starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

わにくんのだめだめシリーズで知られるすみくらともこ最新作! ダックスフンドのペタの目線で、ほっこり笑える日常を描いた絵本『ペタのぼろぼろボール』4月8日発売


株式会社みらいパブリッシングは、すみくらともこの新作絵本『ペタのぼろぼろボール』を2025年4月8日に発売します。物語は犬のペタが苦手なものであったボールとの関わりを描いており、子どもも大人も楽しめる内容です。すみくらともこは『わにくんのだめだめシリーズ』でも知られ、今回の作品もその温かい世界観を引き継いでいます。税込価格1540円で、A5判全32ページのオールカラーの本です。購入はみらいパブリッシングの公式サイトやAmazonで可能です。

株式会社みらいパブリッシング(東京・高円寺/代表取締役:松崎義行)は、新刊『ペタのぼろぼろボール』を2025年4月8日に発売いたします。

わにくんとぶたくんの「だめだめシリーズ」が海外でも大ヒット!
すみくらともこの最新作は、純粋無垢な犬のペタが主人公です。
苦手が好きに変わる瞬間を、ペタの目線でチャーミングに描きました。

子どもも大人も思わず笑顔になれること間違いなし!
ほっこり温かいすみくらともこの世界をお楽しみください。

詳しくはこちら https://miraipub.jp/books/32309/



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000317961&id=bodyimage1

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000317961&id=bodyimage2


大人気「だめだめシリーズ」に続く新作!
苦手が好きに変わるとき ブルブル ブルブル

大好きなおばあちゃんが入院して
ペタは、のあちゃんの家で暮らすことになりました。
ピカピカ きらきら なんかにがてだな……
とおもっていると、のあちゃんは「なにもってきたの?」といって
バッグからペタのボールを取り出しました。

ワンワン! ぼくのボール かえしてよー!
「とーれる もんなら とってみなー」
えっ!?? ウソでしょ?
おばあちゃんとちがって
のあちゃんはぜんぜん返してくれません。

……だけど あれあれ?
ブルブル ブルブル ブルブル

“最初は嫌な感じがすることも、触れ合ってみたら好きになるかもしれないよ”
──作者より


【著者プロフィール】
すみくら ともこ

1968年長崎県生まれ。結婚後に福岡へ引越し、四児を育てる。現在は東京都府中市在住。
絵本アカデミー警固塾で絵本作りを学ぶ。わにくんのだめだめシリーズが人気作となり、韓国・台湾・中国で翻訳出版された。

絵本作品:『わにくんのだめだめきゅうり』『わにくんのだめだめアイス』『わにくんのだめだめぼうし』『わにくんのだめだめプレゼント』( みらいパブリッシング)。
受賞歴:第4回絵本出版賞最優秀賞/2017年おおしま国際手作り絵本コンクール銅賞/2018年おおしま国際手作り絵本コンクール奨励賞/2019年東京展絵本の部屋マーベラス賞


【書籍概要】
書名:ペタのぼろぼろボール
著者:すみくら ともこ
発売日:2025年4月8日
価格:1540円(税込)
体裁:A5判 32ページ 上製 オールカラー
ISBN:978-4-434-35588-2
対象年齢:2、3歳くらい~

★ご購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/4434355880


【会社概要】
会社名:株式会社みらいパブリッシング
所在地:東京都杉並区高円寺南4-26-12 福丸ビル6階
HP:https://miraipub.jp/

★インターネット仕入れのご案内
みらいパブリッシング、ポエムピースの書籍は、仕入れサイト「スーパーデリバリー」を利用し、卸価格で仕入れることができます。書店様以外もぜひ販売をご検討ください。
仕入れサイト:https://www.superdelivery.com/p/do/dpsl/1003760/





配信元企業:株式会社みらいパブリッシング
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. モデルは元プロボクサーの飯田将成さん。主人公“まさ”の成長に注目です! 思いやりや言葉の大切さを学べる絵本『あわぶくのしょうたい』11月15日発売

    2. 人気作家・くさなり先生の新作絵本は、ユニークな“信号機”がテーマ。こんな信号機があったら君はどうする……? 子どもの笑顔と想像力を育むユーモア絵本『こんなしんごうきはいやだ』11月19日発売

    3. あいさつすることで、ニコニコがあふれて仲良くなれる! あいさつの大切さ、素晴らしさを考えるきっかけに繋がる、読み聞かせにおすすめな絵本『ニコニコがいっぱい』3月24日発売

    4. 「もういいかい?」かくれんぼ感覚で楽しみながら海のいきものを学べる写真絵本『HIDE and SEA うみのそこでかくれんぼ』4月2日発売

    5. 世界で戦争が起こっている今、「なぜ争いが起こるのか」を子どもたちと一緒に考えてみませんか? 心に寄り添い問いかける絵本『ちいさないっぽ』11月19日発売

    6. 小児がんで全盲になった妹と、妹と向き合う姉の葛藤と成長を描くものがたり。病気で苦しむ人を支える家族を応援したいと作られた、実話をもとにした絵本『だいすきっていいたいよ』2月26日発売

    7. 現役ボイストレーナーの著者が伝える、自分の声が大好きになるレッスン! 遊ぶように取り組める実践型ボイストレーニングの絵本『ハッピーボイトレ 顔の体操 ~きいてもらえる声になる!~』11月22日発売

    8. 「味覚」と「感覚」をテーマに、四季の移ろいや日常の味わいを楽しむ。子どものための感覚冒険絵本『あなたのせかいはどんなあじ』11月15日発売

    9. チョキしか出せない“かにまる”は、いつもじゃんけんに負けてばかり。グーを出すために奮闘する姿を描きます。じゃんけんの楽しさも伝わるユーモア絵本『ぼくにだってグーはだせる』10月29日発売。

    10. ことばの優しい響き、オノマトペのおもしろさ、絵本でみつける豊かな日本語の世界。読み聞かせにぴったりな“おとさがし”絵本『きこえたきこえたなあにかな?』12月27日発売

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.