【まねーぶ調べ】環境の変化が多い30代、圧倒的人気のクレジットカードは? 最初の1枚を使い続け、ゴールド会員になった30代も多数
- 2020年10月28日 11:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
株式会社GV(本社:東京都港区、代表取締役社長:肥田木和弘)が運営する、クレジットカード等のお金に関する情報メディア「まねーぶ」は、全国30代のクレジットカード保有者に意識調査を実施しました。
■調査背景
30代は、結婚や出産で家族が増える人、待遇や将来を考え転職する人など、環境が大きく変化する年代だと感じる人も多いのではないでしょうか。環境の変化に伴いお金の使い方を改めて考える機会も増え、現在利用しているクレジットカードを見直す30代の人もいるのではないでしょうか。
まねーぶの調査ページ「まねーぶ調べ」では、30代のクレジットカード保有者100人に意識調査を行い、30代に人気のクレジットカードや、選ぶ理由、クレジットカードの見直しの有無を明らかにし、まねーぶディレクターの最上天晴が総評しました。
■調査回答者の属性 ※全国30代クレジットカード保有者100人対象
性別 :男性25.0%/女性75.0%
婚姻・子供 :未婚・子なし37.0%/既婚・子なし21.0%/既婚・子あり42.0%
職業 :正社員32.0%/契約社員・嘱託社員5.0%/派遣社員3.0%/
パート・アルバイト14.0%/フリーランス・業務委託3.0%/
自営業・自由業5.0%/専業主婦(主夫)36.0%/無職2.0%
年収 :100万円未満42.0%/100万円以上~150万円未満6.0%/
150万円以上~300万円未満18.0%/300万円以上~500万円未満25.0%/
500万円以上~700万円未満5.0%/700万円以上~1,000万円未満3.0%/
1,000万円以上1.0%
■調査サマリー
1.30代のクレジットカード保有枚数は8割以上が「3枚以下」
利用頻度は7割以上が「週に1回以上」利用、利用金額は「10,000以上30,000円未満」最多
2.30代のクレジットカードの主な使用目的は「ネットショッピング」
3.30代がメインで利用しているクレジットカードは「楽天カード」が圧倒的人気
選んだ理由も「ポイント還元率が良い」が突出
4.クレジットカードの新規発行から現在までの見直しは、
「見直した人」、「見直さなかった人」ともにほぼほぼ半々ずつ
本調査集計結果は以下から閲覧できます。
URL:https://www.money-book.jp/47420
調査1:【30代】クレジットカードの保有・利用状況
●30代のクレジットカード保有枚数は8割以上が「3枚以下」
利用頻度は7割以上が「週に1回以上」利用、利用金額は「10,000以上30,000円未満」が最多
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000224774&id=bodyimage1】
全国の30代100人にクレジットカード利用調査をしたところ、クレジットカード保有枚数は「1枚」27.0%、「2枚」38.0%、「3枚」19.0%と、合わせて84.0%が3枚以下という結果でした。
利用頻度については、「ほぼ毎日」15.0%、「週に2~3日」29.0&、「週に1回」28.0%と、7割以上の人が週に1回以上利用していることがわかりました。
毎月の利用金額については、「10,000円以上30,000円未満」と回答した人が24.0%と1番多く、次いで「70,000円以上100,000円未満」16.0%、「5,000円以上10,000円未満」15.0%、「30,000円以上50,000円未満」14.0%と続き、結果が分散されました。
調査2:【30代】クレジットカードの主な使用目的
●30代のクレジットカードの主な使用目的は「ネットショッピング」
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000224774&id=bodyimage2】
30代のクレジットカードの主な使用目的については、1位が「ネットショッピング」86人、2位が「食料品、日用品(スーパー、コンビニ、ドラッグストア等)」65人、3位が「携帯電話料金」54人という結果となりました。?「ネットショッピング」や「食料品、日用品(スーパー、コンビニ、ドラッグストア等)」といった日常的な買い物に続いて「携帯電話料金」がランクインしたことは、クレジットカードの利用方法に慣れ、様々なところでポイントを貯めることも意識できる30代らしい結果となりました。
調査3:【30代】メインで利用しているクレジットカード
●30代がメインで利用しているクレジットカードは「楽天カード」が圧倒的人気
選んだ理由も「ポイント還元率が良い」が突出
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000224774&id=bodyimage3】
30代がメインで利用しているクレジットカードについては、1位が「楽天カード」43人となり、2位の「JCBカード」9人と2倍以上の差をつける結果となりました。
メインで利用しているクレジットカードを選んだ理由については、「ポイント還元率が良い」が64人と突出しており、「年会費が無料」38人、「入会費が無料」34人と続きました。
ポイント還元率も良く、年会費や入会費が無料の「楽天カード」の圧倒的な人気を証明する結果となりました。
調査4:【30代】クレジットカードの見直し
●初めてクレジットカードを作ったときから現在までの間でクレジットカードの見直し
「見直した人」、「見直さなかった人」それぞれほぼ半々の回答
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000224774&id=bodyimage4】
初めてクレジットカードを作ったときから現在までの間に、メインで利用するクレジットカードを変更したり、追加発行したかについては、「初めて作ったクレジットカードを使い続けている」と回答した人が48.0%、「初めてのクレジットカードから変更、追加発行した」と回答した人が52.0%と意識が分かれる結果となりました。
クレジットカードの見直しをした人、見直さなかった人、それぞれの理由をご紹介します。
<初めて作ったクレジットカードを使い続けている人の見直さない理由>
クレジットカードの枚数を増やしたくない。最初は通常会員のクレジットだったが、ポイントが消える前に溜めては使いを繰り返していた結果、ゴールド会員になれた。貯まったポイントが永久不滅で、利用金額に応じてボーナスポイントももらえるので他社に変える理由がない。初めて作ったカードということもあり、あまり変更したくない気持ちもある。(女性/パートタイマー/エポスカード)
携帯電話料金の支払いで必要だったので1枚は仕方なくという感じで作りました。紛失やセキュリティの面で不安があり枚数を増やしたくない。個人情報をばら撒くようで抵抗があります。ポイントが付いたり、色々なキャンペーンがあったりと魅力は感じますが、どれを選べば良いかわからず面倒だという気持ちも有ります。(女性/無職/イオンカード)
<初めて作ったクレジットカードから変更、追加した人の見直した理由>
昔は旅行に行きたかったのでマイルが還元されるANAカードを使っていました。結婚してからは経済的にも余裕が少なくなったので、より効率的に還元される方法を考え、ポイント還元率の高い楽天カードに変更しました。メインでは使わなくなりましたが、私名義のカードを妻も使うことがあるのでANAカードはセカンドとして今も使い続けています。(男性/正社員/楽天カード)
初めて作ったクレジットカードは新卒で就職した金融機関のクレジットカードで、半強制で作りました。使用頻度も低く年会費もかかる事や、使った時のポイント還元率を考えて、退職後は年会費のかからないカードにしました。(女性/専業主婦/楽天カード)
▼まねーぶディレクター最上天晴の総評
30代は各クレジットカード会社ともに一番獲得したいコアな年代層と言えます。
学生の頃からクレジットカードを利用している人も多く、ネットショッピングのみならず、食料品や日常品の購入、携帯電話料金まで支払っているところに、「クレジットカード慣れ」していることが伺えますね。
楽天カードが人気なのは各年代の共通になっていますが、その他にもポイントが貯まりやすいカードばかりがランクインしていて、実用性を第一に考えてカード選びをしているのが30代の特徴です。
逆にステイタス性の高いゴールドやプラチナカードの名前が挙がってこなかったのは、少し意外でした。
この不況下、ポイントが貯まり、年会費が無料というコスパのよいカードを賢く選んでいることの表れと言えそうです。
■調査概要
調査方法 :インターネット調査
調査期間 :2020年9月28日~2020年10月5日
調査対象 :30代クレジットカード保有者100人
調査結果発表日:2020年10月28日
■会社概要
会社名:株式会社GV( https://www.money-book.jp/company/ )
代表者:肥田木 和弘
所在地:〒108-0071 東京都港区白金台5-11-3
設立日:2008年3月17日
配信元企業:株式会社GV
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
【PEACH JOHN】昨年大好評だった「ナイスバディ水着」の第2弾が登場♡
溝口勇児氏「文春より怖い人物」を2人実名告白 箕輪厚介氏に通達「詰んだね」
ホラン千秋「机汚いんだから」キャスター卒業「Nスタ」共演アナの悪癖暴露「柿の種とか…」
【ソフトバンク】周東佑京、2試合連続でベンチスタート 左膝に違和感訴え18日に今季初の欠場
45歳ミラクルひかる、2年前に出産していたと明かす 出産を控える女性へのアドバイスもつづる
【阪神】藤川監督「野球になってない」「使ってる方が悪い」無得点に守乱…首位対決広島に連敗
【巨人】荒巻悠が「7番一塁」で2試合連続スタメン、笹原操希は「8番右翼」2試合ぶりスタメン
【宝塚】111期が夢の初舞台でラインダンス、トップ礼真琴から思い受け継ぐ
ゴールデンウイークからスタート!新感覚のVRアトラクションホラーが誕生
震災で流出の物品は「ごみ」? 英で展示のアートに使用 指摘相次ぐ
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

溝口勇児氏「文春より怖い人物」を2人実名告白 箕輪厚介氏に通達「詰んだね」
【PEACH JOHN】昨年大好評だった「ナイスバディ水着」の第2弾が登場♡
「報道特集」で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書公開 立花氏は撮影取材求める
【オリックス】ペルドモ痛恨被弾…早くも救援陣フル稼働に岸田監督「全員で戦っていくしかない」
「父親リスト」入り大谷翔平は「いつ戻ってくるのか、いつ生まれるのかは分からない」監督明かす
吉田大八監督、母校の授業に登壇「予備校で上京し映画を見る習慣。早大受験のモチベーションに」
山本由伸18回連続0点で防御率トップ「1つのミスもしないように」超大物と対決で闘争本能刺激
トランプ氏、連邦職員を容易に解雇できる規則改正へ 5万人対象
【おつまみレシピ】フライパン1つで簡単!チーズのダブル使いで深みのある味の「濃厚チーズパスタ」
寺島進が明かす、恩人松田優作さんが1度だけ怒ったエピソード「神聖な稽古場だから…」