starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

“実際の演習が印象的だった”「医療的ケア教員講習会」(厚生労働省指定講習会)、2024年5月の修了生が誕生


医療・福祉の専門職向け教育を手がける一般社団法人知識環境研究会(所在地:東京都千代田区、代表:神山資将)は、2024年5月12日(日)、東京・水道橋駅前の会場で「医療的ケア教員講習会」(厚生労働省指定講習会)を開催しました。

教員を目指す看護師、医師、保健師、助産師が一堂に会し、シミュレーターを用いた演習を通じて実際に手を動かし、声を掛け合いながらスキルを習得しました。講習後の修了式では、修了生一人ひとりに担当講師から厚生労働省指定様式の修了証が手渡されました。

「医療的ケア教員講習会」(厚生労働省指定講習会)の詳細については、下記をご覧ください。
https://learning.ackk.org/iryotekikea/

教員向けの継続教育として活用できる関連プログラムについては、下記をご参照ください。

看取りを教えるエキスパートになる!「ターミナルケア指導者養成講座」
http://learning.ackk.org/0301/

通信で学び・模擬授業で鍛える「実務者研修教員講習会」(厚生労働省指定講習会)
http://learning.ackk.org/kyoinkoshu/

■「医療的ケア教員講習会」2024年5月修了生の声(アンケートより)

◎午後の実際の演習が印象的だった。勉強になりました。

◎模型を使用しての、デモンストレーションが印象に残った。介護士さんにも、分かりやすいように声掛けをしなければいけないのが難しかった。

◎介護職員さんの教育課程や就職の現状を知る事ができ今後の連携の参考になりました

◎自分の行っている手順は間違っていなかったが、患者さん、利用者さんへの声かけや、他スタッフへの声かけが足りないと気付いた。

◎実際にいつも行っている業務なのに、介護の視点や1つ1つの作業を確認しながら行ってみると緊張するし、自分があいまいな知識だったことに気づいた。

■本件に関するお問合せ先
一般社団法人知識環境研究会[教育会]
〒101-0044東京都千代田区鍛冶町2-11-22
TEL:03(3252)2472
FAX:03(6779)4703
Email:info@ackk.or.jp
URL:https://learning.ackk.org/



配信元企業:一般社団法人知識環境研究会
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.