starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「もういいかい?」かくれんぼ感覚で楽しみながら海のいきものを学べる写真絵本『HIDE and SEA うみのそこでかくれんぼ』4月2日発売


株式会社みらいパブリッシングは、新刊『HIDE and SEA うみのそこでかくれんぼ』を2025年4月2日に発売します。この写真絵本は、海のいきものとのかくれんぼを通じて、楽しみながら海の生態系を学べる内容です。登場するいきものはすべて日本の海に生息する種で、身近な海について知識を深めるきっかけを提供します。本書は、コンパクトで携帯しやすく、子どもたちがいきものへの興味を育む入門書としても最適です。著者の紀平任益氏は、中学生でダイビングライセンスを取得し、高校から水中写真に没頭。多くの海を巡り、その経験を活かして、本書を魅力的に仕上げています。価格は1430円(税込)です。

株式会社みらいパブリッシング(東京・高円寺/代表取締役:松崎義行)は、新刊『HIDE and SEA うみのそこでかくれんぼ』を2025年4月2日に発売いたします。

海のいきものとかくれんぼをしながら読み進める、新感覚な写真絵本ができました!
本書に登場するいきものはすべて日本の海に生息している種。
かんたんな解説を載せているほか、水族館などでも気軽に見ることができるので、身近な海のことを知るきっかけになります。
子どもにとっても扱いやすく、お出かけ時にも携帯しやすいサイズも魅力!
いきものに興味を持ち始めた子どもの、はじめの一歩を応援する本です。

詳しくはこちら https://miraipub.jp/books/32154/



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000317697&id=bodyimage1

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000317697&id=bodyimage2


もういいかい? かくれんぼをしながら
ふしぎな海の世界を探検しよう!

みらいパブリッシングの「ネイチャー絵本シリーズ」第二弾!
海に生息するいきものとかくれんぼをしながら読み進める新感覚の写真絵本です。

砂にもぐって隠れる魚、体の色を変えて擬態する魚、ほかのいきものの陰に隠れる魚……などなど、あの手この手で隠れるかわいい海のいきものがたくさん登場!
ゲーム感覚でいきものを探しながら、「海の底ってどうなっているんだろう?」「いきものはどんなふうに暮らしているんだろう?」と、生態や海の環境のことを無意識に学べます。


【著者プロフィール】
紀平 任益(きひら たくみ)

中学3年でダイビングライセンスを取得。
高校1年で初めてカメラを手に取ってから水中写真に夢中になり、国内外の海を巡る。
お気に入りの海は相模湾、駿河湾、富山湾、錦江湾(鹿児島)など。
お気に入りの生き物はカクレエビの仲間とバラヒラベラ、アオリイカなど色々。
好きな季節は透明度が一番高くて深海の生き物に出会えることもある冬!


【書籍概要】
書名:HIDE and SEA うみのそこでかくれんぼ
著者:紀平 任益(きひら・たくみ)
発売日:2025年4月2日
価格:1430円(税込)
体裁:四六判変型 48ページ 上製 オールカラー
ISBN:978-4-434-35295-9

★ご購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/4434352954


【会社概要】
会社名:株式会社みらいパブリッシング
所在地:東京都杉並区高円寺南4-26-12 福丸ビル6階
HP:https://miraipub.jp/

★インターネット仕入れのご案内
みらいパブリッシング、ポエムピースの書籍は、仕入れサイト「スーパーデリバリー」を利用し、卸価格で仕入れることができます。書店様以外もぜひ販売をご検討ください。
仕入れサイト:https://www.superdelivery.com/p/do/dpsl/1003760/





配信元企業:株式会社みらいパブリッシング
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. このままだと地球が病気になっちゃう!? 地球が抱える問題について考え、行動するきっかけになる絵本『うちゅうのおいしゃさん』2月26日発売

    2. あいさつすることで、ニコニコがあふれて仲良くなれる! あいさつの大切さ、素晴らしさを考えるきっかけに繋がる、読み聞かせにおすすめな絵本『ニコニコがいっぱい』3月24日発売

    3. ことばの優しい響き、オノマトペのおもしろさ、絵本でみつける豊かな日本語の世界。読み聞かせにぴったりな“おとさがし”絵本『きこえたきこえたなあにかな?』12月27日発売

    4. 小児がんで全盲になった妹と、妹と向き合う姉の葛藤と成長を描くものがたり。病気で苦しむ人を支える家族を応援したいと作られた、実話をもとにした絵本『だいすきっていいたいよ』2月26日発売

    5. 「味覚」と「感覚」をテーマに、四季の移ろいや日常の味わいを楽しむ。子どものための感覚冒険絵本『あなたのせかいはどんなあじ』11月15日発売

    6. 現役ボイストレーナーの著者が伝える、自分の声が大好きになるレッスン! 遊ぶように取り組める実践型ボイストレーニングの絵本『ハッピーボイトレ 顔の体操 ~きいてもらえる声になる!~』11月22日発売

    7. 著者の実体験をベースに、ありのまま生きること、自分の才能や想いを信じてほしいという願いが込められた物語。不安な思いにそっと寄り添う『女の子とバケツのおはなし』11月22日発売 

    8. 世界で戦争が起こっている今、「なぜ争いが起こるのか」を子どもたちと一緒に考えてみませんか? 心に寄り添い問いかける絵本『ちいさないっぽ』11月19日発売

    9. 【絵本出版賞大賞受賞】イヤイヤ期の救世主!? おかたづけや歯みがき、いやだいやだと言っていると大事なものがだるまにされるぞ『だるまやくるぞ』10月25日発売 

    10. 人気作家・くさなり先生の新作絵本は、ユニークな“信号機”がテーマ。こんな信号機があったら君はどうする……? 子どもの笑顔と想像力を育むユーモア絵本『こんなしんごうきはいやだ』11月19日発売

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.