米国株式市場は反落、金融不安が解消せず(17日)
JUN23
O 27110(ドル建て)
H 27235
L 26720
C 26790 大証比-240(イブニング比+90)
Vol 4872
JUN23
O 27020(円建て)
H 27145
L 26645
C 26710 大証比-320(イブニング比+10)
Vol 29816
「米国預託証券概況(ADR)」(17日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル131.85円換算)でトヨタ自<7203>、ソニーG<6758>、ファーストリテ<9983>、ファナック<6954>、ソフトバンクG<9984>、みずほFG<8411>などをはじめ全般売り優勢となった。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 133.48 -2.42 1760 -26
6758 (SONY) ソニーG 86.52 0.13 11408 -222
9432 (NTTYY) NTT 30.30 0.00 3995 -11
8306 (MUFG) 三菱UFJ 6.14 -0.16 810 -30.9
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 20.86 -0.04 27511 -474
6954 (FANUY) ファナック 17.20 -0.07 22678 -407
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 18.06 -0.47 4762 -129
8316 (SMFG) 三井住友 7.66 -0.23 5050 -208
7974 (NTDOY) 任天堂 9.60 0.08 5063 -81
8001 (ITOCY) 伊藤忠 61.63 0.58 4063 -60
7267 (HMC) ホンダ 24.93 -0.57 3287 -73
8031 (MITSY) 三井物 564.41 -5.50 3721 -65
6902 (DNZOY) デンソー 26.28 0.08 6930 -145
8766 (TKOMY) 東京海上HD 19.36 -0.46 2553 -36
7741 (HOCPY) HOYA 106.72 2.54 14071 -229
8411 (MFG) みずほFG 2.75 -0.05 1813 -55.5
6702 (FJTSY) 富士通 27.42 0.38 18080 -275
6723 (RNECY) ルネサス 6.86 0.05 1809 -42.5
5108 (BRDCY) ブリヂストン 18.84 -0.07 4967 -99
6503 (MIELY) 三菱電 22.58 -0.30 1489 -26.5
6301 (KMTUY) コマツ 23.68 -0.29 3122 -45
8002 (MARUY) 丸紅 127.98 0.75 1687 -38
8053 (SSUMY) 住友商 16.70 -0.04 2202 -40
4901 (FUJIY) 富士フイルム 48.37 0.44 6378 -80
8591 (IX) オリックス 80.15 -1.11 2114 -43.5
2802 (AJINY) 味の素 33.99 0.63 4482 -8
4911 (SSDOY) 資生堂 44.41 0.40 5855 -96
8267 (AONNY) イオン 19.16 0.15 2526 -20.5
8802 (MITEY) 菱地所 12.12 -0.01 1598 -20
1925 (DWAHY) 大和ハウス 23.12 -0.19 3048 -47
7201 (NSANY) 日産自 7.03 -0.10 463 -7.7
2503 (KNBWY) キリン 15.58 0.10 2054 -21
9735 (SOMLY) セコム 15.15 0.27 7990 -11
1928 (SKHSY) 積水ハウス 20.14 0.41 2655 -30
6762 (TTDKY) TDK 33.64 -0.69 4435 -100
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.38 -0.04 4457 -97
8604 (NMR) 野村HD 3.60 -0.08 475 -19.4
7270 (FUJHY) SUBARU 7.50 -0.16 1978 -53
6645 (OMRNY) オムロン 55.48 -0.16 7315 -124
9202 (ALNPY) ANA 4.13 -0.02 2723 -72
3407 (AHKSY) 旭化成 13.71 -0.13 904 -18.5
6988 (NDEKY) 日東電 31.72 -0.25 8365 -105
5802 (SMTOY) 住友電 11.81 -0.26 1557 -33
7202 (ISUZY) いすゞ 11.56 -0.10 1524 -33
3402 (TRYIY) 東レ 10.95 -0.08 722 -13.5
5201 (ASGLY) AGC 7.08 -0.03 4667 -138
7912 (DNPLY) 大日印 13.80 0.22 3639 -26
6479 (MNBEY) ミネベア 34.17 -0.23 2253 -70
6586 (MKTAY) マキタ 24.45 -0.35 3224 -71
4704 (TMIC) トレンド 48.05 0.38 6335 -65
(時価総額上位50位、1ドル131.85円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(17日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
7012 (KWHIY) 川重 8.29 2731 12 0.44
6952 (CSIOY) カシオ 96.95 1278 4 0.31
9735 (SOMLY) セコム 15.15 7990 -11 -0.14
2802 (AJINY) 味の素 33.99 4482 -8 -0.18
9432 (NTTYY) NTT 30.30 3995 -11 -0.27
「ADR下落率上位5銘柄」(17日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6753 (SHCAY) シャープ 1.68 886 -39 -4.22
8316 (SMFG) 三井住友 7.66 5050 -208 -3.96
8604 (NMR) 野村HD 3.60 475 -19.4 -3.92
8306 (MUFG) 三菱UFJ 6.14 810 -30.9 -3.67
1812 (KAJMY) 鹿島 11.53 1520 -51 -3.25
「米国株式市場概況」(17日)
NYDOW
終値:31861.98 前日比:-384.57
始値:32217.32 高値:32217.32 安値:31728.70
年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56
Nasdaq
終値:11630.51 前日比:-86.77
始値:11696.34 高値:11773.11 安値:11562.63
年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76
S&P500
終値:3916.64 前日比:-43.64
始値:3958.69 高値:3958.91 安値:3901.27
年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10
米30年国債 3.62% 米10年国債 3.429%
米国株式市場は反落。ダウ平均は384.57ドル安の31,861.98ドル、ナスダックは86.76ポイント安の11,630.52で取引を終了した。
当局の監督下におかれたシリコンバレー銀の親会社SVBファイナンシャル・グループがニューヨークで連邦破産法11条の適用を申請したとの報道を受け、金融システムへの不安が再燃し、売りが先行。また、複数銀行の預金支援を受け昨日大きく上昇していた地銀ファースト・リパブリック・バンク(FRC)が再び下落に転じたことも一段の警戒感につながった。この日はトリプルウィッチングで先物やオプション満了に絡んだ売りも加速した可能性があり、マイナス圏で終了。セクター別では銀行や保険が大幅下落した。
メディアのワーナー・ブラザース・ディスカバリー(WBD)や半導体メーカーのエヌビディア(NVDA)はアナリストの投資判断引き上げを受けてそれぞれ上昇。運送会社のフェデックス(FDX)も四半期決算で、調整後の1株利益が市場予想を上回ったほか、通期の見通しを引き上げ買われた。検索のグーグルを運営するアルファベット(GOOGL)は検索における人工知能(AI)への投資が利益率に与える大きなリスクにはならないとの判断からアナリストが投資判断を据え置き、上昇。地銀のファースト・リパブリック・バンク(FRC)は配当停止やアナリストの投資判断・目標株価引き下げなどが嫌気され、再び売られた。同業のパックウェスト(PACW)やウェスタンアライアンス
(WAL)もそれぞれ下落。
バイデン大統領は破たんした銀行幹部に対する処罰厳格化措置を議会に要請した。
(Horiko Capital Management LLC) <YN>
あの、酔いつぶれた33歳女優を膝枕して家までタクシーで送っていた「優しい」
池袋・サンシャインで刺された男性死亡 殺人未遂容疑で緊急逮捕
岩田剛典“画伯”「5分くらいで描いた」肉食恐竜の絵で松本若菜、吉川愛驚かせる
【クラブW杯】絶好調のマンCがアルヒラルのカウンターに屈し、まさかの8強敗退
【湘南】横浜GKポープ・ウィリアムを完全移籍で獲得「自分の価値をピッチで証明できるよう」
「中道政治諦められず」 山尾志桜里氏、無所属で参院選出馬表明
「痩せ過ぎ」「ほっそ」39歳人気芸人、“激やせ”激変ショットに反響続々「だれ!?」
【ビールカレンダー2025年7月】いつもの日常に、わたしとビールと。夏の自由時間
<1分で解説>参院選に著名人が続々出馬 無所属で挑む人も
98.2%の学生が「就業体験ありのインターン」を希望!働くイメージや適性を重視
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
TOKIOが解散発表
温泉ソムリエ35歳女優、入浴ショット公開「色気漂っていますね~」「刺激が強すぎて…」
ドジャース名物リポーター、映えるレッドビキニ姿を披露 美スタイルと美肌サービス
“どどどエロい”人妻モデル古畑星夏、ワンピ水着ショット披露「女神降臨」「美形すぎる」
88歳伊東四朗、路上で突然倒れたと衝撃告白「頭はしっかりしているのに体が全く動かない」
大地震のシグナル? 日向灘地震の前、スロースリップの間隔半減
詐欺容疑で俳優宮島三郎逮捕 一報に残念な思い 19年「スペアク」公開時は夢を語っていたが…
座間9人殺害事件・白石死刑囚の死刑執行 執行は2年11カ月ぶり
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
TOKIO国分太一が重大なコンプライアンス違反か 芸能活動休止へ
国分太一が無期限活動休止、「株式会社TOKIO解雇」一部の報道は関係者が否定
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
元フジ渡邊渚、ビキニに“スケスケ”白Tシャツ姿で初写真集告知「楽しんでまーす」タイで撮影
TOKIO国分太一、「ザ!鉄腕!DASH!!」降板 過去に複数コンプライアンス上の問題行為
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」

あの、酔いつぶれた33歳女優を膝枕して家までタクシーで送っていた「優しい」
池袋・サンシャインで刺された男性死亡 殺人未遂容疑で緊急逮捕
岩田剛典“画伯”「5分くらいで描いた」肉食恐竜の絵で松本若菜、吉川愛驚かせる
【クラブW杯】絶好調のマンCがアルヒラルのカウンターに屈し、まさかの8強敗退
【湘南】横浜GKポープ・ウィリアムを完全移籍で獲得「自分の価値をピッチで証明できるよう」
「中道政治諦められず」 山尾志桜里氏、無所属で参院選出馬表明
「痩せ過ぎ」「ほっそ」39歳人気芸人、“激やせ”激変ショットに反響続々「だれ!?」
【ビールカレンダー2025年7月】いつもの日常に、わたしとビールと。夏の自由時間
<1分で解説>参院選に著名人が続々出馬 無所属で挑む人も
98.2%の学生が「就業体験ありのインターン」を希望!働くイメージや適性を重視