starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「1000x Resist」と「AfterLoveEP」が日本語対応-プレスリリース


『1000XResist』日本発売決定
大好評のサイコスリラーが、完全日本語対応で今年後半に登場。2025年には『Afterlove EP』など、Fellow Travellerのさらなるタイトルが登場予定。

2024年9月11日-オーストラリア、メルボルン:ナラティブゲームのパブリッシャーであるFellow Travellerは、今年初めに日本で発売された『Citizen Sleeper』の成功に続き、サイコスリラー『1000XResist』と、ビジュアルノベルにインスパイアされたミュージカルアドベンチャー『Afterlove EP』を、完全にローカライズされた日本語対応で発売することを発表した。

1000XResist

『1000Xresist』は、バンクーバーを拠点とするスタジオsunset visitor 斜陽過客によって開発され、Nintendo SwitchとSteamで今年後半に日本で発売される予定。

批評家は1000XResistを 「ストーリーテリングの革命 」と呼び、「美しく書かれ、壮大に視覚化された複雑で豊かなフィクション 」と称賛。Fellow Travellerとsunset visitor 斜陽過客は、このシナリオを日本のゲーマーと共有できることに喜びを感じている。

1000xResistは、人類がほとんど絶滅した遠い未来を舞台に、ALLMOTHERと呼ばれる唯一の生存者からクローンされた「シスター」の一人、Watcherの物語。ALLMOTHERの記憶を追体験し解釈する儀式である「コミュニオン」をWatcherが初めて経験する日、彼女に恐ろしい事実が突きつけられる...。

千年前の嘘の重みが肩にのしかかるとき、あなたはそれを暴くことを選ぶのか、それとも隠すことを選ぶのか?

『1000xResist』は、実存的・心理的なアイデアを追求したダークで手に汗握るスリラーゲームで、プレイヤーは予想外の展開が待ち受けるストーリーに魅了されるはず。その複雑なディストピア的物語は、アイデンティティ、人種差別、世代間のトラウマといったテーマに取り組み、ゲーム『NieR:Automata』の横尾太郎、アニメ『エヴァンゲリオン』の庵野秀明や『パーフェクト・ブルー』の今敏、演劇『アインシュタイン・オン・ザ・ビーチ』のロバート・ウィルソンらからインスピレーションを得ている。

『1000xResist』は、インディペンデント・ゲーム・フェスティバル2024の3つの賞(Excellence in Narrative,、the Nuovo Award、 and the Seumas McNally Grand Prize)にノミネートされた。推定プレイ時間は10時間を超え、アジア系カナダ人俳優による15,000行を超えるフルボイスのセリフが特徴。

sunset visitor 斜陽過客について
sunset visitor 斜陽過客 は、カナダのバンクーバーを拠点とするインディペンデントゲームスタジオ(コースト・サリッシュ民族のx?mθk?y(Musqueam), Sl?w?(Tsleil-Waututh)、Skwxwú7mesh(Squamish)の伝統的な土地に拠点を置く)。

ニューメディア・アーティストのレミー・シウによって設立されたSunset Visitorは、実験的な舞台芸術での経験をインタラクティブ・メディアに生かそうとしている。チームは、スペキュラティブ・フィクションのレンズを通して多様なストーリーを伝えることに専念している。??

ウェブサイト: https://www.sunsetvisitor.studio/
X(旧Twitter): https://twitter.com/1000xResist


【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000304252&id=bodyimage1

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000304252&id=bodyimage2

Afterlove EP

インドネシアのスタジオPikselnesiaが開発した『Afterlove EP』は、Nintendo Switch、Sony PlayStation、Microsoft Xbox、Steamで2025年初頭に日本上陸予定。

現代のジャカルタの賑やかな街を舞台にした『Afterlove EP』は、若いミュージシャンのラマが、ガールフレンドのシンタが不慮の死を遂げた後、自分を見失ってしまうというストーリー。友人やバンド仲間たちが彼のそばに集まる一方で、ラマはシンタと分かち合った世界を手放そうともがく。彼女の声が頭の中に響く中、ラマは前に進み、初めてのEPを完成させ、そして再び愛を見つけるという困難な状況に直面することになる。

Afterlove EPは、様々なジャンルのカラフルなミックステープが登場する日常系ゲームで、恋愛ゲーム、リズムゲーム、ビジュアルノベルからインスピレーションを得ている。
プレイヤーはラマの靴を通して、インドネシアの活気ある文化を体験し、ジャカルタに実在する場所を探索し、友人と交流し、ストーリーに影響を与える選択をすることになる。

ジャカルタは、有名なインドネシア人アーティストSoyatu氏による漫画にインスパイアされた見事なアートで生き生きと描かれ、手描きのキャラクターデザインや本物の文化的ランドマークでラマの旅を表現している。
また、インディーズバンドL'alphalphaによるインドネシア語のオリジナルサウンドトラック(日本語訳あり)にも注目だ。

『Afterlove EP』は、人気作『Coffee Talk』シリーズの生みの親であるMohammad Fahmi氏の構想によるもので、2022年に他界したFahmi氏の遺志を継ぎ、Pikselnesiaチームが彼の夢を実現させた。インドネシア人だけで構成されたこのチームは、インドネシアのユニークな文化を強調し、ゲーム開発、アート、音楽における地元の才能を実直に紹介することに努めている。『Afterlove EP』は、Fahmi氏の作品にオマージュを捧げるものとなっており、Pikselnesiaチームの努力の結果、Fahmi氏の遺産を世界中の人々と分かち合うことが可能となった。

Pikselnesiaについて
Pikselnesiaはインドネシアの完全リモートスタジオで、チームはインドネシア全土に広がっている。『Coffee Talk』や『What Comes After』のクリエイティブ・ディレクター、Fahmi氏の遺志を継ぐこのチームは、ビデオゲームを通じて、パーソナルで感情的なストーリーを伝え、ユニークなアートスタイルで行ったことのない場所にプレイヤー連れて行くことを目指している。

ウェブサイト: fellowtraveller.games/afterlove-ep
Facebook: facebook.com/pikselnesia
X(旧Twitter): x.com/pikselnesia


Fellow Travellerパブリッシャーセール

Fellow Travellerは現在、Nintendo SwitchとSteamでパブリッシャーセールを開催しており、『Citizen Sleeper』、『Genesis Noir』、『Neo Cab』など、受賞歴のあるタイトルが多数セール対象。以下は日本語に対応したFellow Travellerのゲームのリスト。

- Citizen Sleeper
- Framed Collection
- Genesis Noir
- Hacknet
- In Other Waters
- Kraken Academy
- Neo Cab
- No Longer Home
- Paradise Killer
- The Church in the Darkness
- The Stillness of the Wind

Fellow Traveller Gamesについて
Fellow Travellerは、ナラティブゲームの可能性を追求するインディーゲーム制作レーベルです。2012年の設立以来、私たちはストーリー性を核とした一風変わったゲームに取り組む先駆的なゲーム開発者を探し出し、提携してきました。

惑星間資本主義の廃墟を舞台にしたTRPGインスパイア系ゲーム『Citizen Sleeper』、生死の決断を迫られる極地探検サバイバル・ストーリー『The Pale Beyond』、ビッグバン前後を舞台にしたノワール・アドベンチャー『Genesis Noir』、異世界の容疑者が登場するマーダーミステリー『Paradise Killer』などをご存知の方も多いかもしれません。

驚きのゲームと一風変わった物語の世界へ、私たちと一緒に旅に出かけましょう。
ウェブサイト: fellowtraveller.games
X(旧Twitter): x.com/FellowTravellr



配信元企業:Fellow Traveller
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.