“小学生向け実用書” 「学校では教えてくれない大切なこと」に“親向け新シリーズ”-誕生! 「親が知っておきたい大切なこと」シリーズ2冊同時刊行! “大人にとって伝えやすい”シリーズの登場です。
- 2018年09月14日 11:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
教育出版の株式会社旺文社(東京都新宿区、代表取締役社長 生駒大壱)は、ご好評をいただいている「学校では教えてくれない大切なこと」シリーズから誕生した新シリーズ「親が知っておきたい大切なこと」を、9月19日に刊行します。
新刊の『(1) 自分から片づけるようになる 整理整頓』 、『(2) 自分で解決できるようになる 友だち関係』は、子ども(小学生)向けのシリーズでもベストセラーとなっている『整理整頓』、『友だち関係』の親(保護者)向けとなっています。
■「子どもの抱える問題」を親子で解決
以前は、親戚や地域の人などたくさんの人の中で子どもは育てられましたが、今は核家族化などで親は育児不安を一人で抱え、孤立しがちといわれています。子育ての環境が大きく変化している今、子どもとの関わり方に悩む保護者の方はとても多いようです。
旺文社では、2015年に「学校では教えてくれない大切なこと」シリーズの刊行以来、学校で学ぶ教科の枠を越えて、将来にわたって役立つ力を育てるために、様々なテーマを通して子どもたちを応援してきましたが、同シリーズを読んで下さった保護者の方向けに「親が知っておきたい大切なこと」シリーズを刊行することで、保護者の方も応援いたします。両シリーズの刊行により『親子で学べる いままでにない実用書シリーズ』として、「子どもの抱える問題」を、親子で解決できるようになることを目指します。
■書籍概要
“親向け新シリーズ”「親が知っておきたい大切なこと」
『(1) 自分から片づけるようになる 整理整頓』
『(2) 自分で解決できるようなる 友だち関係』
・編著者:旺文社 編
・刊行予定日:2018年9月19日
・定価:1,000円+税
・体裁:A5判 各144ページ オールカラー
・対象:小学生の子どもを持つ保護者
※Amazon Kindleストアや楽天koboなど29のECストアにて電子書籍の販売も行っております。
( https://www.obunsha.co.jp/pr/ebook_store/index.html )
『(1) 自分から片づけるようになる 整理整頓』
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000181116&id=bodyimage1】
「何度言っても片づけない」「片づけ方が雑」「散らかった部屋にイライラ」など、親は子どもが片づけないことについて悩みますが、子どもは悩んでいないし、できればやりたくないと思っているのが本音。そんな子どもとのやりとりには、少しの工夫が必要です。この本では、「子どもが片づけやすい仕組みづくり」と「子どもがやる気になる関わり方」について、事例とともに紹介しています。
監修:橋口真樹子(はしぐち・まきこ)
・一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所理事
・オフィシャルサイト「幸せな毎日のための整理力」 http://seiri-ryoku.jugem.jp
『(2) 自分で解決できるようになる 友だち関係』
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000181116&id=bodyimage2】
「貸したものを返してもらえない」「無視された」「仲間はずれにされた」「からかわれた」など、子どもの友達同士のトラブルは簡単に解決できないものが少なくありません。
毎日顔を合わせながら、我が子の元気のない姿を見るのは辛いものです。親としては何とか助けたいと思いながらも、口を閉ざしてしまう子どもにどう関わればよいものか、と悩みます。でも見方を変えれば、悩みと向き合うことは、子どもにとっても親にとっても、お互いの関係性を深め心を育てるとても大切な機会とも言えるのです。親子の何げない日々のかかわりは、間違いなく生涯に渡ってその子どもに影響していきます。だからこそ、親子の良い関係性を創るために今までとはほんの少し違うかかわり方を学ぶことは価値がありますね。子どもたちの見えない心が見えてきたり、思いがけない解決法を生み出すかかわり方が、この本に事例と共に示されています。
監修:柴崎嘉寿隆(しばさき・かずたか)
・NPO法人 子ども未来研究所理事
・子どもとの関わり方が学べる「親ゼミ」 https://www.shiba-miraisozo.com/learning/oyaseminar/
■累計150万部突破!子ども向け「学校では教えてくれない大切なこと」シリーズは全23冊!
「学校では教えてくれない大切なこと」シリーズは、2015年7月に第1弾を刊行し、合計23冊となりました。
シリーズラインナップから子どもの興味・関心に合った1冊を選んでいただけ、プレゼントにもおすすめです。今後も、“子どもにとってわかりやすく、大人にとって伝えやすい”シリーズとなるよう、ラインナップを充実していく予定です。
■『学校では教えてくれない大切なこと』シリーズ ラインナップ一覧
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000181116&id=bodyimage3】
(1)整理整頓
(2)友だち関係~自分と仲良く~
(3)お金のこと
(4)ステキになりたい
(5)カッコよくなりたい
(6)友だち関係~気持ちの伝え方~
(7)物の流れ
(8)時間の使い方
(9)ルールとマナー
(10)身近な危険~防災と防犯~
(11)友だち関係~考え方のちがい~
(12)ネットのルール
(13)勉強が好きになる
(14)自信の育て方
(15)数字に強くなる
(16)考える力の育て方
(17)夢のかなえ方
(18)からだと心
(19)楽しくお手伝い
(20)英語が好きになる
(21)感性の育て方
(22)本が好きになる
(23)文章がうまくなる
*各850円+税 全国書店にて好評発売中
【会社概要】
社名:株式会社 旺文社
代表者:代表取締役社長 生駒 大壱
設立:1931年10月1日
本社:〒162-8680 東京都新宿区横寺町55
TEL:03-3266-6400
事業内容:教育・情報をメインとした総合出版と事業
URL:https://www.obunsha.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社旺文社 広報担当
TEL:03-3266-6400
FAX:03-3266-6849
E-mail:pr@obunsha.co.jp
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
堀江貴文氏「ガチャピン、ムック」再建に意欲 フジテレビ取締役候補SBI北尾吉孝と連携意向
元NHK中川安奈、宝刀「ノースリ」連投に「グラビア予定は?」「とりあえず肩」「最強ボディ」
ヒカル、メディアに不満「大きな問題について話してるのに記事になってない…明らかにおかしい」
37歳俳優、講師つとめる大学授業が危機 初回の受講者0人 次週もゼロなら閉講へ
44歳「GTO」女優、原作者藤沢とおる氏の色紙励みに「副作用怖い」抗がん剤治療に「負けない」
デニム生地のウエディングドレス完成 産地、広島・福山で5月に披露
年内結婚宣言の39歳小向美奈子、妖艶「Tバック」姿に「痩せた」「半開き唇」「スタイル良い」
小木博明、36歳女性タレントの“不良化”を予見、番組終了「2、3カ月前から髪伸ばし始め…」
板垣瑞生さんのゲーム配信アカウント、3月7日から一時休止していた、追悼声明も発表/全文公開
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?

「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
堀江貴文氏「ガチャピン、ムック」再建に意欲 フジテレビ取締役候補SBI北尾吉孝と連携意向
元NHK中川安奈、宝刀「ノースリ」連投に「グラビア予定は?」「とりあえず肩」「最強ボディ」
ヒカル、メディアに不満「大きな問題について話してるのに記事になってない…明らかにおかしい」
37歳俳優、講師つとめる大学授業が危機 初回の受講者0人 次週もゼロなら閉講へ
44歳「GTO」女優、原作者藤沢とおる氏の色紙励みに「副作用怖い」抗がん剤治療に「負けない」
デニム生地のウエディングドレス完成 産地、広島・福山で5月に披露
年内結婚宣言の39歳小向美奈子、妖艶「Tバック」姿に「痩せた」「半開き唇」「スタイル良い」
小木博明、36歳女性タレントの“不良化”を予見、番組終了「2、3カ月前から髪伸ばし始め…」
板垣瑞生さんのゲーム配信アカウント、3月7日から一時休止していた、追悼声明も発表/全文公開