starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

OMDIA:2022年、BOEが小・中AMOLEDの出荷市場シェアで増加したもののSamsungがリード


ロンドン, 2023年3月29日 /PRNewswire/ -- Omdiaの最新の小・中ディスプレイマーケットトラッカーによる新しいリサーチによると、2022年、Samsungは小・中サイズのAMOLED市場シェアにおいて全市場の56%でトップの座を維持、BOEは12%と、徐々に迫っています



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000277942&id=bodyimage1


2022 market share of small medium AMOLED by shipment

2022年の小・中サイズ(9インチ以下)のAMOLEDの総出荷数は7億6200万であり、世界的なインフレに続くスマートフォン需要の冷え込みのため、前年比で6%減少しました。

AMOLED市場のトップメーカーであるSamsungは2022年、4億2900万の出荷数でトップを維持しましたが、市場シェアは2021年の61%から2022年の56%へと減少しました。LGディスプレイは、2011年は10%のシェアで2位であり、2022年は11%でした。

しかし、BOEは2022年にLGディスプレイを追い越し、12%のシェアで出荷数をさらに増加させて2位となりました。新たなAMOLEDメーカーであるVisionoxとEverdisplayは、中国最大のAMOLEDメーカーで4位と5位となり、順調に出荷数を伸ばしており、トップの韓国メーカーとのギャップを縮めています。

Omdiaのディスプレイ・リサーチプラクティスのリサーチマネージャーの早瀬宏氏は、次のように述べました。「AMOLEDの出荷シェアの差はSamsungと比べると依然として大きいものの、BOEはiPhone 12用にAppleからのフレキシブルLTPS-AMOLEDの注文で成功し、技術力を大きく向上させました。BOEは今後数年において、小・中AMOLED市場でSamsungとの出荷数の差を徐々に縮めると思われます。」

AMOLED市場は、低消費電力のためにLTPO技術に目を向けています。Samsungは、LTPO-AMOLEDの量産能力を増加させ、プレミアムクラスのスマートフォンの注文を確保しています。反対に、従来のLTPS技術を習得したBOEとその他の中国のディスプレイメーカーは、同地域における中国のスマートフォンブランド製のミッドレンジのスマートフォン用LTPS-AMOLEDの出荷を伸ばし始めています。

「韓国のAMOLED市場は、技術的優位性を維持し、中国のAMOLED市場はAMOLEDの価格を下げますが、TFT液晶の需要を置き換えることで、中国のスマートフォンブランド製のミッドレンジのスマートフォンへのAMOLEDの出荷を伸ばします。しかし、将来中国のAMOLEDメーカーが出荷数を伸ばす余地はまだあります」と早瀬氏は結論付けています。

【レポート概要】
期間:2021年~2022年
名称:小・中ディスプレイマーケットトラッカー
対象:AMOLED市場
内容:小・中サイズのAMOLED市場シェア
詳細URL:https://omdia.tech.informa.com/topic-pages/displays
発表日:2023年3月29日

▽OMDIAについて

Informa Tech傘下のOmdiaは、テクノロジー調査・アドバイザリーグループである。同社はテクノロジー市場に関する深い知識と実用的な洞察を組み合わせ、企業がスマートな成長の意思決定を下すことを支援する。より詳しい情報はwww.omdia.com を参照のこと。

▽メディア問い合わせ先
Fasiha Khan
T: +44 7503 666806
E: fasiha.khan@omdia.com

写真 - https://mma.prnasia.com/media2/2038536/2022_market_share_of_small_medium_AMOLED_by_shipment.jpg?p=medium600







配信元企業:Omdia
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.