starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

創業25周年、今年も「内定式は運動会等」。 内定式を社内行事に組み込み、相互理解高める



不動産・リフォーム・広告代理・進学塾等を手掛ける株式会社ウィル(本社:兵庫県宝塚市/代表取締役 坂根勝幸・友野泉)は、来たる平成30年10月2日(火)・3日(水)、今年、23回目となる運動会(=内定式)を開催しますのでお知らせします。

大卒就職率過去最高、人手不足、青田買い、学生獲得競争等、人材確保の難しさを表すワードがメディアを賑わす中、当社では、就職情報会社が提供する就職サイト等を利用することなく、「ダイレクトリクルーティング」にて、難関国公立大学の学生23名に採用内定を出しました。来たる10月2日・3日、その内定者を迎えて内定式(=運動会等)を行います。

当社の内定式は、年4回の社内恒例行事の内の1回に組み込んでおり、通常の社内行事を内定者に体感させる形式としています。内定者はもちろん、参加者全員の志気向上を目的とし、1995年から継続して行っています。今年は、全社員と内定者を合わせ170名が参加。イベント会社に外注せず、社長を筆頭とした準備スタッフが工夫を凝らし、内定者にはより深い会社理解を、既存社員には意欲向上・連携強化・企業文化伝承を促します。

【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000181409&id=bodyimage1

■通常の社内行事に、内定式を組み込む
当社では年4回、社員の労を労い顕彰するための「四半期納会」を行っています。
内定式(=運動会等)は、1995年、新卒第1期の内定者の時から第3四半期納会に組み込んで行っています。

【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000181409&id=bodyimage2

■内定式を、社内行事に組み込む効用
内定者のためだけに特別に用意された場ではなく通常の社内行事を通じ、内定者は、普段通りの社員の様子や社風、習慣を体感することができます。
社員は、もちろん内定者への気遣いはしますが、普段と変わらない社内行事に参加し、リフレッシュしたり自らを鼓舞したりします。また、内定者という若き後輩に触れ、志気を高めます。

【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000181409&id=bodyimage3

■内定者が、納会に参加する効用
内定者は、運動会で子供のように走り回る社員を見た後、納会に参加します。納会では、食事を共にするだけではなく、3ヶ月間の営業成績の表彰式も体験します。営業成績、数字、順位という現実を見せることを躊躇する企業も多くありますが、全て普段のままに披露します。内定者は、喜びを噛みめる先輩、悔しさに表情を歪める先輩、部下の成長を喜ぶ管理職の姿等、昼間の運動会とは打って変わって真剣な社会人の姿を目の当たりにすることで、会社理解を一層深めることができます。

■内定者が宿泊を伴う社内行事に参加する意義
内定まで、内定者個人と会社とは幾度も会い、相互理解を図りました。しかし、内定者同士の接触は少ないため、一泊二日を同期の内定者と共に過ごすことで、一気に距離を縮めることができ、仲間意識が生まれます。

【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000181409&id=bodyimage4

全日程において予め詳細は知らされず、驚きと感動の多い「内定式」として、内定者の心にも社員の心にも残るイベントとなります。採用成功の鍵は、売り手市場だからと言って学生におもねることなく、いかに深い相互理解を図るかではないかと考えています。
ぜひ、ご取材いただきますようお願いいたします。

【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000181409&id=bodyimage5


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.