株式会社アクティビティジャパン『2018年アクティビティ年間人気ランキング』を発表
- 2018年12月18日 09:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
株式会社アクティビティジャパン(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:小川雄司、
以下アクティビティジャパン)は、2018年の予約データ(2018年1月1日~2018年11月30日までの予約)を元に、2018年の『アクティビティ年間人気ランキング』を発表いたします。
■2018年 人気体験プラン 総合ランキング
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000186687&id=bodyimage1】
(アクティビティジャパン 2017年、2018年の同期間での予約数比較)
【1位】シュノーケリング
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000186687&id=bodyimage2】
老若男女、年齢を問わず気軽に楽しめるマリンアクティビティである「シュノーケリング」は、特に沖縄の「恩納村・青の洞窟」エリアを中心に、ご家族旅行において不動の人気となっております。2歳未満の幼児からご参加いただけるコースもあり、お子様向けに浮輪や遊び道具の無料貸出をするなど、催行事業者ごとに工夫を凝らしたサービスが提供されています。(https://activityjapan.com/search/snorkelling/)
【2位】SUP(サップ:スタンドアップパドルボード)
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000186687&id=bodyimage3】
20代~30代の女性層を中心に流行となった「SUP」ですが、今や定番のアクティビティとなりつつあります。宮古島の宮古ブルーの海と空とのコラボレーションや、琵琶湖白髭神社の鳥居の下をくぐるなど、「インスタ映え」するプランを多く取り揃えております。東京オリンピック後のオリンピック種目候補としても注目されており、初心者や幅広い年代で気軽に遊べるアクティビティであることから、SUPの競技人口は今後もますます増えていくことが予想されます。(https://activityjapan.com/search/sup/)
【3位】体験ダイビング
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000186687&id=bodyimage4】
初心者でも参加ができる「体験ダイビング」は、ほとんどのプランに器材レンタルが含まれており、また2~3時間の短時間で気軽に海中散策を楽しめることから沖縄アクティビティの定番となっております。各地域の海やそこにいる生き物と触れ合う楽しみを知り、体験ダイビングご参加後に、正式なライセンスを取得するお客様も多くいらっしゃいます。また、訪日旅行者においては、特に韓国籍の旅行者が自ら器材を持参しご参加されるケースが増えており、韓国国内でのダイビングニーズも高まってきているようです。
(https://activityjapan.com/search/scuba-beginner/)
【4位】カヌー・カヤック
日本全国の海・川・湖で楽しめる「カヌー・カヤック」体験は、冬場の寒い時期でも水に濡れることなく体験ができる為、通年を通して人気のアクティビティとなっております。特に、同行者と一緒に楽しめる二人乗りカヌーが好評です。19世紀にイギリスで発祥したと言われているカヌー競技は1936年ベルリンオリンピックから正式種目にもなり、世界中の方に親しまれるウォーターアクティビティとなっております。
(https://activityjapan.com/search/canoe/)
【5位】ラフティング
川遊びの代表格である「ラフティング」は、特に夏休み時期に、子ども会や学校行事の一環などでのご利用が多くあります。春先は水量も多く、スリリングな体験が楽しめます。夏の思い出作りや、お子様同士の一体感・連帯感の創出としてもオススメのアクティビティです。(https://activityjapan.com/search/rafting/)
【6位】陶芸体験・陶芸教室
全国約700プランをWEBに掲載。中でも、一時間ほどで体験ができ、道具や技術の必要があまり無く楽しめる「手びねり」が人気です。旅の思い出を「形」に残すことができる陶芸体験は、夏休みの自由研究や、もの作りを通した「知育」としてもご活用いただける身近な「体験」プログラムです。
(https://activityjapan.com/search/ceramics/)
【7位】バンジージャンプ
「空を飛びたい」という誰しもが思う夢を叶えてくれる「バンジージャンプ」は、最高の非日常体験になること間違いなしです。一生に一度は、是非体験してみていただきたいスリリングで爽快感抜群のオススメアクティビティです。奈良県にある「開運バンジー」(https://activityjapan.com/publish/plan/11455)は、「運を開く」というその名から、年末の厄払いや新年の願かけとして、年末年始の休暇中にご参加いただく方が多く見られます。(https://activityjapan.com/search/bungee/)
【8位】海釣り・船釣り
今年度、予約数の伸び率NO.1の「海釣り・船釣り」体験は、昨年圏外から飛躍的にランキングが上昇しました。特に、初心者や小さなお子様、女性でも「手ぶら」で体験ができるプランが人気です。釣った魚は近くのお食事処に持ち込んでその場で召し上がれる場合が多く、週末や旅行先でご家族・ご友人と盛り上がれます。最近では『釣りコン』という言葉もあるように、同じ空間での共同作業による新しい出会いの場として、20代前後の若い世代のお客様のご参加も多く見られます。
(https://activityjapan.com/search/fishing/)
【9位】パラグライダー
特に人気なのはインストラクターと一緒に飛べる「タンデム」フライト(二人乗り)のプランです。丁寧なレクチャーで安心してご参加いただけます。各地域の自然を空の上からお楽しみいただけます。富士山を空から眺めることが出来ることから人気のアサギリ高原でのパラグライダー体験においては、平日には50~70代のお客様のご参加が多く見られ、空のアクティビティを積極的に楽しまれるアクティブシニア層の増加が伺えます。
(https://activityjapan.com/search/paraglider/)
【10位】パラセーリング
沖縄本島での体験が20代前後のお客様層から人気となっています。各社、パラセーリングと近隣の海でのシュノーケリング、マリンアクティビティがセットになったお得なプランをご用意しており、時間的に効率よく複数のアクティビティをお楽しみいただけます。また、関西で唯一、淡路島の海で体験ができるプランは、近郊都市部からの小旅行でご参加されるお客様より多くのご支持をいただいております。
(https://activityjapan.com/search/parasailing/)
■2018年 インバウンド(訪日旅行者)人気ランキング
順位 アクティビティ・種目名 人気エリア 地域(※(1))
1位 シュノーケリング 沖縄県 恩納村・青の洞窟 台湾
2位 体験ダイビング(初心者OK) 沖縄県 恩納村・青の洞窟 台湾
3位 カヌー・カヤック 鳥取県 浦富海岸 香港
4位 パラグライダー 静岡県 御殿場富士 台湾
5位 着物レンタル 大分県 湯布院 タイ
6位 SUP(サップ:スタンドアップパドルボード) 滋賀県 湖西 アメリカ合衆国
7位 海釣り・船釣り 沖縄県 読谷・北谷 中国
8位 クルージング 北海道 小樽 台湾
9位 陶芸体験・陶芸教室 大阪府 天王寺阿倍野 香港
10位 ガラス細工・ガラス工房 東京都 品川区 香港
(2018年1月1日~2018年11月30日期間の予約データより)
※(1):各アクティビティで最も予約数の多かった地域を指します。
台湾・香港の地域のお客様から、沖縄エリアを中心にマリンアクティビティが人気上位となっておりますが、総合ランキングと同様に「海釣り・船釣り」体験は人気上昇中です。
今、中国国内のECサイトでは「釣り針」の購買数が上昇し、特に富裕者層を中心にアウトドアアクティビティへの関心が高まっているとの情報があり、実際に旅行先として人気の沖縄県や都心から日帰りできる神奈川県での初心者向けの「海釣り・船釣り」体験が大好評です。また、大分県の湯布院や広島県宮島での定番の着物レンタルや、北海道小樽の青の洞窟クルージングなど、その土地ならでは地域性あるプランも常に人気の上位となっております。
■2018年 団体旅行 人気ランキング
順位 アクティビティ・種目名 人気エリア(※(2))
1位 シュノーケリング 沖縄県 恩納村・青の洞窟
2位 ラフティング 熊本県 人吉・球磨
3位 ワカサギ釣り 山梨県 山中湖
4位 カヌー・カヤック 鹿児島県 奄美大島
5位 ケイビング(洞窟体験) 山梨県 河口湖・富士吉田
6位 BBQ(バーベキュー) 千葉県 舞浜・幕張
7位 脱出ゲーム 東京都 新宿・代々木
8位 体験ダイビング(初心者OK) 沖縄県 恩納村・青の洞窟
9位 バナナボート・トーイングチューブ 沖縄県 宮古島
10位 お菓子作り・和菓子作り 京都府 祇園・東山
(アクティビティジャパン 2018年1月1日~2018年11月30日期間の予約データより)
※(2):各アクティビティで最も予約数の多かったエリアを指します。
団体旅行(1組につき参加者10名様以上の予約)においては、「チームビルディング」要素の高いプランが人気となっております。チームビルディングとは、参加メンバーが主体的に各個性や能力を発揮しながらチーム一丸となり同じ目的を目指し、一体感や連帯感を持つための取り組みを言います。
近年、各企業が人材育成などの一環で取り入れており、同僚と同じ空間・時間を共有し、絆を「共創」することができるとして、アクティビティをご活用いただくケースが増えております。
特に、山梨県山中湖でのワカサギ釣りや富士樹海を散策するケイビング(洞窟探検)は、富士山周辺の自然を体感しながら同じ目的を共有し、参加者同士の連帯感が強まるオススメプランとなっております。また、BBQ(バーベキュー)や脱出ゲームは、仕事帰りや休日の短時間で楽しめることから、東京都内や大阪市内などの都市部を中心にご好評をいただいております。普段、あまり接することがない他部署のスタッフや特に上司・部下同士の新しいコミュニケーションツールとして、ストレス発散の場として、企業の社員旅行や報奨旅行などで多くご利用をいただいております。
グループ向けプラン特集URL: https://activityjapan.com/feature/2016_group/
企業・旅行会社向けページURL: https://activityjapan.com/feature/group_package/
アクティビティジャパンでは、多様化する国内外の旅行者のニーズにお応えすべく、今後も掲載プラン数の充実化を進めて参ります。より多くのお客様に、日本各地域での時間の過ごし方、暮らし方をご紹介すると共に、体験をきっかけに地元の住民との「触れ合い」や「心の交流」を創出し、各地域の地元住民へのリピーターの創出、UIJターンなど移住・定住促進に繋がる活動も引き続き展開して参ります。
※予約数前年同期比とは2017年11月30日時点と2018年11月30日時点においてその年の予約数を比較したものです。
・2017年は2017年1月1日~2017年11月30日迄の予約が対象です。
・2018年は2018年1月1日~2018年11月30日迄の予約が対象です。
【2018年アクティビティ年間人気ランキング】アウトドアレジャー・インドアレジャー施設・もの作り体験・日本文化体験
2018年シーズン日本全国のトレンドを総括!
URL:https://activityjapan.com/feature/2018_overall_ranking/
【株式会社アクティビティジャパン】
本社 :東京都新宿区新宿1丁目34番5号VERDE VISTA 新宿御苑2階
社名 :株式会社アクティビティジャパン
代表者:代表取締役 小川 雄司
URL:https://activityjapan.co.jp/
日本全国約3,000以上の提携パートナー数、約14,000の「遊び」・「体験」プランを掲載する国内最大級のアクティビティ専門予約サイトです。アウトドアアクティビティのみならず、陶芸体験やもの作りなどのインドア体験、インバウンド向けの伝統文化体験など、様々な日本各地域の「遊び方」をご紹介しております。「体験」を通じて国内外の旅行者に『旅の付加価値』『新たな気付き』『日本の心を知る』きっかけをご提供すると共に、旅の目的であるアクティビティ体験で、各地域への人の流れの創出・滞留・循環を促進することにより、地域活性化に繋げる事業を展開しております。
【サービスサイト】
アクティビティジャパン
日本語:https://activityjapan.com/
英語 :https://en.activityjapan.com/
中国語(繁体字):https://zh-cht.activityjapan.com/
タイ語:https://th.activityjapan.com/
▼本件に関する観光施設・企業様からのお問い合わせ先
株式会社アクティビティジャパン
パートナーお問い合わせ担当 TEL:03-6862-8211
大谷翔平、ロバーツ監督の車にいたずら 停めておいた場所に謎のミニカー
16歳で結婚、出産の“現役高校生夫婦”が離婚発表「子供達の親として協力しあう関係を築いて」
次長課長の河本準一が休養発表、昨年から体調崩し「仕事に支障が出るようになってしまい…」
広瀬すず、主演ドラマに隠された仕掛けに驚愕「解読こわ!すご!」松山ケンイチも「天才か!」
「頭越しの停戦交渉」欧州の懸念、米国務長官が払拭 ウクライナ巡り
ドジャース佐々木朗希が日本での開幕シリーズに登板するのは「ファンサービス以外の理由」がある
寄りすぎて均衡崩壊させた猫、テーブル横転すわ大惨事
紅白、しだれ梅…北九州で春告げる梅開花 24年より3週間遅く
拉致被害者の親世代、存命は横田早紀江さんだけに 募る危機感
中田敦彦、宮迫博之に“新たな進路”熱弁「伸びしろハンパない。どう考えても向いてます」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
サンド伊達みきおがガックリ「終わるのはショックすぎ、寂しいですね」14年続いた番組終了惜しむ
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
「私は痩せていた」やす子、自衛官時代の写真公開し反響「可愛い」「細いね~」
アイドルグループ「重大な契約違反」メンバー解雇 詳細は公表せず「深くお詫び」
ビートきよし「おじさんはフード着ちゃいけない」の声に“一言”で切り返し 称賛の声集まる
下條アトムさん死去 78歳
藤井聡太王将「読みをまとめることができなかった」 王将戦第4局
陣内智則「泣き崩れてた」フジ人気女子アナと別れる寸前だった「その姿見た時に…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
小島瑠璃子夫の会社が訃報掲載「29歳で永眠いたしました」通夜・葬儀は「近親者のみで」
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
小島瑠璃子の夫が救急搬送先で死亡、事件性なし 23年に結婚
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
小島瑠璃子が夫の急死つづる「突然の別れとなり、後悔がたくさんあります」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
天木じゅん「透けすぎ」バスト写真を大胆公開!「天然のおっぱいですからね」
交際していた小島瑠璃子めぐる憶測に「キングダム」原泰久氏が注意喚起「これが事実です」
![game_banner](/images/banner-game.png)
大谷翔平、ロバーツ監督の車にいたずら 停めておいた場所に謎のミニカー
16歳で結婚、出産の“現役高校生夫婦”が離婚発表「子供達の親として協力しあう関係を築いて」
次長課長の河本準一が休養発表、昨年から体調崩し「仕事に支障が出るようになってしまい…」
広瀬すず、主演ドラマに隠された仕掛けに驚愕「解読こわ!すご!」松山ケンイチも「天才か!」
「頭越しの停戦交渉」欧州の懸念、米国務長官が払拭 ウクライナ巡り
ドジャース佐々木朗希が日本での開幕シリーズに登板するのは「ファンサービス以外の理由」がある
寄りすぎて均衡崩壊させた猫、テーブル横転すわ大惨事
紅白、しだれ梅…北九州で春告げる梅開花 24年より3週間遅く
拉致被害者の親世代、存命は横田早紀江さんだけに 募る危機感
中田敦彦、宮迫博之に“新たな進路”熱弁「伸びしろハンパない。どう考えても向いてます」