starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「販路コーディネータ3級」資格取得研修を開催できる認定講師を養成する日本販路コーディネータ協会認定「販路コーディネータ3級講師養成講座」


日本販路コーディネータ協会は、販路コーディネータ3級講師を養成する講座を2025年2月15日または16日に開催。講座内容は第一部で販路コーディネータ認定講師養成、第二部で認定試験概要の説明が行われる。受講資格は「販路コーディネータ1級」資格相当の知識が必要で、講座料金は24,200円(税込)。この養成講座を通じて、商品の開発・販売促進から販路選定に必要なスキルを習得した指導者を増やすことが目的である。

一般社団法人日本観光文化協会(東京都北区赤羽西1-22-15:会長 小塩稲之)と連携する日本販路コーディネータ協会では、認定資格である「販路コーディネータ3級」資格取得研修を開催することのできる講師を養成するための「販路コーディネータ3級講師養成講座」開催します。講座は二部制となっており、第一部では販路コーディネータ認定講師養成講座を、第二部では特別講座として認定試験概要などの解説を行います。次回の講師養成講座は2025年2月15日(土)または16日(日)に開催予定です。
上記講座受講には、日本販路コーディネータ協会(https://www.hanro.jp/)の認定資格である「販路コーディネータ1級」の資格登録者相当の知識を要します。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000309496&id=bodyimage1

【販路コーディネータとは】
一般社団法人日本販路コーディネータ協会の認定する販路コーディネータ資格は、商品開発・改良から販売促進、商品にマッチした販路(売り先)選定から新規販路開拓までに必要な能力を身に付けるための資格です。これらの業務に必要なマーケティングの理論・実践、商品開発・改良から販売促進までコンサルティング手法、商品にマッチした販路(売り先)選定から開拓に至るまで、「売れるものつくり」の提案を行うための知識が習得できます。
販路コーディネータ資格取得によって、企業内における商品開発、マーケティング、販売企画、販売促進部門、バイヤー、教育担当部門担当者のスキルアップや、系列企業指導職の方などがマーケティングやコンサルタントにおいて理論的な説明をする際に役立つ知識が得られます。
また、マーケティングや販売促進などの専門知識を持ち、商品開発や販路選定などの業務に携わりたい方に適しているため、企業の経営者やコンサルタントとして独立を目指す方にも適したカリキュラムです。

【販路コーディネータ3級認定講師とは】
販路コーディネータ資格は3つのレベルに分かれています。そのうちの初級である販路コーディネータ3級の資格認定研修を開催することのできる資格が「販路コーディネータ認定講師」です。認定講師となることで、販路コーディネータ3級資格取得を希望する者に対し「販路コーディネータ3級資格認定研修」を行うことができます。日本販路コーディネータ協会の資格登録者には、官公庁や行政機関からの依頼で資格研修を開催する認定講師もいます。
「販路コーディネータ3級講師養成講座」の受講には、日本販路コーディネータ協会(https://www.hanro.jp/)の認定資格である「販路コーディネータ1級」の資格登録者相当の知識が必要です。

【販路コーディネータ3級講師養成講座】
次回の講師養成講座は2025年2月15日(土)または16日(日)に第一部、第二部合わせて10:00~16:00
を予定しています。

【料金】会員:1日間 22,000円(税込) 資料代:2,200円(税込)合計:24,200円(税込)
販路コーディネータ1級資格をお持ちの方はhttps://www.hanro.jp/shikaku/yousei_3.html よりお申し込みください。



配信元企業:一般社団法人 日本観光文化協会
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 「商品プランナー」資格取得研修を開催できる認定講師を養成する 日本商品開発士会認定「商品プランナー講師養成講座」

    2. 「観光プランナー」資格取得研修を開催できる認定講師を養成する 日本観光文化協会認定「観光プランナー講師養成講座」

    3. 「セールスレップ3級」資格取得研修を開催できる認定講師を養成する 日本セールスレップ協会認定「セールスレップ3級講師養成講座」

    4. まちおこしで成功する「専門家」を育成する 日本観光文化協会認定「場おこし講師」

    5. 健康課題解決に向け日本ホームヘルスコーチ協会が『2024年度 ホームヘルスコーチ認定講座』&『ホームヘルスサポーター認定講座』を開催

    6. 修了後はターミナルケア指導者資格も目指せる!「医療的ケア教員講習会」(厚生労働省指定講習会)

    7. リテールマーケティング(販売士)検定50周年記念フォーラムを開催(2/7)

    8. 「ペットトリミングアドバイザー(R)W資格取得講座」をリニューアルしました。(株式会社新生技術開発研究所 本社:福岡県、代表取締役:石丸大輔)

    9. 年内に修了できる!通信制の「実務者研修教員講習会」(厚生労働省指定講習会)、2024年12月にスクーリングを開催

    10. 開催決定!看取りケアを「教える」ための資格認定研修~2025年春・東京~

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.