
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000313023&id=bodyimage1】
■概要
連携システム
・「maker town」デザインシミュレーター
https://makertown.jp/
対象サービス
・OMO/オムニチャネル対応型総合ECプラットフォーム「W2 Unified」
https://www.w2solution.co.jp/w2_unified/
・D2Cリピート通販向けECプラットフォーム「W2 Repeat」
https://www.w2solution.co.jp/w2_repeat/
API連携の内容
本連携により、W2のECプラットフォームをご利用のEC事業者様は「maker town」を活用いただくことが可能となりました。これにより、ECサイト上で簡単にオリジナルグッズのデザイン作成やデータ入稿が可能になり、名入れやカスタマイズサービス等ユーザーに新しい購買体験を提供できるようになりました。
■API連携の背景と狙い
インターネットが普及したことにより、あらゆる情報が簡単に入手できることでユーザーの消費動向やニーズが多様化しています。企業は多様化するユーザーのニーズに応えるため、DX化の推進やビジネスモデルの変化など柔軟に対応してきました。
ユーザーが自社商品に名入れやデザインをできるようにすることで競合他社と差別化を図る企業もいます。しかし、デザイン情報を手動で別システムに取り込む作業や名入れの文字の入力チェック作業などが発生し、人的ミスや業務負荷などの課題がありました。
この度、「maker town」APIと「W2 Unified」「W2 Repeat」が連携をしたことにより、ECサイト上でオリジナルグッズのデザイン作成やデータ入稿が可能になり、新しい購買体験を提供できるようになりました。
従来、デザインシミュレーターの導入には1,000万円以上の初期投資が必要でしたが、クラウド型サービス「maker town」との連携により、リーズナブルな価格での利用が可能になり、幅広い企業が手軽に導入できる環境が整いました。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000313023&id=bodyimage2】
受注情報がW2のECシステムとmaker town、双方に共有されることで注文内容の取りまとめやデザイン確認、入稿用データの作成など、多数の工程が必要とされていた受注処理を自動化できるようになりました。これにより、運用工数が大幅に削減され、業務効率の向上と人的ミスの軽減がされます。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000313023&id=bodyimage3】
■maker townデザインシミュレーターの特徴
・顧客売上の向上
デザインのカスタマイズや名入れの商品を展開できることで販売できる商品の幅が広がり、売上が向上
・購買体験の向上
ボトルやパッケージ、鞄や家具への名入れ、Tシャツやスウェットへのオリジナルデザインが可能となり、ユーザーの購買体験が向上
・業務負荷の改善
受注後のユーザーとの入稿作業を効率化し、スムーズな運用を実現。次の作業に迅速着手でき、運用工数を大幅に改善
■共催ウェビナー
ウェビナー開催日: 2月20日(木)13:00~14:00
ウェビナータイトル:
デザインシミュレーターでEC売上倍増&業務効率化!
カスタマイズビジネス需要と市場動向
本ウェビナーでは、オリジナル商品をオンライン上で作成できるデザインシミュレーターを活用して、売上向上と業務効率化を実現する方法を、具体的な事例とともに解説します。
申し込みはこちら:https://www.w2solution.co.jp/useful_info_seminar/250220/
OMO/オムニチャネル対応型総合ECプラットフォーム「W2 Unified」について
「W2 Unified」はフロント画面管理・バックオフィス管理・CRMマーケティング・CRMなどを標準搭載しているオールインワンのOMO/オムニチャネル対応型総合ECプラットフォームです。業界NO.1のセキュリティで安定したECサイト運営を実現しつつ、セールやクーポンなどの販促から、SNS投稿の連携など、最新のマーケティングを行うための機能を兼ね備えています。「W2 Unified」には、クラウドコマースプラットフォームで無償バージョンアップ対応のプラン「W2 Unified Value5」と、顧客ごとにプラットフォームを独自にカスタマイズ対応ができるプラン「W2 Unified EP」があり、顧客のニーズに対して柔軟に対応することが可能なECプラットフォームです。
URL:https://www.w2solution.co.jp/w2_unified/
サブスク/定期通販型ECプラットフォーム「W2 Repeat」について
定期購入などサブスクリプションコマースに特化したクラウド型通販システムです。ステップメール、ページ一体型購入フォーム、アフィリエイト広告管理、電話受注システム、オンライン・オフライン受注統合などサブスクリプションコマースに必要となる管理業務に対応しています。また、「W2 Repeat」はサブスクリプションコマースに必要な機能を備えているだけでなく、売上平均成長率354%のマーケティングツールを標準搭載し、60%のコスト削減を実現する充実したオペレーションツールを兼ね備えたサービスです。
URL:https://www.w2solution.co.jp/w2_repeat/
■W2株式会社について
W2株式会社は、お客様のEC事業の「成功」にこだわるシステム会社です。社員の70%超がエンジニア、100%自社開発に加えて「営業→導入→カスタマーサクセス」も全ての工程を内製しています。グループ企業には「コンサルティング(IT・DX・マーケティング)」「デザイン制作」「EC運用代行」が揃っており、EC事業をトータルにサポートしています。サービスは、OMO/オムニチャネル対応型総合ECプラットフォーム「W2 Unified」とサブスク/定期通販型ECプラットフォーム「W2 Repeat」を展開しています。
「コマースを前へ、生活を前へ、世界を前へ」をステートメントとして掲げ、成長市場であるEC業界において、時代を切り拓く製品・サービス開発に取り組んでいます。「W2」の社名は「Win-Win」を意味しています。2005年創業、2024年9月に創業20期を迎えました。
■株式会社イメージ・マジックについて
1995年の創業以来、「必要なものを必要な分だけ作る」を推進し、オンデマンドプリントに関する各種サービス・ソリューションを展開しているソリューションカンパニー。雑貨やアパレル製品にオリジナルプリントできる自社ECサイト「オリジナルプリント.jp」のほか、国内最大級のアパレル会社、EC会社や国内外大手メーカーとのビジネス連携も行っており、デザインツールの提供や商品の製造・出荷など各種ソリューション事業の展開を行っている。
SDGsの中でも、ゴール12の「つくる責任つかう責任」を最も貢献できる重点項目としてとらえてESG経営を進め、環境負荷の少ないモノづくりに貢献できる仕組み作りに積極的に取り組んでいる。
■会社概要
社名:株式会社イメージ・マジック
代表:山川 誠
資本金:3億276万円
本社:東京都文京区小石川1-3-11 ライジングプラザ後楽園6F
コーポレートサイト: https://imagemagic.jp/
■お問い合わせ先
パートナー事業部
mail: sales.it@imagemagic.co.jp
配信元企業:株式会社イメージ・マジック
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ