「世界らん展2020-花と緑の祭典-」いよいよ開幕! 2020年2月14日(金)~2020年2月21日(金)
- 2020年02月06日 14:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
世界らん展実行委員会(読売新聞社、NHK、世界らん展組織委員会、東京ドーム)は、「世界らん展2020-花と緑の祭典-」を、2020年2月14日(金)~21日(金)の8日間、東京ドーム(東京都文京区)で開催いたします。
開催30周年を迎える本展は、「満開」というイベントコンセプトのもと、会場中央に100万輪の「らん」を使って満開の桜を表現したシンボルモニュメント「桜(おう)蘭(らん)」が登場!また30周年を象徴し、様々な「らん」で彩られたウェルカムゲート「オーキッド・ゲート2020」がお客様をお迎えいたします。
大変希少ならんを展示する30周年記念特別展示「奇跡のカトレア~ドミニアーナ~」・「至宝の蘭」や、世界中から集められたらんの中から日本一のらんを決定する「世界らん展日本大賞」、人気の高い多肉植物の展示「TANIKU FANTASTIC!」、生花から雑貨までショッピングが楽しめる「ボタニカルマーケット」、人気クリエイターによる「ワークショップ」、美容家IKKOさんや女優の草刈民代さんなどの豪華ゲストが登場する「ステージイベント」など、多彩な花と緑の空間が東京ドームいっぱいに広がります。
さらに18時からは会場がライトアップされ幻想的な空間が広がる、スペシャルナイトを開催!シンボルモニュメント「桜蘭」が光り輝くライトアップショー「フラワーシンフォニー・オブ・ライツ」は必見です。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000209722&id=bodyimage1】
【世界らん展2020-花と緑の祭典-注目コンテンツ】
一足先にお花見が楽しめる!「シンボルモニュメント~桜蘭~」
会場内のセンターには、ピンク色のらん「オンシジューム」を100万輪使用して、桜に見立てた巨大モニュメントを設置します。滝が流れる小高い丘の上に、鮮やかなピンク色のオンシジュームが咲き乱れ、一足先に東京ドームで満開の桜の花見が楽しめます。高さ約10メートルにも及ぶモニュメントからはなんと滝が流れる演出も!正面には「日本大賞(日本一のらん)」に選ばれた作品を展示します。
百花繚乱!「オーキッド・ゲート2020」
シンビジュームやリカステなどの「らん」で華やかに飾られた30周年を象徴するウェルカムゲート。多彩な花の中に「水」が流れ、皆様を「世界らん展2020 -花と緑の祭典-」にお迎えします。
華やかなゲートからはシンボルロードの奥に「シンボルモニュメント~桜蘭~」が望めます。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000209722&id=bodyimage2】
30周年記念特別展示(1)「奇跡のカトレア~ドミニアーナ~」
記念すべき30周年を迎える本イベントでは、らんの女王といわれるカトレアの中でも、160年前に人の手によって作られた、世界初のカトレア交配種である「ドミニアーナ」の大株を展示します。現在4万種以上のカトレア交配種の中でも、起源になった原種と世界初の交配種の夢の共演が実現します。原種から交配種まで、様々なタイプのカトレアを3部構成で展示します。
30周年記念特別展示(2)「至宝の蘭」
世界でも珍しくめったにお目にかかれない最高級の「洋蘭」「東洋蘭」「日本の蘭」を展示いたします。日本初公開の1鉢1200万円の東洋蘭「韓国春蘭 円紅舌(エンコウゼツ)」をはじめ、高額な蘭たちが魅せる上品な花姿や、芸術的な葉柄をご堪能頂けます。
新企画!女性に人気の多肉植物の展示「TANIKU FANTASTIC!」
独特なフォルムと可愛らしい見た目で、人気を集めている多肉植物を本イベントで初めて特集いたします。可愛いだけじゃない不思議で奥深い多肉植物を使用した、見て楽しい!撮って楽しい!フォトスポットも出現。人気多肉作家の作品展示や展示されている作品に投票する来場者参加型のコンテストも同時開催し、多肉植物の魅力たっぷりの「多肉女子」にはたまらない空間になっています。多肉ファンもそうでない方も多肉植物のfantastic!を感じられる空間です。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000209722&id=bodyimage3】
豪華出演者が勢揃い!花あり!音楽あり!ダンスあり!の「メインステージ」
日替わりで豪華ゲストをお迎えして、フラワーデモンストレーションや楽器演奏などのスペシャルライブを開催します。花を使った迫力あるパフォーマンスや、会場内を包み込む生演奏などを目の前でお楽しみいただけます。
毎年約1,000作品がエントリー!世界最大級のらんのコンテスト「世界らん展日本大賞」
「個別(株そのもの)」「フレグランス(香り)」「ディスプレイ」「フラワーデザイン」「ハンギングバスケット」の5部門から構成され、毎年約1,000作品が出品される世界最大級のらんのコンテストです。中でも、個別部門の「日本大賞(令和初の日本一のらん)」には賞金200万円と副賞としてメルセデス・ベンツが授与され、各部門の賞金総額は最大1,153万円となります。
今話題の人気クリエイターが一堂に集まる「ワークショップ」
15万人以上のクリエイターが登録する人気ハンドメイドマーケットプレイス「Creema」と園芸専門店「the Farm UNIVERSAL」がタイアップした、緑溢れるワークショップ。日替わりで開催される講座には、「Creema」の人気クリエイターが講師として登場し、多肉植物のリースや苔テラリウム作りなど手ぶらで気軽に参加できます。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000209722&id=bodyimage4】
花と緑の店舗が約200店がズラリと並ぶ「ボタニカルマーケット」
海外や全国各地から集まった個性豊かな花と緑溢れる販売ブース。「Creema」の人気クリエイターによる世界にひとつだけの作品が並ぶ日替マーケットから、 19店舗の海外の蘭マーケットが軒を連ねる「インターナショナルマルシェ」、カトレアを集めた「カトレアマルシェ」など、足を運ばないとなかなか出会えない厳選した花や緑や雑貨などを直接購入することができます。
お仕事帰りでも楽しめる!雰囲気抜群の「スペシャルナイト」
18時の人気アーティストによるカウントダウンで会場の照明が消え、夜の「世界らん展2020-花と緑の祭典-」が幕をあけます。ライトアップされる植物や、レーザーによる光の演出、会場に響き渡る音の演出が幻想的な空間を作り出します。お仕事帰りに、フラワーカクテルを片手に夜の世界らん展をお楽しみいただけます。
また、暗転した会場内でのライトアップショー「フラワーシンフォニー・オブ・ライツ」も開催。空中には天空のオーロラが浮かび、満開の桜蘭は無数の光に照らされ、より一層、その存在感を増していきます。花と光と音が織りなす30周年特別企画のインスタレーション空間を是非お楽しみください。
※スペシャルナイト実施日: 2月14日(金)・15日(土)・18日(火)~20日(木)18:00~21:00
※フラワーシンフォニー・オブ・ライツ実施予定時間:19:00~、20:00~
【開催概要】※2020年2月6日時点
◆名 称 [和名]世界らん展2020 -花と緑の祭典-
[英名]Japan Grand Prix International Orchid and Flower Show 2020
[略称]JGP International Orchid and Flower Show 2020
◆開催趣旨 らんを中心とした花業界すべての「花」や「緑」の普及とそれぞれの業界の発展への
寄与を目指すとともに、人々に「花」や「緑」が溢れる感性豊かな潤いのある生活の
楽しみ方を提案していくことを目的とする。
◆主 催 世界らん展実行委員会(読売新聞社、NHK、世界らん展組織委員会、東京ドーム)
◆後 援 外務省、農林水産省、環境省、東京都、アメリカ蘭協会(AOS)、
英国王立園芸協会(RHS)、世界蘭会議委員会(WOC)
◆協 力 日本洋蘭農業協同組合、日本花き生産協会、日本洋蘭生産協会、日本東洋蘭協会、
日本フラワーデザイナー協会、JFTD、園芸文化協会、日本花普及センター、
日本生花商協会、日本花き卸売市場協会、日本家庭園芸普及協会、
プリザーブドフラワー全国協議会、日本ハンギングバスケット協会、
フジテレビフラワーネット、各蘭愛好家団体
◆協 賛 株式会社資生堂、株式会社三松、株式会社ヤナセ、東日本旅客鉄道株式会社、
三井住友信託銀行株式会社、旭化成ホームズ株式会社
◆企画協賛 株式会社まごころ畳
◆事業協力 会津松本、キーコーヒー株式会社、高田商店、Pacific Nature Paradise、
ピーロート・ジャパン株式会社、プレミアムウォーター株式会社、
ONE TEAMがんばろう千葉
◆会 場 東京ドーム(東京都文京区後楽1-3-61)
◆開催期間 2020年2月14日(金)~21日(金) 会期8日間
14日(金) 12:00~21:00
15日(土) 10:00~21:00
16日(日)、17日(月)10:00~17:30
18日(火)~20日(木) 10:00~21:00
21日(金) 10:00~17:30 ※入場は閉場の30分前まで
◆入場料金
前売券:2,000円、当日券:2,300円
ナイト前売券:1,000円 ナイト当日券:1,200円
※全て税込み ※ナイトチケットは17:00から入場可能
(16日、17日、21日を除く)
※中学生(要学生証提示)および保護者同伴の小学生以下無料
前売券販売場所
世界らん展公式ホームページ、ローソンチケット、セブンチケット、チケットぴあ、
CNプレイガイド、イープラス、チケットポート、JTBレジャーチケット、楽天チケット、
dトラベル、Confetti、PassMe!、funity、Yahoo!チケット、ファミリーマート、ミニストッ
プ、LINE TICKET、読売新聞オンラインチケットストア、YC(読売新聞販売店)、
東京ドームシティ総合案内所、公式ホームページ 他
◆展示内容
●企画展示 (予定)
*オーキッド・ゲート2020
*シンボルロード
*シンボルモニュメント~桜蘭~
*30周年記念特別展示『奇跡のカトレア~ドミニアーナ~』
*30周年記念特別展示『至宝の蘭』
*TANIKU FANTASTIC!
*IKKOのオーキッドルーム
*フラワーアーティストの世界~假屋崎 省吾~
*フラワーアーティストの世界~志穂美 悦子~
*イロトリドリノ世界
*Japan Botanical style~令和の春を楽しむ~
*Japan Botanical style~日本いけばな三大流派~
*FLOWER CAFÉ &BAR
*オーキッドパーク
*女性駐日大使のテーブル・ディスプレイ
*蘭とワシントン条約
●世界らん展日本大賞
*部門1 個別部門 *部門2 フレグランス部門
*部門3 ディスプレイ部門 *部門4 フラワーデザイン部門
*部門5 ハンギングバスケット部門
●メインステージ
●ワークショップ
●展示販売コーナー
*ボタニカルマーケット
*カトレアマルシェ
*インターナショナルマルシェ
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000209722&id=bodyimage5】
配信元企業:世界らん展実行委員会
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
自民・栃木県連、石破首相らの退任要請決定「党の存続かかわる事態」
大谷翔平の打者起用継続をロバーツ監督が明言「登板当日と翌日両方休ませることは考えていない」
杉本哲太、バンド時代はアイドルに「ガンを飛ばせ」指令 やられたシブがき隊は三者三様の反応
国民・玉木代表、海外メディアの「ナショナリスト政党」に反論
石破首相の続投方針表明に「首相支える」 閣僚から支持相次ぐ
【球宴】第1戦全パはオリックス宮城が先発 小久保監督明言 新庄監督との絡みは「お楽しみに」
サンマルクカフェの夏限定♡富良野メロンやパフェ佐藤監修パフェ
VISAに独禁法違反の疑いで行政処分 公取委が確約手続きを適用
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬

月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
自民・栃木県連、石破首相らの退任要請決定「党の存続かかわる事態」
大谷翔平の打者起用継続をロバーツ監督が明言「登板当日と翌日両方休ませることは考えていない」
杉本哲太、バンド時代はアイドルに「ガンを飛ばせ」指令 やられたシブがき隊は三者三様の反応
国民・玉木代表、海外メディアの「ナショナリスト政党」に反論
石破首相の続投方針表明に「首相支える」 閣僚から支持相次ぐ
【球宴】第1戦全パはオリックス宮城が先発 小久保監督明言 新庄監督との絡みは「お楽しみに」
サンマルクカフェの夏限定♡富良野メロンやパフェ佐藤監修パフェ
VISAに独禁法違反の疑いで行政処分 公取委が確約手続きを適用
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン