starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「ちいきの逸品」に千葉県流山市のクラフトビール醸造所 「流山麦酒 YASUDAYA BREWERY」が新登場! ~ふるさとの風景をクラフトビールで楽しむ、贈り物にも最適な逸品~


株式会社地域新聞社が運営するECサイト「ちいきの逸品」に、流山市のクラフトビール醸造所「流山麦酒 YASUDAYA BREWERY」の商品が新たに追加されました。同醸造所は、地元の農産物を活用し、地域の風景や伝統をビールで表現しています。特に「みりんジンジャー」は、流山市が白みりん発祥の地であることにちなんでおり、爽やかな味わいが特徴です。この商品は「千葉県民がおっぺす!おくりものグランプリ2024」で「ちいき新聞賞」を受賞しました。「ちいきの逸品」は、千葉の地元産品や老舗の商品を全国に届けることを目的に、各店舗から直送しています。

株式会社地域新聞社(本社:千葉県八千代市、代表取締役:細谷 佳津年、証券コード:2164)が運営するECサイト「ちいきの逸品」に、新たに千葉県流山市のクラフトビール醸造所「流山麦酒 YASUDAYA BREWERY」の商品が加わりました。

地元産の素材を活かし、流山のふるさとの景色や伝統を表現したクラフトビールが、全国どこからでもご注文いただけます。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000318014&id=bodyimage1

↑代表の戸部さん(右)とスタッフの川村さん

1. 故郷の風景を味わう「流山麦酒 YASUDAYA BREWERY」

文政元年(1818年)創業の酒店「安田屋」を改装し、クラフトビールの醸造所としてスタートした「流山麦酒 YASUDAYA BREWERY」。代表の戸部滋朗さんは、地元・流山市で50年続く老舗仕出し弁当店の2代目でもあり、料理人として培った感性と技術を生かし、コロナ禍をきっかけにクラフトビール造りに挑戦しました。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000318014&id=bodyimage2

↑文政元年創業の酒店「安田屋」の建物を生かし、醸造所へ

地元産の農産物を取り入れ、流山の美しい風景をビールの味と色合いで表現しています。代表的なビールの一つ「紅富士」は、江戸川の土手から見える夕焼けの富士山をイメージした深い赤色と濃厚な味わいが魅力。 また、「行燈」は、ほんのりと甘い後味を、流山本町の夜を照らす行燈に例えています。

特に注目なのは「みりんジンジャー」。流山市が白みりん発祥の地であることにちなみ、発酵過程でみりんかすと自家製ショウガを加えることで、爽やかで飲みやすい味わいを実現しました。 2024年開催の「千葉県民がおっぺす!おくりものグランプリ」では「ちいき新聞賞」を受賞し、ギフトとしての価値も高く評価されています。

2. 商品情報

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000318014&id=bodyimage3

【ギフトにおすすめ】 醸造長おまかせ5本セット 税込3,700円
・醸造長がその季節に合わせて厳選したおすすめビールをお届け。
・流山の四季折々の風景を味わえる、センスが光るギフトに最適。
・ギフトBOX入り。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000318014&id=bodyimage4

【イチオシ】 (4本入) みりんジンジャー 税込3,000円
・みりんのまろやかな甘みとショウガの爽やかさが調和したクラフトビール。
・ビールが苦手な方にも好評で、おもてなしや手土産にもぴったり。
・千葉県民がおっぺす!おくりものグランプリ2024にて「ちいき新聞賞」受賞。

その他、気軽に飲みくらべを楽しめる「流山麦酒定番3本セット」(税込2,350円)など、さまざまな組み合わせをご用意しております。

3. ECサイト「ちいきの逸品」とは

「ちいきの逸品」は、千葉県の地元産品を中心に、こだわりの品を各店直送で全国へお届けするECサイトです。『ちいき新聞』の発行を通して培ってきた取材網を活用し、作り手の皆さまに直接お会いして、丁寧にその魅力をお伝えしています。千葉名産の「落花生」を使った加工商品をはじめ、地元の生産者や老舗が心を込めて手がけた商品を多数取り揃えています。
「ちいきの逸品」URL:https://mart.chiicomi.com/


会社概要

社名  : 株式会社地域新聞社(東証グロース 証券コード2164)
所在地 : 〒276-0020 千葉県八千代市勝田台北1-11-16 VH勝田台ビル5F
代表者 : 代表取締役社長 細谷 佳津年
創業  : 1984年8月28日
URL  : https://chiikinews.co.jp
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社地域新聞社
担当 : 事業企画室 地域サポート事業推進部 逸品事業グループ 稲村 香那
TEL : 047-485-1100
Mail : mart@chiikinews.co.jp








【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000318014&id=bodyimage5



配信元企業:地域新聞社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. YUDANAKA BREWERYの2銘柄が"Japan Great Beer Awards 2025"で金賞・銀賞をダブル受賞~長野・湯湯田中渋温泉郷の『あぶらや燈千』運営クラフトビールブランド~

    2. ビールニュース7選!常陸野ネスト×ブルックリンブルワリーがコラボ、沖縄の桜を使った冬の定番ビール、「食×カルチャー」のイベントなど

    3. ビールニュース8選!東京の夏をイメージした東京クラフト新作、川崎人気イベント、醸造所でサウナとビールのイベント開催など

    4. 伊予柑の皮を活かしたクラフトビール「Iyokan Saison」が登場

    5. 信州の黒りんごが香るクラフトビール、長野の旅館から新登場!~『YUDANAKA BREWERY』は湯田中温泉の老舗旅館が手掛けるクラフトビールです~

    6. バレンタイン&ホワイトデーフェア 限定醸造クラフトビール、長野の旅館から新登場!~『YUDANAKA BREWERY』は湯田中温泉の老舗旅館が手掛けるクラフトビールです~

    7. ビールニュース8選! 東京クラフトシリーズから新作登場、お寿司専用ビール発売、離島の魅力満載のイベント開催など

    8. 【山陰地方限定】ウイスキー蒸溜所が造るご当地コーラ・ご当地サイダーが発売開始!

    9. マツイビール「倉吉」全国発売決定のお知らせ

    10. ビールニュース8選!「クチコミで味わうビアバー」開催、ISEKADO×イトーヨーカ堂コラボ、金麦リニューアルなど

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.