【矢野経済研究所プレスリリース】テレワーク関連ソリューションの動向調査を実施(2020年)~Web会議システムの利用率は約8割、ビジネスチャットは5割弱との回答、今後の市場拡大が見込まれる~
- 2020年07月06日 13:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
株式会社矢野経済研究所(代表取締役社長:水越孝)は、国内のテレワーク関連ソリューション市場を調査し、直近のITツール利用状況とテレワーク関連ソリューション市場動向、ポストコロナの働き方の変化を明らかにいたしました。ここでは、緊急事態宣言下のテレワークでのITツール利用状況、ならびにビデオ・Web会議システム市場動向について公表いたします。
1.市場概況
新型コロナウイルス感染症への対応のため緊急事態宣言が2020年4月に発令され、国内の多くの企業・団体がテレワークを実施した。
本調査では、4月7日に緊急事態宣言が発令された7都府県のオフィスに勤務し、テレワークを実施した男女500人に対し、インターネットアンケート調査を実施した。4種類のオンラインツール(Web会議システム、ビジネスチャットツール、オンラインストレージ、タスク・プロジェクト管理ツール)の利用の有無を聞いたところ、Web会議システムの利用率(79.2%)が最も高く8割近くに達しており、次いでビジネスチャット(46.2%)で5割弱程度、一方でタスク・プロジェクト管理ツールは8.4%と最も低くなった。新型コロナウイルス感染拡大によるテレワークで、Web会議システムやビジネスチャットを初めて利用したというユーザも多く、ごく短期間でオンラインツールの利用が大いに進んだことが分かる結果となった。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000218399&id=bodyimage1】
2.注目トピック~国内ビデオ・Web会議システム市場規模は2020年度に需要が大きく拡大する見通し
国内のITベンダーに対してテレワーク関連ソリューションの動向を調査したところ、2019年度のビデオ・Web会議システム市場規模(事業者売上高ベース)は、前年度比104.7%の405億円となった。
2019年度は、2020年7月より開催予定だった東京オリンピック・パラリンピックに向けたテレワーク環境への投資や、台風・地震など自然災害の発生対策としての事業継続性(BCP)の観点、働き方改革の浸透などからビデオ・Web会議システムの導入が進んだ。
2020年度では、新型コロナウイルス感染症への対応としてWeb会議システムを中心に需要が大きく拡大しており、前年度比120.4%の487億5,000万円になると予測する。今回のインターネットアンケート調査結果でも、テレワークを行った人の8割近くがWeb会議システムを利用しており、テレワークを円滑に進めるために大きな役割を果たしていると考える。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000218399&id=bodyimage2】
3.将来展望
テレワーク関連ソリューションのオンラインツールは、新型コロナウイルス感染拡大によるテレワーク実施を契機に、今まで全く利用経験がなかった大勢のワーカー(マネジメント層や一般社員)がその利便性を知ったことから、今後普及が進む見通しである。
特にWeb会議システムは、距離と時間を劇的に効率化できるため、対面での会議の代替に留まらず、セミナーなどのイベントや営業活動、採用における面接など、幅広い分野で利用の拡大が進むであろう。ビジネスチャットツールも、eメールや電話通話に替わり利便性が高いツールとして広く普及していくと予測する。ただし、ビジネスチャットとWeb会議システムはこれまでのように別のツールとして発展していくのではなく、コミュニケーションツールとして複合化が進む可能性もある。
調査要綱
※掲載されている情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/2467
調査要綱
1.調査期間: 2020年5月~6月
2.調査対象: インターネットアンケート調査:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、福岡県の7都府県のオフィスに勤務する20歳~70歳代の男女500人 ITベンダー調査:国内テレワーク関連ソリューション提供事業者
3.調査方法: インターネットアンケート調査、当社専門研究員による直接面談ならびに文献調査併用
4.発刊日:2020年06月26日
お問い合わせ
⇒プレスリリースの内容や引用についてのお問い合わせは下記までお願いいたします。
株式会社矢野経済研究所 マーケティング本部 広報チーム
https://www.yano.co.jp/contact/contact.php/press
株式会社矢野経済研究所
https://www.yano.co.jp/
配信元企業:株式会社矢野経済研究所
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
「初めてのオールスター、日本から来たヨシノブ・ヤマモト!スゴーイ!」ロバーツ監督興奮の発表
ため息や舌打ち、飲み会強制…職場のグレーゾーンハラスメントの実態
ナショナルズ、小笠原慎之介のデビュー戦後にGM&監督解任 19年世界一も今季は最下位低迷
カブス鈴木誠也はオールスターに選出されず、メジャー最多75打点も 日本のファンから落胆の声
エンゼルス菊池雄星、オールスター2度目の選出 21年以来4年ぶり
ドジャース、アストロズに悪夢の3連敗 二刀流翌日の大谷翔平は4打数無安打
大谷翔平、4打席目は空振り三振で4打数無安打
72歳水谷豊衝撃告白 俳優は「バイト感覚。ずっとバイトやってる気分」19歳で1度辞めていた
ダルビッシュ有 8日ダイヤモンドバックス戦で今季初登板へ シルト監督が先発を発表
鶏むねヘルシー漬け
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
堀江貴文氏、羽田空港混雑に「よーわからん漫画家の予言を真に受けてる人こんなにいるんか」
堀江貴文氏、石破首相に”不機嫌逆ギレ”された小川彩佳にひと言ツッコミ
48歳女性歌手が激怒 参政党代表「高齢の女性は子どもが産めない」発言に「男は何様なんだよ」
最高にかわいい女の子集団が巻頭グラビア! 9人の豪華な清涼グラビアは必見!
足立梨花「そんなパンツどこに売っとんねんみたいに…」有料コンテンツ写真の加工修正掲載に怒
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」

「初めてのオールスター、日本から来たヨシノブ・ヤマモト!スゴーイ!」ロバーツ監督興奮の発表
ため息や舌打ち、飲み会強制…職場のグレーゾーンハラスメントの実態
ナショナルズ、小笠原慎之介のデビュー戦後にGM&監督解任 19年世界一も今季は最下位低迷
カブス鈴木誠也はオールスターに選出されず、メジャー最多75打点も 日本のファンから落胆の声
エンゼルス菊池雄星、オールスター2度目の選出 21年以来4年ぶり
ドジャース、アストロズに悪夢の3連敗 二刀流翌日の大谷翔平は4打数無安打
大谷翔平、4打席目は空振り三振で4打数無安打
72歳水谷豊衝撃告白 俳優は「バイト感覚。ずっとバイトやってる気分」19歳で1度辞めていた
ダルビッシュ有 8日ダイヤモンドバックス戦で今季初登板へ シルト監督が先発を発表
鶏むねヘルシー漬け