
■趣旨
量販品が簡単には売れなくなり、ストーリーやサービスを伴った品物が売れる時代になりました。それには顧客のニーズ、潜在ニーズ、商品の利用目的などをきめ細かく、顧客の言葉から分析し、低コストで大量に個別対応する必要があります。顧客の声VoCには、アンケート自由回答、Webフォームや電話音声のテキスト化したもの、ECサイト上の商品レビューなどもありますが、ツイッター等のSNS上の顧客の声は、本音が正直に書かれていることが多く非常に重要です。
特に、毎週、毎月など、一定期間中の投稿件数の増減を計測したり、ネガポジ度の時系列変化を計測することもできるツイートは重要です。特定ユーザーのツイートを100件以上集積すれば、性格診断APIにより、発言者の性格類型を推定。これにより、その発言者に好適なアプローチ方法、セールストークを選択したりAIで自動生成することも可能になりつつあります。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000253301&id=bodyimage1】
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000253301&id=bodyimage2】
「SNSマーケ&コンテンツサミット」の当社ブースでは、上記、One to One Marketingを実現する「性格診断API https://metadata.co.jp/apis/personality-analyzer.html 」に加えて、次世代テキストマイニングアプリ、「AIポジショニングマップMr.DATA https://metadata.co.jp/services/ai-positioning-map.html」とそれを支える人工知能API群、そして、それらを駆使した、お客様の言葉分析サービス、「Mr.DATAの分析レポート https://metadata.co.jp/blog/2017/07/26/436 」をご紹介します。同一顧客の発言が2桁以上あれば、それによる性格診断結果から最適なアプローチを選択したりすることも可能です。顧客をよく知ることが、売上向上の糸口となるでしょう。
お客様の言葉分析サービス、「Mr.DATAの分析レポート https://metadata.co.jp/blog/2017/07/26/436 」では、競合商品との立ち位置の違いをポジショニングマップ描画機能で一目で目視できるよう描画した結果や、類似の具体的評判がどれくらいあるかをべた書きテキストの集まりから類似度順に並べて定量的に把握できるようにした結果、また、レビューなどの文章中の言葉の意味を全て把握して、類似の投稿が集まるように全自動で分類した結果などを提供いたします。
■ オンライン展示会への参加方法
下記URLで来場登録、メタデータ社へのコンタクト、オンライン相談、資料ダウンロード等すべて無料です。
●相談会期間:2022年2月24日(木)~2月26日(土) 事前に展示ブース閲覧可。相談予約可。
◆イベント名称:「SNSマーケ&コンテンツサミット」
https://snscontents.io/index.php◆出展カテゴリ:「SNSマーケティング支援企業」-「分析」→こちらからアイウエオ順、 ロゴをクリック
配信元企業:メタデータ株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ