ディープラーニングを活用したサイバーセキュリティ企業 Deep Instinct、日本法人を設立しアジア太平洋地域に本格参入
- 2020年10月28日 14:30:00
- マネー
- Dream News
- コメント
ディープラーニングを活用してレジリエントな防御を実現し、サイバーセキュリティに革命をもたらす
日本法人のトップに並木俊宗が就任
米国ニューヨーク州発、2020 年10月 28 日 - サイバーセキュリティ企業として世界初で唯一、ディープラーニング(深層学習)をエンドツーエンドで取り入れサイバー攻撃の予測、特定、予防を行う、Deep Instinct(本社:米国ニューヨーク州、ディープ・インスティンクト)は、この度、日本法人を設立し国内セキュリティ市場への参入を本格化することを発表いたします。日本のカントリーマネージャとして、並木俊宗が就任し、日本国内で顧客向けの営業活動を開始するほか、自社製品の販売チャネルやOEMパートナーの拡大を行います。
Deep InstinctのCEO兼共同創業者であるGuy Caspi(ガイ・カスピ)は次のように述べています。
「従来のサイバーセキュリティは現在の高度化された攻撃のランドスケープでは破綻しており、検知と対応では手遅れになってしまいます。そのため、企業はむしろ予防に注力する必要があります。我々は比類のない精度でゼロデイ攻撃を特定し予防するDeep Instinctの特許取得済みのディープラーニングプラットフォームを世界中のお客様に提供してまいります」
またアジア太平洋地域の事業開発担当副社長である乙部 幸一朗は次のように述べています。
「Deep Instinctにとって、アジアのなかでも日本は中核を担うビジネス市場と捉えており、アジア太平洋地域の事業開発を日本人である私が担当しているのもその表れです。EMOTETやSNAKEなど日本の企業にも被害をもたらす多くの新しい高度な脅威が登場してくる中で、シンプルでかつ予防が可能なセキュリティソリューションは、企業にとっても多くのメリットをもたらし、既存のアンチウィルスやEDR(Endpoint Detection &Response)のような受け身のアプローチを前提としたエンドポイントそしてサイバーセキュリティに革命を起こすものと信じています」
Deep Instinctは、その革新的な技術への高い需要から急成長を遂げています。2019年には、年間経常収益が400%以上増え、顧客数は300%増加しています。
日本法人のトップに就任した並木俊宗は、次のように述べています。
「日本のサイバーセキュリティ市場は、新たなテクノロジーへの変化の局面を迎えています。様々なデバイスの利用増加とそれを狙う攻撃手法の多様化により、企業は多くのセキュリティ対策をとっていたとしても業務被害を受けるケースが出てきています。今まさに、より高い検知能力による予防的対策と誤検知の抑制によるセキュリティオペレーションの負荷軽減が実運用に求められています。最新AI技術であるディープラーニングを用いたアプローチは、これらの課題解決のもっとも有効的な解であると確信しています。
この度の日本法人設立により、Deep Instinctはチャネル戦略による販路拡大もふくめて日本での積極的な販売・サポート体制を構築してまいります」
パートナー企業様からのコメント
株式会社 日本HP 専務執行役員パーソナルシステムズ事業統括 九嶋 俊一 様
「日本HPは、このたびのディープインスティンクト株式会社の設立を歓迎いたします。PCの選択は、企業のセキュリティ対策に直結します。HPは、ハードウェアで実行されるセキュリティスタックに関して、世界規模でDeep Instinct社と提携しており、お客様に最も安全で管理しやすいPCを提供するという当社の取り組みを強化しています。ディープインスティンクト株式会社と協力することで、現在および将来のセキュリティ脅威を予測、防止する強力なソリューションをお客様に提供してまいります」
Deep Instinctについて
Deep Instinct はサイバーセキュリティに対して、プロアクティブで予防的な、まったく新しいアプローチを採用しています。その総合的な防御は、組織のエンドポイント、サーバー、およびモバイルデバイスを、最も捉えづらい未知のマルウェアからゼロタイムで保護するように設計されています。詳細は下記のWebサイトをご覧ください。 https://www.deepinstinct.com/ja
Deep Instinctは、米国および諸外国における Deep Instinct の登録商標または商標であり、その使用には事前の書面による許可が必要になる場合があります。その他の商標の所有権は各所有者に帰属します。
<本件に関するお客様からの問い合わせ先>
ディープインスティンクト株式会社
電話:03-6831-0691
Email:info-japan@deepinstinct.com
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000224983&id=bodyimage1】
配信元企業:Deep Instinct株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
元フジアナ渡邊渚さんが黒ランジェリー姿披露 6月に初写真集発売「自分をまた愛せるように」
【巨人】田中将大200勝王手へ「本物のアウトローを練習でイメージ」25日2軍戦は2回無失点
115歳の林おかぎさん死去 国内最高齢は114歳の近藤ミネさんに
コメ5キロ平均4220円 16週連続値上がり 最高値また更新
自民、参院選に中田フィッシュ氏を擁立 オリラジ中田敦彦氏の弟
オリエンタルランド、特別株主優待を実施
大谷翔平2試合連続のマルチ安打で2連勝に貢献 第2打席の二塁打は今季最速の打球速度182キロ
元ジャンポケ斉藤慎二被告のバウムクーヘン店巡る誤情報が錯綜「ベビーカステラ?」「移動式?」
【巨人】井上温大9連戦初戦へ「勝つと勢い出る」4・29広島戦先発「粘り負けないように」
自殺未遂告白したレッドソックスのデュランがヤジに激高 観客退場、対戦チームが謝罪
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
永野芽郁と田中圭の所属事務所が不倫報道を否定「友人関係です」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
永野芽郁に「二股不倫」報道 TBSドラマ「キャスター」出演は「変更ありません」回答
ベッセント財務長官とマスク氏が怒鳴り合いの口論 米省庁人事巡り
明石家さんま「オレはもうショックどころか…」ヤングタウン担当プロデューサーの逮捕に言及
元イコラブ齊藤なぎさ「お顔が天才」「かわいい姫すぎ」あざとキュート顔にファンもん絶
中森明菜、事実無根のSNS投稿に注意喚起「これらの情報が事実ではないことを明確にお伝え」
八代亜紀さん「フルヌード写真」付きCD発売から1週間「注文殺到で製造が…」受け付け中止中
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

元フジアナ渡邊渚さんが黒ランジェリー姿披露 6月に初写真集発売「自分をまた愛せるように」
【巨人】田中将大200勝王手へ「本物のアウトローを練習でイメージ」25日2軍戦は2回無失点
115歳の林おかぎさん死去 国内最高齢は114歳の近藤ミネさんに
コメ5キロ平均4220円 16週連続値上がり 最高値また更新
自民、参院選に中田フィッシュ氏を擁立 オリラジ中田敦彦氏の弟
オリエンタルランド、特別株主優待を実施
大谷翔平2試合連続のマルチ安打で2連勝に貢献 第2打席の二塁打は今季最速の打球速度182キロ
元ジャンポケ斉藤慎二被告のバウムクーヘン店巡る誤情報が錯綜「ベビーカステラ?」「移動式?」
【巨人】井上温大9連戦初戦へ「勝つと勢い出る」4・29広島戦先発「粘り負けないように」
自殺未遂告白したレッドソックスのデュランがヤジに激高 観客退場、対戦チームが謝罪