2025年 新年のご挨拶 プラットフォーム化でシンプルかつ安全なAI活用の実現を推進
- 2025年01月06日 11:30:00
- マネー
- Dream News
- コメント
2025年の新年を迎え、Extreme Networksは、前年の生成AIの急速な企業導入を受け、ネットワーク管理のシンプルさとセキュリティの強化に向け取り組む方針を発表しました。昨年12月に発表された「Extreme Platform ONE(TM)」は、AIを活用したネットワーキングとセキュリティの統合により、ユーザーが単一のUIで複数システムを管理できる革新的なプラットフォームです。2025年は、AIを活用したネットワークの高速化、従来プロセスの置き換え、新たな収益機会創出を推進し、Zero Trust Networks Accessの実現に注力します。また、公共市場での成功をエンタープライズ市場にも展開し、新ビジネスチャンスを模索します。これからも顧客の安定運用を支えるための支援体制を強化しつつ、サードパーティーとの連携を進め、更なる技術革新を目指しています。
2024を振り返りますと、「生成AI元年」とよばれた2023年から企業における活用が進んだ年となりました。一方で、セキュリティ、IT環境の複雑化、働き方の多様性、IT人材不足などによるネットワーク管理の課題に直面しています。Extreme NetworksがCIOを対象にした最新の調査では、回答者の88%がネットワーク、AI、セキュリティのための単一の統合環境を望んでいると回答しており、セキュリティ強化と同時にネットワーク管理のシンプルさが求められています。
Extreme Networksは、ネットワークの構築、拡張、運用管理をシンプルにすることで、セキュアなネットワークを実現しており、国内での事業を急速に拡大してきました。今後のAI活用にあたって、いかに多くのアプリから得られた情報を活用して正確な回答を導きだすかが重要になってきます。こうした多くの課題を解決するため、Extreme Networksは昨年12月に企業ネットワークへのアプローチを根本的に簡素化する業界初のエンタープライズコネクティビティプラットフォーム「Extreme Platform ONE(TM)」を発表しました。Extreme Platform ONEは、ネットワーキングとセキュリティをAIと統合し、パワフルで徹底的に簡素化されたエクスペリエンスを実現します。このプラットフォームにより、お客様は、単一のUIで複数のシステムを管理でき、アプリケーションの統合を自分で行わなくてすむ上、システムごとのデータのサイロ化を防ぎ、より価値の高い回答を導きだすことが可能になります。
昨年は、特に公共および大学市場において、弊社ソリューションをご高評いただき、多くのお客様にご採用いただきました。これもひとえに、入札に向けた提案活動から、構築、運用に至るまでご協力頂きましたパートナーの皆様のご尽力の賜物であり、心より御礼申し上げます。
本年は、お客様の安定運用を支えるべく、弊社一丸となってご支援を継続するとともに、次の施策として、AIを活用したイノベーションの推進やネットワークインフラを活用した“Zero Trust Networks Access”の推進に注力してまいります。ゼロトラスト環境では、場所に依存せず、認証された正規のユーザーが適切な端末からアクセスすることが求められます。このため、ネットワークインフラは、認証基盤と密接に連携し、動的なアクセス制御を実現する必要があります。この分野において、Extremeはサードパーティーの皆様と連携した革新的なテクノロジーを有しており、さらなる技術開発を続けていきます。2025年は、これまでの公共市場での実績をエンタープライズ市場にも展開し、新たなビジネスチャンスを創出してまいります。
また、Extreme Networksは、ネットワークにおけるAI活用の3段階、すなわち「業務の高速化」「従来の業務プロセスの置き換え」「AIを活用した新たな収益機会の創出」を通じて、ユーザーの皆様がより安心してネットワークやAI技術をご利用いただけるサービス・ソリューションを提供してまいります。
2025年が皆様にとって素晴らしい年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。本年も引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
Extreme Networks株式会社
執行役員社長 横山尊信
Extreme Networksについて
Extreme Networksは、AIを活用したクラウドネットワーキングのリーダーとして、ビジネスの課題解決を支援し、デバイス、アプリケーションさらに人々をつなぐシンプルでセキュアなソリューションを提供し、人工知能、アナリティクス、自動化を活用して、テクノロジーの可能性を広げます。全世界数万社を超えるお客様にAIを活用したクラウドネットワーキングソリューションと業界をリードするサポートを提供し、ビジネス価値を高め、イノベーションを促進し、困難な課題を克服する支援をしています。
詳細については、Extreme Networksのウェブサイト(https://jp.extremenetworks.com/)をご覧いただくか、LinkedIn、YouTube、X、Facebook、Instagramでフォローしてください。
配信元企業:Extreme Networks株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
「東京―新大阪ののぞみとほぼ同じ」…DeNA対広島は史上最長2時間21分降雨中断…同情の声
【高校野球】明大八王子 合言葉は「勇気を持って」継続試合制す/西東京
遠野なぎこさん、母がきっかけで摂食障害に「スイッチがプチンと入って…」1日5食をトイレへ
【DeNA】三浦監督「選手たちもしっかり戦ってくれた」降雨での中断時間では史上最長2時間21分
キナクシス、2025年第2四半期決算カンファレンスコールを2025年8月7日に開催
39年前の福井・中3殺害 きょう再審判決 前川さんは無罪の公算大
Speedoの水着で叶える♡夏の大人リラックススタイル提案
【ソフトバンク】恵みの雨で劣勢からドロー 年1度の北九州「5回までしか進行できず残念」監督
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
【阪神】2位巨人が敗れゲーム差は9に拡大 3位DeNA、4位広島は引き分けで差は変わらず
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
岡田紗佳、自身の大学名確認され「本当です!これは!」と語気強める 伊東市長学歴疑惑巡り
有吉弘行が実名告白 7・5騒動で「どっか行っちまった」著名人に「帰ってきた?」痛烈ツッコミ
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
オールスターで珍事発生 9回まで同点で決着はホームラン競争へ、球場を後にしている選手も多数
43歳2児ママドルがバスタオル1枚で“衝撃”体重公開「ドキドキ」「これは…好き」夫は芸人

Extreme Networks、ネットワークとセキュリティにおける顧客体験を簡素化するAI搭載統合型オートメーション「Extreme Platform ONE」を発表
Extreme Networks、会話型、マルチモーダル、エージェント型AIを搭載した業界初のオールインワン・ネットワーキング・プラットフォームで業界をリード
Extreme Networks、マネージドサービスプロバイダ(MSP)向けPlatform ONEを発表
アキシロス、AIソリューションでホームネットワーク体験に革命をもたらす
Extreme Networks、シンプルでセキュアなネットワークアクセス実現のため、ExtremeCloud Universal ZTNAの機能を強化
ネットアップの「2024年データの複雑性に関するレポート」でAIの今後の運命が明らかに
Zero NetworksがPalo Alto Networksとの統合を発表、次世代ファイアウォールを用いた包括的なマイクロセグメンテーションの実現へ
企業向けネットワーク&セキュリティサービスの「Prime ConnectONE(R)」に新プランを追加
企業向けネットワーク&セキュリティサービスの「Prime ConnectONE(R)」運用負荷を軽減するAI機能の提供を開始
Zero Networks、シリーズCで5500万ドルを調達し「ディフェンダーの時代」の到来を加速