starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

消費者による食品・食材評価制度 第85回 ジャパン・フード・セレクション「スペシャリテ部門」受賞商品決定のおしらせ


一般社団法人日本フードアナリスト協会によって、第85回ジャパン・フード・セレクション「スペシャリテ部門」の受賞商品が発表されました。「スペシャリテ部門」は店舗で提供される料理を評価し、複数のグランプリが選ばれました。受賞した商品の中には、株式会社串カツ田中ホールディングスの「田中のかすうどん」や、株式会社アトムの「本まぐろ食べ比べ六貫」「だし巻き玉子」「穴子一本焼き」「茶碗蒸し」「寿司醤油」などがあります。これらの商品は、それぞれ味わいや食材の質、スタッフの対応、店内の雰囲気などが高く評価されました。 ジャパン・フード・セレクションは、消費者の視点と専門家の評価を織り交ぜた評価制度であり、地域の優れた食を認証する一大イベントとされています。消費者からのフィードバックも参考にした公平な審査が大きな魅力です。

一般社団法人 日本フードアナリスト協会(理事長 横井 裕之)による、日本初の消費者による食品・食材に特化した総合評価・認証制度 第85回 ジャパン・フード・セレクション「スペシャリテ部門」の受賞商品が2025年3月17日に決定いたしましたのでおしらせいたします。
(スペシャリテ部門=店舗で食べる料理)

スペシャリテ部門【受賞商品詳細】

【1品目】
グランプリ 受賞
カテゴリー:Sカジュアル
会社名:株式会社串カツ田中ホールディングス
住 所:東京都品川区東五反田1-7-6 藤和東五反田ビル5階
問合せ:https://kushi-tanaka.co.jp/contact/
商品名:田中のかすうどん

■評価されたポイント■
・出汁と油かすの旨味が良く調和している
・麺のコシがしっかりしていて食べ応えがある
・とろろ昆布で味変が出来て飽きずに食べられる
・量が多いので取り分けして食べられる
・衛生管理、品質管理の取り組みも良く安心である
・店内の清掃が行き届いている
・スタッフが明るく、店の雰囲気がとても良い


【2品目】
グランプリ 受賞
カテゴリー:Sカジュアル
会社名:株式会社アトム
住 所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークタワー12階
問合せ:045-224-7394
商品名:本まぐろ食べ比べ六貫
内容:6貫
販売価格:1,780円(税込1,958円) 店舗により価格が異なります。

■評価されたポイント■
・まぐろの多彩な味わいを1皿で楽しめる
・炙りトロが柔らかく、火入れが絶妙でジューシーさがある
・本まぐろの鮮度と質が良く、食材へのこだわりを感じられる
・6貫盛りが見た目にも豪華で顧客に期待感を与える
・シャリとネタのバランスが良く、全体的に満足度が高い
・スタッフの気配りやあいさつ、店内の雰囲気が心地よい
・高級感があり、特別な日の寿司として楽しめる


【3品目】
グランプリ 受賞
カテゴリー:Sカジュアル
会社名:株式会社アトム
住 所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークタワー12階
問合せ:045-224-7394
商品名:だし巻き玉子
内容:1個
販売価格:360円(税込396円) 店舗により価格が異なります。

■評価されたポイント■
・口の中でほどける感触やプルプルした食感
・注文を受けてから焼き上げられ、熱々で提供される
・テーブルに提供された商品の大きさが均一である
・幅広い世代に愛される優しい味付け
・玉子焼き専用の鉄板で手間をかけて焼いている
・出汁の味わいが期待以上で寿司などと合う
・味や食感のクオリティが価格に見合っている


【4品目】
グランプリ 受賞
カテゴリー:Sカジュアル
会社名:株式会社アトム
住 所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークタワー12階
問合せ:045-224-7394
商品名:穴子一本焼き
内容:1本
販売価格:560円(税込616円) 店舗により価格が異なります。

■評価されたポイント■
・シャリが全く見えないほどの穴子の大きさに目を奪われる
・ふっくらとした味わいと共に表面の焼き加減が良い
・和食らしさを感じられ、訪日外国人にも喜ばれそうな商品
・見た目のインパクトも食べた満足感も満たされる逸品
・食材に応じた適切な温度で提供されているところが良かった
・内装も仕切りがあり、落ち着いた雰囲気で食事できて良い
・5Sをしっかりと実践されているので安心感がある


【5品目】
グランプリ 受賞
カテゴリー:Sカジュアル
会社名:株式会社アトム
住 所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークタワー12階
問合せ:045-224-7394
商品名:茶碗蒸し
内容:1個
販売価格:290円(税込319円) 店舗により価格が異なります。

■評価されたポイント■
・コストパフォーマンスが良い
・口の中でとろけるような食感が素晴らしい
・アツアツの状態で提供しようという気持ちが伝わる一品
・しいたけの香りと柚子の香りが抜群に良い
・容器をレーンではなく手で運んでくれて安心感がある
・鶏肉の大きさ、やわらかさも良い
・ターゲット層に合った口当たりの良い仕上がりになっている


【6品目】
グランプリ 受賞
カテゴリー:Sカジュアル
会社名:株式会社アトム
住 所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークタワー12階
問合せ:045-224-7394
商品名:寿司醤油
内容:200ml
販売価格:426円(税込460円)

■評価されたポイント■
・寿司を引き立てる脇役に徹していて好印象だった
・赤く透き通った色味が皿に出した時に綺麗だと感じた
・甘味と塩味のバランスが良く、寿司の味が引き立っていた
・1滴ずつ出せる容器は塩分を気にする方にはとても良い
・店舗で販売されているので、すぐ購入できるところが良い
・容器は子供にも使いやすく、柔らかいプラスチック製で良い
・寿司を美味しく食べるように開発されていて素晴らしい


【ジャパン・フード・セレクションとは・・・】
日本オリジナルの本格的な食品・食材を評価・認証する制度です。日本人の繊細な味覚、嗜好性、感性、食文化に配慮した世界で初めての食品・食材の評価・認証制度で、プロの知識を持った消費者であるフードアナリスト資格者 23,000人が審査に関わります。
フードアナリストは「食の情報」について、“おいしさ”の構成からお箸の成り立ち・旬の食材やテーブルマナーなど、多岐に渡る学習分野を勉強し厳しい検定試験に合格した有資格者で全国47都道府県にいます。
この“食の情報”の専門家が中心となり審査委員会を組織し、書類審査、アンケート調査、一次審査(試食)、二次審査(試食)、最終審査(試食)と5つの段階を経て(グランプリ、金賞、銀賞、銅賞、奨励賞)を決定します。「消費者目線の評価軸」と「食の専門家の評価軸」の2つを高い次元で実現させた画期的な商品評価システムです。

受賞記念プレゼントキャンペーン等企画をご希望の場合は、協会にてご相談に応じます。

■ジャパン・フード・セレクション
https://japan-foodselection.com/
【本リリースに関するお問い合わせ先】
(一社) 日本フードアナリスト協会 JFS事務局
〒102-0082 東京都千代田区一番町15-8 壱番館5F
担当:新堀策史(にいぼりかずふみ)
TEL:03-3265-0518 FAX:03-3265-0519
E-MAIL:info@foodanalyst.jp



配信元企業:一般社団法人日本フードアナリスト協会
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 消費者による食品・食材評価制度 第83回「ジャパン・フード・セレクション」【中部地区】受賞商品決定のおしらせ

    2. 消費者による食品・食材評価制度 第81回「ジャパン・フード・セレクション」【関東地区】受賞商品決定のおしらせ

    3. 消費者による食品・食材評価制度 第82回「ジャパン・フード・セレクション」【近畿地区】受賞商品決定のおしらせ

    4. 消費者による食品・食材評価制度 第85回「ジャパン・フード・セレクション」【関東地区】受賞商品決定のおしらせ

    5. 消費者による食品・食材評価制度 第85回「ジャパン・フード・セレクション」【北海道地区】受賞商品決定のおしらせ

    6. 消費者による食品・食材評価制度 第85回「ジャパン・フード・セレクション」【中部地区】受賞商品決定のおしらせ

    7. 消費者による食品・食材評価制度 第82回 ジャパン・フード・セレクション「スペシャリテ部門」受賞商品決定のおしらせ

    8. 消費者による食品・食材評価制度 第84回「ジャパン・フード・セレクション」【中部地区】受賞商品決定のおしらせ

    9. 消費者による食品・食材評価制度 第84回「ジャパン・フード・セレクション」【近畿地区】受賞商品決定のおしらせ

    10. 【訂正とお詫び】消費者による食品・食材評価制度 第84回「ジャパン・フード・セレクション」【関東地区】受賞商品決定のおしらせ

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.