
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000324918&id=bodyimage1】
SNSや口コミサイトが普及したことで、飲食店選びの基準はこれまで以上に多様化しています。その中でも、特に影響力が強くトレンドに敏感な20代女性は、店舗の外観や内装、雰囲気など、細部のデザインまで厳しい目を向けています。「実際に入りたい」「また行きたい」と感じるかどうかは、こうした店舗デザインが大きく左右しているのが現状です。
そこで今回、厳選業者を紹介するBtoBマッチングサイト『エミーオ(https://emeao.jp/guide/officedesign/officedesign-knowlege/post-49673/ )』は、20代女性150名を対象に、飲食店のデザインについて本音アンケートを実施しました。
調査では「入ってみたいと感じる外観」、「心地よいと感じる内装」、「入りにくいと感じる特徴」、「友人にシェアしたくなる内装」という4つの切り口から、20代女性のリアルな声を徹底分析。彼女たちの来店意欲やSNSでのシェア意欲につながるポイントを深掘りしました。
この記事では、実際のアンケートデータから見えてきた「20代女性に選ばれる飲食店」の条件を分かりやすく解説しています。これから新規出店や店舗リニューアルを検討されているオーナー様や運営者の方は、ぜひ参考にしてみてください。
▼ 調査概要
◆ 調査1: 『入ってみたい!』と感じる飲食店の外観は?
◆ 調査2: 『心地よい』と感じる飲食店の内装は?
◆ 調査3: 『入りにくい』と感じてしまう特徴
◆ 調査4: シェアしたくなる飲食店の内装
◆ まとめ: トレンドよりも大切なのは『安心できる居場所』
※尚、本アンケート調査の内容は前編・後編に分けて公開しています。
▼後編はこちら
https://www.dreamnews.jp/press/0000324920/
調査結果1:『入ってみたい!』と感じる飲食店の外観で重要なポイントは?※複数回答可(注1)
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000324918&id=bodyimage2】
(注1) 本設問は複数選択式ですが、選択肢は2つまでに制限しています。これにより、入ってみたいと感じる飲食店の外観をより明確に把握できるようにしています。
最も多かったのは「親しみやすく気軽に入れる雰囲気がある」(41.3%、62人)でした。これは、20代女性が初めてでも入りやすい雰囲気を重視していることを示しています。
次に多かったのは「清潔感があり、明るい印象を受ける」(30.0%、45人)と「メニュー内容や価格帯が入り口付近で分かる」(30.0%、45人)で、どちらも高い支持を集めています。衛生的なイメージや事前に情報が分かることが、安心して来店する決め手になっていると考えられます。
さらに、「外から店内の様子や雰囲気が分かりやすい」(22.0%、33人)も一定数選ばれており、外観から店内の雰囲気が伝わることも重要視されています。
一方、「看板やロゴ、入り口のデザインがオシャレ」(9.3%、14人)や「SNSでシェアしたくなるようなフォトジェニックな外観」(8.7%、13人)は少数派に留まりました。
調査結果2:飲食店の内装で『心地よい』と感じるのはどんな要素ですか?※複数回答可(注2)
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000324918&id=bodyimage3】
(注2) 本設問は複数選択式ですが、選択肢は2つまでに制限しています。これにより、心地よいと感じる飲食店の内装をより明確に把握できるようにしています。
最も多かったのは「清潔感があり、衛生的に気持ちよく過ごせる」(40.7%、61人)でした。店内の清潔さや衛生面が、20代女性の安心感や心地よさのベースになっています。
続いて「広々として、ゆったり座れる座席配置」(40.0%、60人)も多く選ばれ、リラックスして過ごせる広さやゆとりが重要視されています。
また、「インテリアに統一感があり、洗練された雰囲気がある」(18.0%、27人)や「静かで落ち着きがあり、会話がしやすい環境」(16.0%、24人)も支持されています。内装に過度な装飾や個性を求めるより、日常的に長く快適に過ごせる空間が好まれていると考えられます。
「SNSでシェアしたくなる写真映えする空間」(5.3%、8人)や「ナチュラルな内装」(9.3%、14人)は少数派にとどまりました。SNS映えよりも、実用性や清潔さ、快適さが重視されている傾向です。
調査概要
調査日: 2025年7月8日
調査対象地域: 全国
調査機関: Freeasy
調査方法: オンラインアンケート調査
調査人数: 20~29歳の女性150人
<<調査結果の利用条件>>
・情報の出典元として「厳選業者を紹介するBtoBマッチングサイト エミーオ」の名前を明記してください。
・ウェブサイトで使用する場合は、出典元として、下記リンクを設置してください。
URL:
https://emeao.jp/guide/officedesign/officedesign-knowlege/post-49673/
https://emeao.jp/guide/officedesign/officedesign-recomend/post-43135/
エミーオ について
コンシェルジュが条件・要望をお伺いし豊富な登録優良業者と厳選マッチング、候補となる業者を一括でご紹介するサービスです!
エミーオは掲載依頼をいただいております業者様から頂く紹介手数料で運営しております。
ユーザー様からは費用を一切頂戴しておりませんのでご安心してお問い合せください。
エミーオ概要
商号 :株式会社eclore
代表者 :宮島 隆
所在地 :東京都新宿区新宿2丁目8-6 KDX新宿286ビル4階
HP :https://emeao.jp/
主な事業内容:
・SEOコンサルティングと記事制作に関する事業
・BtoB領域に強みを持つウェブメディア運営
配信元企業:株式会社eclore
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ