迷懸念浮上でハイテクが重しとなり、寄り付き後、軟調。その後、トランプ大統領がダボス会議での演説で、国内で史上最大の減税や規制緩和の計画を再表明したほか、金利の引き下げや原油価格の下落を要請するとの発言を受け、ダウは上昇に転じ終盤にかけ上げ幅を拡大した。ナスダックは終日軟調に推移もプラスに転じ、終了。S&P500種指数は過去最高値を更新した。セクター別では、消費者サービスやヘルスケア機器・サービスが上昇した一方で、不動産管理・開発が下落。
航空会社のアラスカ・エア(ALK)はハワイアン航空との合併が奏功し、損失が警戒されたほど広がらなかったほか、見通しも好感され、上昇。同業のアメリカン(AAL)は第4四半期決算で調整後の1株当たり利益が予想を上回ったが、第1四半期見通しで人件費やエネルギーコスト上昇が響き赤字転落の可能性を示し、下落。航空機エンジンメーカーのGEエレクトリック(GE)は2025年の楽観的な業績見通しや自社株買い計画が好感され、上昇。
半導体のエヌビディア(NVDA)はサプライヤーの韓国SKハイニックスが第4四半期決算で過去最高の利益を達成したが、スマートフォーン需要や潜在的な人工知能(AI)支出の低迷でチップ需要が鈍化する可能性を警告したため、警戒感に軟調推移も終盤にかけ、上昇に転じた。同業のアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMC)やブロードコム(AVGO)は下落。エンターテインメント・ソフトウエアメーカーのエレクトロニック・アーツ(EA)はオンラインゲーム販売が低調で業績予想の引き下げが嫌気され、大幅安となった。
半導体メーカーのテキサス・インスツルメンツ(TXN)は取引終了後に四半期決算を発表。1株利益が予想を上回ったが、第1四半期の見通しが弱く、時間外取引で売られている。
(Horiko Capital Management LLC) <ST>
ドジャース、思わぬ延長タイブレークで辛勝 山本由伸は快投も守護神のセーブ失敗で9勝目ならず
【クラブW杯】トランプ米大統領が表彰式に登壇 決勝は超満員、観衆は今大会最多8万1118人
有吉弘行が実名告白 7・5騒動で「どっか行っちまった」著名人に「帰ってきた?」痛烈ツッコミ
“うるおい×摩擦レス”でツヤ髪に!INNERSENSE×LOVECHROME限定コラボキット登場
トランプ氏、9月に英国を国賓訪問へ 1期目に続き異例の2度目
【クラブW杯】天才パーマー躍動、チェルシーがクラブ世界一 欧州王者パリSGを3-0で下す
大谷翔平、巧打で2試合ぶり安打 第3打席、追い込まれてから低めのナックルカーブを右前に運ぶ
山本由伸、6回まで三塁踏ませず2安打無失点 同地区のライバル相手に快投、9勝目の権利
リチャード・ギア、ポール・サイモン旧邸宅取り壊し開発業者に売却か サイモンの娘が非難
山本由伸、5回まで三塁踏ませず9勝目の権利 危なげない投球で最速155 キロ、3奪三振
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
元セクシー女優上原亜衣、大胆に白黒ビキニ水着姿を披露「最高過ぎ」「スタイルすごい」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
山田邦子が暴露「ひょうきん族」の楽屋で「ほとんど全裸」だったタレント「出したまま歩いてた」
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
クルド人男性の強制送還報道にアイドル私見「差別でもなんでもなく当然」扇動は「とんでもない」
【ランジェリーカット大公開!】女優・川栄李奈さんがレーシーな花柄ランジェリー着こなす!
橋下徹氏「運よく能登地震あった」発言に「撤回したなら辞める話ではない。選挙で高ぶった」
元「NHKの峰不二子」がお宝「リアルJK」写真公開、ミニスカすぎて先生に怒られる毎日
舛添要一氏「カルト的政党、陰謀論を唱える政党」の台頭に警鐘「日本の未来は暗いものとなる」
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
