starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

建設資材展 メンテナンス・レジリエンス2018 「足場の未来」をテーマに出展 安全衛生セミナーも開催 7月18日~20日



足場の未来を考える
当社は、2018年7月18日~20日の3日間、東京ビッグサイトで開催される「建設資材展 メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2018」へ、『足場の未来を考える』をテーマに出展します。
当社は、これまでも展示会には出展してきましたが、本展示会におきましては、自社製品を組み立てて紹介する従来の形式とは異なり、当社の新しいイメージやメッセージを伝えることができる独自の展示を行います。
また、同会場内で当社工事部による「足場安全衛生セミナー」も開催し、お取引先様の新入社員等に足場安全衛生の知識を学んでいただく機会を設けています。

【建設資材展 メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2018 出展概要】
場所: 東京ビッグサイト 東4ホール
日時: 7月18日(水)~20日(金)10:00~17:00

〈足場安全衛生セミナー〉計6回 ※要事前予約
7月18日 第1回 10:00~、第2回 14:00~
7月19日 第1回 10:00~、第2回 14:00~
7月20日 第1回 10:00~、第2回 14:00~
注)本セミナーにつきましては、当社営業担当にお問い合わせください。


当社は、連結子会社だったメーカーを今年1月に統合したほか、仮設機材のノウハウを活かして農業分野にも進出するなど、従来の仮設機材のレンタル・販売から、「仮設機材の開発・製造・販売・レンタル」の企業として大きく変化をしました。また、来年4月1日より商号を「株式会社タカミヤ」に変更し、ロゴマークも刷新します。「トランスフォームにより新たな価値を創造し、業界の質的発展を牽引する企業グループを目指す」というビジョンを掲げ、企業グループを名実ともに未来志向で一変していくため、今回のテーマを『足場の未来を考える』としました。


【会社概要】
社名    エスアールジータカミヤ株式会社
代表    髙宮 一雅
本社所在地 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB27階
ホームページ http://www.srg.jp/
設立    1969年6月21日
資本金   7億3,109万円
従業員数  646名(連結従業員数1,144名)
事業内容  仮設機材の開発、製造、販売及びレンタル、仮設工事の計画、設計、施工


<本件に関するお問い合わせ先>
エスアールジータカミヤ株式会社 広報IR室
担当:川畑、森川
TEL:06-6375-3918
E-mail:pr@srg.jp

エスアールジータカミヤ株式会社 広報事務局
担当:毛利(080-9874-4857)
TEL:03-5411-0066
E-mail:pr@netamoto.co.jp



【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000176507&id=bodyimage1

【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000176507&id=bodyimage2


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.