starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

セカンドパートナー長続きする?末路は?本物のセカパがいる/いた400名に「交際期間」「別れた理由」を聞きました!━━[ヒールメイト]真のセカンドパートナー実態調査2024 第4報


レゾンデートル株式会社が行った「ヒールメイト」の調査によると、肉体関係なしのセカンドパートナーがいる既婚者377名に対して、交際期間や別れた理由についてのアンケートを実施しました。この調査では、1年以上3年未満の交際期間が最も多かったことが分かりました。年齢が上がるにつれて交際期間は長くなる傾向があり、特に「昔からの知人・友人」よりも新たに出会った人と長く付き合う傾向があるようです。また、別れの理由として「関係の変化」や「自然消滅」が多く、特にセカンドパートナーに特有の理由は少なかったことが明らかになりました。今後の調査では、ハグやキスの有無、肉体関係の進展、そして配偶者がセカンドパートナーを持つことへの許容度などについても調べる予定です。


今回の[ヒールメイト]真のセカンドパートナー実態調査 第4報では、約15,000人の既婚男女への予備調査から選び出した、肉体関係なしの「本物のセカンドパートナー」が現在いる人/過去にいた人377名に「交際期間」「別れた理由」を聞きました。

なお、本調査は、既婚者向けマッチングサイト「ヒールメイト(Healmate)」の運営社、レゾンデートル株式会社(東京都新宿区、https://raisondetre-inc.co.jp/)が行う、セカンドパートナーに関する日本初の大規模調査の一部です。

過去の報告は以下の通りです。「既婚者の男女関係に関する調査」で検索いただければご覧いただけます。

==========================================
<セカンドパートナー実態調査2024>

[予備調査]
・第1報:セカンドパートナーがいる既婚者の割合は実際どれくらい?
・第2報:セカンドパートナーは体の関係あり?なし?知らない人が6割!
・第3報:セカンドパートナーは浮気・不倫に当たると考える人が5割!

[真のセカンドパートナー実態調査』
・第1報:セカンドパートナー(プラトニック不倫)の相手をどうやって探した?見つけた?
・第2報:セカンドパートナー(プラトニック不倫)の相手を「どうやって見つけた?」
・第3報:セカンドパートナーがいて「良かったこと」は?
==========================================
<ご注意>
・ セカンドパートナーは現在、既婚者以外の独身カップルにも広がっている様子ですが、今回の調査は本来の意味に則して対象を既婚者に限定しました。
==========================================

【調査概要】
・調査タイトル:[ヒールメイト]真のセカンドパートナー実態調査 第4報
・調査期間:2024年5月31日~6月5日、9月16日~9月30日
・調査対象者:20~59歳の既婚者14,481人(男性6,981人、女性7,500人)から377人を抽出
・調査方法:インターネット(セルフ型アンケートツールFreeasyを利用)
・エリア:全国
・調査機関:レゾンデートル株式会社(https://raisondetre-inc.co.jp/
・調査報告の掲載:Webサイト「既婚者の男女関係に関する調査」
・本報告の発表日:2024年10月29日

【調査対象者について】
下記の通り男女、年齢層ともにほぼ均等なサンプルになっています。
全体 男性200人(100%) 女性177人(100%)
20代 男性50人(25.0%) 女性50人(28.2%)
30代 男性50人(25.0%) 女性50人(28.2%)
40代 男性50人(25.0%) 女性37人(20.9%)
50代 男性50人(25.0%) 女性40人(22.6%)

回答者は「和歌山県」がゼロなほかは全都道府県に分布しており地域的な偏りはありません。子どもの有無は、子ども有が311人(82.5%)、子ども無が66人(17.5%)でした。



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000308892&id=bodyimage1



◆セカンドパートナーとの「最長の交際期間」は?

本物のセカンドパートナーがいる人/いた人377名に、最長の交際期間を尋ねたところ、グラフの通りとなりました。「最長」としたのは、これまで複数のセカンドパートナーとお付き合いした人も含まれているためです。

では、どんな結果になったでしょうか。果たしてセカンドパートナーとのお付き合いは長く続くのか、短いのか…?




【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000308892&id=bodyimage2


セカンドパートナーは肉体関係のない特殊な男女関係なため、交際期間は短くなると考えていましたが、予想に反して3か月未満は男性10.5%、女性12.4%と少なく、1年以上3年未満が男性32.5%、女性30.5%と最多になっています。

昔馴染みの「親友」も含まれている可能性はありますが、それならば「3年以上10年未満」「10年以上」がもっと多くなるはずです。「真のセカンドパートナー実態調査2024 第1報」(ヒールメイト調べ)でも、「昔からの知人・友人」は3分の1程度ですから、多くは新たに出会ってセカンドパートナーになり、比較的長い間お付き合いを続けていることになるでしょう。



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000308892&id=bodyimage3



◆交際期間に年代による違いはある?

20~50代全体では、「1年以上3年未満が男性32.5%、女性30.5%と最多」という結果になりましたが、年齢別の違いはあるでしょうか。新たに出会った相手がセカンドパートナーになり、お付き合いが比較的長く続く傾向にあるなら、年齢が上がるほど最大交際期間は長くなると思われますが、次のグラフの通りとなりました。

概ね年齢層が高いほどセカンドパートナーとの交際期間は長くなっており、ある程度、安定したお付き合いを進めている様子がうかがえます。




【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000308892&id=bodyimage4



◆セカンドパートナーが別れる理由は?

これまで交際期間についてみてきましたが、その終了、つまり「別れ」の理由は何なのでしょうか。尋ねてみると、次のグラフの結果になりました。

調査前は「関係に無意味さを感じた」「体の関係を求められた/求めたから」の割合がもっと高いと想像しましたが、一般の恋愛や友人関係でもよくみられる「関係の変化」「自然消滅」「物理的な理由」が多く、セカンドパートナーならではの特異性は乏しいものでした。

また、「現在進行中で別れた経験はない」という割合が、男性24.5%、女性22.6%もいることも注目です。大勢の既婚者のなかから、セカンドパートナーがいる人/いた人を選び出した結果、ほぼ4人に1人が現在もお付き合い中ということですから、セカンドパートナーという関係の持続性の高さをうかがい知ることができそうです。


次回以降も同じ「本当のセカンドパートナーが現在いる人/過去にいた人」 377人に、「ハグやキスなどはしたか?OKラインはどこか?」「肉体関係を結んでしまったことはあるか?」「配偶者がセカンドパートナーを持つことを許すか?」などを調査し、謎の多いセカンドパートナーの実態を解明していきます。

今回の調査の詳しい報告は「既婚者の男女関係に関する調査」に掲載中です。このリリースでは紹介しきれない詳しいデータなども公開しています。また、過去に行った「婚外恋愛」「セックスレス」の調査報告もアップされていますので、ぜひご覧くださいね。

過去の様々な調査結果は「既婚者の男女関係に関する調査」「レゾンデートル株式会社 調査」などと検索いただくとご覧いただけます。




【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000308892&id=bodyimage5



配信元企業:レゾンデートル株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.