日販調べ「2019年 年間ベストセラー」総合第1位は『一切なりゆき 樹木希林のことば』
- 2019年11月29日 10:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
日本出版販売株式会社(代表取締役社長:平林 彰、略称:日販)は、2019年11月29日に「2019年 年間ベストセラー」(集計期間=2018年11月25日~2019年11月23日)を発表しました。
【集計ジャンル】
・総合(「全集」「文庫」「コミック」を除く)
・単行本フィクション
・単行本ノンフィクション他
・単行本実用
・単行本ビジネス
・新書フィクション
・新書ノンフィクション
・文庫
・児童書
・ゲーム攻略本
・写真集
・コミック
【「2019年 年間ベストセラー」総合】
1位 『一切なりゆき 樹木希林のことば(樹木希林/文藝春秋)』
2位 『おしりたんてい かいとうとねらわれたはなよめ(トロル/ポプラ社)』
3位 『樹木希林 120の遺言(樹木希林/宝島社)』
4位 『医者が考案した「長生きみそ汁」(小林弘幸/アスコム)』
5位 『新・人間革命(30・下)(池田大作/聖教新聞社)』
6位 『メモの魔力(前田裕二/幻冬舎)』
7位 『妻のトリセツ(黒川伊保子/講談社)』
8位 『日本国紀(百田尚樹/幻冬舎)』
9位 『FACTFULNESS(ハンス・ロスリング、オーラ・ロスリングほか/日経BP社発行、日経BPマーケティング発売)』
10位 『そして、バトンは渡された(瀬尾まいこ/文藝春秋)』
11位 『世界一美味しい手抜きごはん(はらぺこグリズリー/KADOKAWA)』
12位 『英単語の語源図鑑(清水建二、すずきひろし/かんき出版)』
13位 『おしりたんてい ラッキーキャットはだれのてに!(トロル/ポプラ社)』
14位 『青銅の法(大川隆法/幸福の科学出版)』
15位 『学びを結果に変えるアウトプット大全(樺沢紫苑/サンクチュアリ出版)』
16位 『わけあって絶滅しました。(今泉忠明、丸山貴史ほか/ダイヤモンド社)』
17位 『もっとざんねんないきもの事典(今泉忠明、下間文恵ほか/高橋書店)』
18位 『ゼロトレ(石村友見/サンマーク出版)』
19位 『おしりたんてい カレーなるじけん(トロル/ポプラ社)』
20位 『だるまさんが(かがくいひろし/ブロンズ新社)』
●ランキングの詳細は、下記からご覧ください。
https://www.nippan.co.jp/ranking/annual/
【注目ポイント】
●令和最初の年間ベストセラー第1位は、“平成最後のミリオンセラー”『一切なりゆき 樹木希林のことば』
『一切なりゆき 樹木希林のことば』は、2018年9月に亡くなった俳優の樹木希林さんが活字で遺した言葉を集め、章立てて編んだ作品。平成最後のミリオンセラーとなった。女性では20代から80代に至るまでどの世代でも最も読まれた本になり、あらゆる世代に支持されたことがヒットの要因の一つといえる。他にも樹木希林さん関連書籍は、第3位に入った『樹木希林 120の遺言』など7点が刊行され、いずれもヒットを記録。発行部数の合計は250万部を超え、亡くなって1年以上経った今も売れ続けている。
●20代に最も支持された『メモの魔力』がビジネス書第1位に!ビジネス書は12年ぶりに売上増加。
売上前年比がプラスで推移し、激戦になったビジネス書ジャンルを制したのは『メモの魔力』。20代男性が買った書籍(文庫除く)を分析してみると第1位は『メモの魔力』、第2位は『FACTFULNESS』で、上位2作品をビジネス書が占めており、若い世代のビジネス書への関心の高さがうかがえる。こうした若い世代の購入増加がビジネス書の売上増加の一因といえる。
●児童書は“おしり”と“ざんねん”が席巻。合計発行部数は1000万部を突破!
「おしりたんてい」シリーズが発行部数700万部となり、児童書の売上10位の中の5作品を同シリーズが占めた。「ざんねんないきもの」シリーズは発行部数357万部となり3点がランクイン。どちらも、ここ3年ほどの間に爆発的に売れて、一気に誰もが知るほどの認知度を獲得した。
●文庫第1位は『小説 天気の子』。18年ぶりの新作「十二国紀」シリーズが4点ランクイン
第1位の『小説 天気の子』は、今年大ヒットした映画のノベライズ本で発行部数62万部のヒットに。他に大ヒットになっているのが18年ぶりの新作となる「十二国記」シリーズだ。ベスト10に4作品がランクインし、発行部数の合計は250万部を超えた。
●坂道シリーズが写真集ジャンルを席巻!男性で唯一のランクインは横浜流星!
写真集ジャンルにおいては10点中9点を坂道シリーズのアイドル写真集が席巻した。第1位の『生田絵梨花写真集 インターミッション』は発行部数30万部のスマッシュヒットに。第2位には『日向坂46ファースト写真集 立ち漕ぎ』がランクイン。こちらも発行部数14万部のヒット。そんな中、唯一男性でベスト10入りを果たしたのは、注目の若手俳優・横浜流星の2nd写真集『流麗』だ。近年の男性の写真集では異例の7.5万部のヒットになり、第8位にランクインした。
●世の男性の圧倒的支持を得て、新書ジャンル第2位は『妻のトリセツ』!!
新書ジャンル第2位『妻のトリセツ』の年代別の購買シェアを分析すると、40代~60代の男性の圧倒的な支持を得ている。この世代の男性が妻との関係に悩んでいることが、この本のヒットでも裏付けられた。10月に発売された『夫のトリセツ』は女性だけでなく、男性にも読まれている。男性は『夫のトリセツ』も読んで自己分析まで行っているようだ。
●コミックジャンルは『鬼滅の刃(17)』が第3位!TVアニメ化の影響で初のベスト10入り!
第3位の『鬼滅の刃(17)』は、2019年9月にTVアニメの放映が終了する間際から大きく売上を伸ばし、初の年間ベスト10入りとなった。最新刊の18巻は12月4日発売予定。さらに2020年には、劇場版の公開も決定し、「鬼滅の刃」旋風は継続するとみられる。
■私共、日本出版販売は書籍・雑誌の流通を担う業界売上第1位の出版販売会社(出版取次)です。
■弊社ベストセラー情報は、約3,000軒の書店様のPOS販売データを基に、全国の書店様での販売状況を
総合的に勘案して作成しております。
■集計期間は2018年11月25日~2019年11月23日まで。
■同日発売の上下巻等は上位の巻の順位で掲載しています。
【ご利用上のご注意】
◎本情報の営利を目的とした第三者への二次利用を固く禁じます。
◎本情報の正確性については、万全を期していますが、万一情報に誤りが発生し、損害が発生した場合でも
責任を負うことはできません。
◎本情報を新聞・雑誌・HPなどの各種媒体に掲載される場合は、必ず「日販調べ」と明記してください。
■本件に関するお問い合わせ
日本出版販売株式会社
社長室広報課
TEL.03-3233-3829 FAX.03-3233-6045
E-mail:press@nippan.co.jp
マーケティング部MD 課 ほんのひきだし編集部
TEL.03-3233-4788
E-mail:senden@nippan.co.jp
配信元企業:日本出版販売株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
カブス監督「本当に素晴らしい球。得点するのは難しい」ドジャース山本由伸のスプリットに脱帽
大阪・関西万博が開幕 未完成のパビリオンも 大阪で55年ぶり
【阪神】ゲラが登録抹消後初の2軍実戦で1回2安打無失点 2死二、三塁招きながらも4番抑える
【阪神】藤川監督、今季初登板の西勇輝は「緊張感あった」次回登板「話し合ってから」/一問一答
「熊本は元気だモン!」 くまモン単独インタビュー 地震9年
乃木坂46・中西アルノが美脚際立つニーハイ姿を「週刊少年チャンピオン」で披露♡
AI「よかったね、みんな!」ATSUSHIの復活ライブでゲスト出演 コラボ曲をライブ初披露
【コメント】ACEes佐藤龍我「美 少年のことをなかったことにはしないで」結成後初ライブ
ATSUSHIが843日ぶりステージに復活「みなさん本当に愛しています」全24曲歌唱
陣内智則“お笑い怪獣“明石家さんまの意外な一面「反省してくれるんやなって…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」

カブス監督「本当に素晴らしい球。得点するのは難しい」ドジャース山本由伸のスプリットに脱帽
大阪・関西万博が開幕 未完成のパビリオンも 大阪で55年ぶり
【阪神】ゲラが登録抹消後初の2軍実戦で1回2安打無失点 2死二、三塁招きながらも4番抑える
【阪神】藤川監督、今季初登板の西勇輝は「緊張感あった」次回登板「話し合ってから」/一問一答
「熊本は元気だモン!」 くまモン単独インタビュー 地震9年
乃木坂46・中西アルノが美脚際立つニーハイ姿を「週刊少年チャンピオン」で披露♡
AI「よかったね、みんな!」ATSUSHIの復活ライブでゲスト出演 コラボ曲をライブ初披露
ATSUSHIが843日ぶりステージに復活「みなさん本当に愛しています」全24曲歌唱
【コメント】ACEes佐藤龍我「美 少年のことをなかったことにはしないで」結成後初ライブ
陣内智則“お笑い怪獣“明石家さんまの意外な一面「反省してくれるんやなって…」