starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

現役女性デザイナーの人気メルマガ7年間220話分を電子書籍化。第4弾は26話分『差がつく集客デザインの技4-集客編-』を7月24日Amazonにて出版。250円で発売


東京都文京区音羽の合同会社ハットツールデザイン(https://www.hattool.com)は、フリーランスや、会社内のグラフィックデザイナーに役立つ電子書籍『差がつく集客デザインの技 4-集客編-』(著者:松田ゆう子)を、2021年7月24日にAmazon Kindleストアにて出版。250円で発売しています。

電子書籍『差がつく集客デザインの技』シリーズ(全4巻)は、2014年から主にグラフィックデザイナー向けに、ほぼ毎週1回、無料で配信されているメールマガジン(現在の読者約700名)7年間の220話を編集・加筆したもの。その中の26話分を第4巻『差がつく集客デザインの技 4-集客編-』にて収録。

チラシを見てゴミになるかの判断は1秒以内と言われています。デザインは綺麗でカッコよくても、肝心の「集客」のできないチラシがちまたに溢れているのが現状です。その原因の1つとしては、マーケティングなど、集客について学んだことがないデザイナーが作っているのが原因と考えられます。

デザイナーである著者自身も、会社勤めのデザイナーを経てフリーランスになってから一番苦労したのは「集客」。だからこそ、インターネットビジネスや実店舗経営のマーケティングの勉強をしながら、そこで得た知識を自分自身の集客に反映し、またクライアントの販促物のデザインにも反映して制作。販促物専門に取り扱うデザイン事務所を営んで10年経った今では、全国からデザインの依頼が来るようになりました。

本書はそのメールマガジン7年間220話分を読みやすく再編・追記。4つのジャンル(デザインのテクニック・デザイン制作現場の知識・ディレクションのコツ・集客)に分けた第4弾『集客編』です。内容は「集客できるチラシにするためには?」「チラシの配布について」「説得力を高めるための方法」などコラム形式に全26話分を収録しています。

グラフィックデザインはできるけど「集客となると自信がない」「集客を知らない」というデザイナーの方に、ぜひ手にとって欲しい一冊です。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000240973&id=bodyimage1

《書籍情報》
タイトル:『差がつく集客デザインの技 4-集客編-』
著者:松田ゆう子
発売日:2021年7月24日
販売サイト https://www.amazon.co.jp/dp/B09B61TZQ4
特設サイト https://www.hattool.com/pressrelease/210726.html

《会社概要》
社名:合同会社ハットツールデザイン
所在:東京都文京区音羽2-11-22-201
代表:松田ゆう子
電話・FAX:03-6912-0803
URL:https://www.hattool.com
E-Mail:otoiawase@hattool.com



配信元企業:合同会社ハットツールデザイン
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.