starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

クラウド運用者を対象とした技術イベント「Cloud Operator Days Tokyo 2025」に登壇


JTP株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:森 豊、以下:JTP)は、クラウド運用者を対象とした技術イベント「Cloud Operator Days Tokyo 2025」において、2025年7月15日(火)から配信されるオンデマンドセッションに登壇します。

「Cloud Operator Days Tokyo(CODT)」は、クラウドシステムの運用者に焦点を当て、日本のオペレーターの底力を高めることを目的とする技術イベントで、オンラインでの配信とオフラインのクロージングイベントの二段階構成となっています。オンラインでは20分以内のセッション動画をオンデマンド配信し、クロージングイベントでは、様々なジャンルで発表された質の高いセッションが「輝け!クラウドオペレーターアワード」として表彰されます。「Cloud Operator Days Tokyo 2025」は、現場のリアルな課題や実践に基づいた運用技術の情報共有を目指し、「運用者に光を!~創る運用、遺す運用~」をメインテーマに開催されます。

■開催概要
配信時期:2025年7月15日(火)~9月上旬頃
開催場所:オンデマンド配信&クロージングイベント
主催:Cloud Operator Days 2025 実行委員会
参加費用:無料(事前登録制)
申込方法:以下URLよりご登録ください
https://event2025.cloudopsdays.com/register/

■JTPセッション登壇概要
タイトル:人手不足時代のIT運用革新 ~イチから学ぶAIOps入門、アラート地獄脱却と推奨アクション自動化の試み~
概要:日々の業務を省力化する取り組みを紹介し、AIによる迅速な情報提供を通じて判断時間の短縮を実現する方法を解説 。AIOpsにより運用効率を向上させ、担当者の負担を軽減する未来像を提案します。

■JTPのクラウド運用サービスについて
・クラウドトータルソリューション「Kyrios」
クラウド上の環境の24時間365日の監視、障害対応のみならず、継続的な改善提案・実装を行い、システムのより安定的な運用をサポートします。
https://kyrios.jtp.co.jp/service/MSP

【JTP株式会社について】
JTP株式会社は、日本に進出する海外のITベンダーやライフサイエンスメーカー向けに、テクニカルサポート、トレーニングなどの技術サービスを提供する会社として、1987年に設立されました。ミッションに「Connect to the Future」を掲げ、幅広い企業のニーズに対してITシステム設計・構築・運用・保守サービスや、サイバーセキュリティサービス、人財育成コンサルティングサービスのほか、人工知能の導入によりビジネスにおける顧客接点の最適化を実現するソリューション「Third AI」を提供しています。

【本リリースに関する問い合わせ】
JTP株式会社 コーポレート本部
E-mail:pr@jtp.co.jp



配信元企業:JTP株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 日本最大の“AWSを学ぶイベント”「AWS Summit Japan 2025」に出展

    2. 自律型AI技術「AIエージェント」の実践スキルを習得できる「AIエージェント活用実践カリキュラム」を提供開始 ~生産性向上とデジタル変革を促進~

    3. 【TPCマーケットインサイト2025】Day4リサーチのその先へ 開催のお知らせ

    4. DXとセキュリティを学ぶ「第5回 IT協会 Digital Days 2025」無料オンラインアーカイブ配信開催

    5. ビジネス変革成功の要諦を集約 「第5回 IT協会 Digital Days 2025」をオンラインアーカイブ配信で8月19日から開催

    6. アドック、「Keysight Design Forum 2025 Tokyo」において講演 ~AI探索型テスト自動化ツール『Eggplant』による、車載HMI系のテストシステムを解説

    7. クラウドトータルソリューション「Kyrios」のNTTPCへの導入事例を公開 ~AWS Control TowerによるAWSアカウントの統制管理で、セキュリティ強化と運用負荷削減を実現~

    8. <7/23~29開催:5社協賛セミナー>【デスクレスワーカーDXソリューションショーケース2025】いま現場に必要な最新ITサービスの活用事例6選

    9. DX推進を支援する「両備共創DX2025」を開催 ~創立60周年の感謝を込めて、共創の未来へ~

    10. 【AI博覧会Summer2025】第5弾スピーカー3名を発表!AIが拓く現場の未来、社内変革、そして教育のDX戦略を徹底解説!

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.