starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

TOCOLは、無料学習動動画サービス「TOCOL学校」を開校し、光と色彩の学習動画の配信を開始した。



一般社団法人TOCOLは無料学習動動画サービス「TOCOL学校」を開校し、光と色彩の学習動画の配信を開始した。(6月3日)
https://www.tocol.net/school/color
授業担当は、立命館大学情報理工学部の篠田博之教授 。
http://www.ritsumei.ac.jp/ise/teacher/detail/?id=167

初回の公開動画は、『色とは何か/スペクトルと色相環』と『視覚の不思議/色順応体験』の2つ。
『色とは何か/スペクトルと色相環』では、色相環は単純にスペクトルを丸く繋げたものではないことを分かりやすく解説。スペクトルと色相環の違いを理解する。
『視覚の不思議/色順応体験』は、色順応によって白黒の画像がカラーに見える錯視(色残像)の体験動画。

さらに、無料公開中の学習支援ツールを活用することで自主的に基礎学習を行うこともできる。
https://www.tocol.net/test/tool

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000216414&id=bodyimage1

TOCOLは、身近に接する光と色彩への好奇心をきっかけに、『自分が直接感じることができる』五感を通して、学びの意欲を高め、先進技術とビジネスに必要とされる最先端の色と光の基礎をしっかり身につけ、知識の生かし方を学ぶことを目的としている。

同法人は、2007年、立命館大学と連携し、世界で初めてPANTONEカラーシステムを使った光と色彩の能力テストを実施したことで知られている。
その後、PANTONE社との提携を解消し、立命館大学(情報理工学部)や各大学、研究機関、企業、プロフェッショナルと産学連携を図りながら最先端の光と色彩の研究、学習ツール、理科教材の開発を行ってきた。
《Webアプリの開発》https://www.tocol.net/business/ara
《TOCOLメディア掲載・イベント実績》https://www.tocol.net/media
2019年には、「照明探偵団」の協力のもと新たに「まちづくり活動」をスタートしている。

ーーーーーーーー
【関連リンク】
一般社団法人 TOCOL(トーコル)
・公式Webサイト / http://www.tocol.net/
・TOCOLスマホ天体望遠鏡サイト / http://www.tocol.net/panda
・文化芸術支援活動(一般社団法人 gem)/http://j-soul.kyoto.jp/
・Facebook公式ページ / https://www.facebook.com/tocol.color
・Twitter公式ページ / https://twitter.com/tocol_color
・Youtube公式チャンネル / https://www.youtube.com/user/TOCOLcolor

[Webシステム・アプリ開発・Webサイト制作]
・株式会社リール / http://www.lille.co.jp/
[プランニング]
・株式会社トイ / http://www.toy.co.jp/
[販売サイト]
・リランフェート / http://www.enfete.net/
(PANTONE商品・20~66%OFF)



配信元企業:一般社団法人TOCOL
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.