セミナー開催 「医療業界にもMBA(経営管理学)取得の波が」 医療系業界に関係する人々に向けた、MBA学習の必要性、かつ日本で海外MBAを取得するための学位取得プログラム説明のセミナーを開催します。
- 2018年04月23日 09:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
セミナー開催 「医療業界にもMBA(経営管理学)取得の波が」
「医療業界にもMBA(経営管理学)取得の波が」と題して、国際化時代における、医療系業界に関係する人々に向けた、MBA学習がこれから如何に必要で、かつ時間を有効に使いながら日本で海外MBAを取得するための学位取得プログラム説明のセミナーを開催します。
サブタイトル:
「何故、今医療業界でMBA取得が必要とされているのか? そして、何故、医療関係者も経営管理を学ぶ必要があるのか?」
5月 12 日 (土)に東京・飯田橋で午後 1 時~4 時まで開催【30 名限定無料参加】
■ 開催趣旨
株式会社ログワークス(本社:東京都渋谷区千駄ヶ谷 5-13-18 オフィスコート代々木A2、代 表取締役:河田容英) と株式会社エグゼクティブ・ジャパン(本社:東京都港区北青山2-7-26 Landwork青山ビル2F、代表取締役:喜多元宏 電話:090-5549-8372)は、「医療業界にもMBA(経営管理学)取得の波が」と題し、国際的な MBA を約 1年半で取得できるプログラムの紹介を行う無料セミナーを 5 月12(土)午後1時~4時迄で開催致します。
激動する市場環境に対し、企業経営もいち早く適応することが求められています。他方で、そのために最適な意思決定を行う 「思考力」、そしてその意思決定された物事をスピーディーに推進できる「展開力」のある実践的人材が求められています。
今は高速経営、結果は容赦なく求められる厳しい時代です。経営学を体系的に学びたいなど優雅なことを言っていられる時代ではありません。MBA スクールはそのようなところではないのです。グローバル化(一元化)と国際化(多元化)の織りなす時代でかつ急激にその進捗は高速化し変化してきている時代に、旧来の体験的、文化的常識が通用しない時代となってきているのです。
世界の名だたる企業が共通言語的に経営を行なっている以上、最低限学ばなければならないのは世界の経営管理学の共通言語である MBA 的教育です。まずはこれを押さえて置くことがこれからの国際的なビジネスマンの基本とも言えます。もはや日本流など通用しないと考えた方が良いでしょう。
これらのことは医療の世界にも当てはまる時代になりました。
医療界を診断・治療というサービスを提供する産業だと捉えたとしても、精緻な保険制度の確立しているわが国では、期待する利益を得るのは容易ではない産業構造になっています。加えて、国民医療費は年間42兆円にまで膨張する一方で、その費用をまかなう財源は破綻寸前です。このような環境の中で多くの医療機関では生き残りをかけた患者の獲得競争が始まっています。旧態依然としてのんびり構えていては、医療収入は落ち込み、新たな投資も叶わず、看護師不足の潮流に押し流されてしまうことでしょう。ではどうするか?
国民に質の高い医療サービスを提供しつつ医療機関もまた十分な対価を得るためには、医師を含む医療者も経営管理を学び、現状に対応するための方策を素早く実践する必要があるのです。そのような人材を持った医療機関がこれからどんどん増えていくことでしょう。
世界には、米国を中心としたビジネススクールの国際認証の他、世界で最も厳格な基準の一
つと言われる英国高等教育機関の教育評価担当機関である QAA (Quality Assurance Agency for Higher Education: 高等教育質保証機構)がありますが、MBA が経営管理学の世界共通言語である以上、世界基準の MBA 学習を習得することが賢明であります。本セミナーではこの QAA の評価を受けた英国国立大学の MBA を約 1 年半で取得するプログラムのご紹介も行います。参加は無料です。奮ってご参加ください。
■ セミナー内容、開催概要
1. MBAとは何か?、どのような学習方法なのか?なぜ必要なのか?
2. MBAに関する日本人の認識違い
-国内MBA(文科省の専門職大学院「ビジネス・MOT」)はMBAなのか?
5. 日本と香港との比較(企業サイドからの期待、MBA取得による待遇等)
6. 国際的に通用する英国国立大学 MBA がなぜ日本で取得できるか?
7. なぜ今医師にMBAが必要か?なぜMBAを取得したか?
9. コンサルタントから見た企業におけるMBAの必要性
10. その他
【会場】
飯田橋レインボービル
〒162-0826 東京都新宿区市谷船河原町11
【 H P 】 http://www.ienohikariss.co.jp/bld/
飯田橋駅から徒歩約5分~9分
JR総武線、地下鉄有楽町線・南北線・東西線・大江戸線の各線が交差する飯田橋駅 から徒歩約5分~9分。JR中央線・総武線の車窓からも見えるわかりやすいビルです。
【日時】5 月 12日(土)午後 1 時~4 時まで
【料金】無料
【定員】30 名(抽選/事前申込制)
【申込方法】
メール info@log-works.com にて受付。下記情報を記載の上、お申込みください。(* は必須)
(1)お名前(フリガナ) *
(2)性別 *
(3)職業 *
(4)連絡用のお電話番号 *
(5)連絡用のメールアドレス *
(6)セミナー参加の意図(簡易で結構です)*
(7)ご質問・聞きたいこと(任意)
※抽選結果はメールにてお送りさせていただきます。
■パネラープロフィール
喜多 元宏
国境を越える高等教育プログラム運営の日本におけるパイオニアで、日本の MBA 業界に常に革新的発想と行動を持ち込んでいるイノベーター。
常にどの組織にいても革新的な行動を取り、直観力と個人力により世界のビジネスマンを相手に独占契約などを取得してきた実戦型ビジネスマン。
1977 年、早稲田大学を卒業後、住宅資材関連商社に入社。海外事業責任者として世界40カ国で国際ビジネスを経験。嘗て、中東湾岸戦争直前にイラクのダム建設現場での住宅建設に関わる。1993 年、フランス・グランゼコール国立ポンゼショセ校国際経営大学院で国際MBAを取得(在学中は学生でありながら、学長補佐官として日本向け広報担当,フランス国立科学研究所研究局長補佐など7つのビジネスを実行。東京電力、フランス電力、フランス国鉄との調整役)。
帰国後、欧州系企業の本部長、社長を歴任。 2002 年、英国国立ウェールズ大学と交渉、MBA ジャパンプログラムを創案、導入、東京で開講。初代プログラムディレクターとなり、2006 年に退任。その後 欧州委員会のミッションで 欧州ビジネスマンに日本における製造・流通・投資についての教育ミッションを担当。
株式会社エグゼクティブ・ジャパン代表取締役。
英国大学 MBA・DBA 学位取得総合教育プロバイダー代表。
GMC Business School 代表。
東京大学大学院修士(教育)、修士(工学)、MBA (フランス)
講義・講演経験も多数あり。著書「間違いだらけの MBA」光文社 PB2008。
高橋 宏誠
東京大学法学部卒業、ニューヨーク大学経営大学院にて MBA。東京工業大学(博士)。
富士通株式会社海外事業本部を経てマッキンゼーアンドカンパニー、ヘイグループ(企業変革部門)にて戦略の立案および企業変革支援を行う。製造業におけるコンサルティング経験を豊富に有する。コンサルティングおよび研修歴は25年近くに及ぶ。
2006 年4月までの3年間、コーポレート・エグゼクティブ・ボード(世界ランキング7位のコンサルティングファーム)のディレクター、アジア・パシフィック兼日本支社長。日本のグローバル企業の役員に対して、IBM,GE,3Mなどを含む多国籍企業の戦略に関わるベストプラクティスをベースとしたワークショップを提供してきた。
2006年6月株式会社エスト設立、企業変革を専門とするコンサルティングを開始。
松本 尚
1987年に金沢大学医学部を卒業後、消化器外科医時代を経て2000年より日本医科大学で救急・外傷外科医として勤務。外傷外科領域では現在、日本のトップクラスの実績を持つ。ドクターヘリ事業ではパイオニア的存在であり、2009年にはNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演、フジテレビドラマ「コード・ブルー ―ドクターヘリ緊急救命―」の医療監修でも有名。2017年英国アングリア・ラスキン大MBA取得。日本医科大学救急医学教授、日本医科大学千葉北総病院副院長
山口 成美
東邦大学薬学部卒業、EU business schoolでMBA取得。医療系専門紙記者を経て、仏/ 米の広告会社でストラテジックプランナー/ コピーライターとして、主に製薬企業のマーケティング戦略立案とプロモーションプランの実行に携わる。その後、英科学総合誌natureで広告関連の新規ビジネス立案と部署のセールス管理等に携わり、現在はこれまでのブランディング/ 広告の経験を活かし、公益社団法人日本薬剤師会で広報を担当する。公的医療保険制度をひとつの柱とするPR活動を行っている。
外資系製薬会社:YN
■ MBA、DBA プログラム運営会社について
本セミナーで紹介される MBA および DBA プログラムは GMC Business School(Global Management College Business School)によって運営されています。
GMC は日本を本拠地として、英国に代表される国境を超える高等教育の日本の教育プロバイダーとして、英国、スイスのビジネス学位を日本に居ながら取得できるコースを運営している、日本で唯一複数大学学位を取り扱う、日本の欧州の輸入プログラム運営のリーディングカレッジです。
本件に関わるお問い合わせ先はこちらです
株式会社ログワークス(本社:東京都渋谷区千駄ヶ谷 5-13-18 オフィスコート代々木A2、代表取締役:河田容英)
TEL:03-6380-6411
美人長女・希空は歓喜で大泣き 辻希美が第5子の性別発表「ギャルです」
キケ・ヘルナンデス妻、好きな街は日本「信じられなかったわ」長女ペネロペちゃんとの2ショット
首都高の3台絡む事故 追突された車の2歳児が死亡 両親は軽傷
山田邦子「かわいそう。信じたくない」 八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」問題に言及
【DeNA】球団新記録ならず ケイが今季15イニング目での初失点で先制許す
みうらじゅん「アウト老のすすめ」出版記念イベントで力説「自分に対する真面目は役に立たない」
【阪神】近本光司がスーパーキャッチ 俊足飛ばして猛チャージ&ダイビング
佐藤浩市、俳優人生45年で初の映画ナレーション作で「選択ができるのは人間だけ」死を語る
大阪・泉大津の府営住宅火災 数十人が負傷 1人重症、多くは軽症
ホラン千秋「机汚いんだから」キャスター卒業「Nスタ」共演アナの悪癖暴露「柿の種とか…」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

ホラン千秋「机汚いんだから」キャスター卒業「Nスタ」共演アナの悪癖暴露「柿の種とか…」
みうらじゅん 趣味の「エロスクラップ」841冊 1000冊達成の帯に書きたい言葉は…
【広島】矢野雅哉が甲子園でスーパープレー 森下の打球を横っ跳びで好捕、一塁へ送球しアウト
今田耕司、ダウンタウン浜田雅功の「ごぶごぶフェス」参戦に太鼓判「多分、大丈夫」
敵将もデグロムも脱帽!ドジャース山本由伸の好投「タフな投手だった」
住民「爆発音がした」 大阪府営住宅火災 27人搬送、うち1人重症
【日本ハム】ドラ1柴田獅子が20日2軍戦で投手デビュー “クイックカット”で散髪も万全
美人長女・希空は歓喜で大泣き 辻希美が第5子の性別発表「ギャルです」
【京都】新潟に逆転勝利でクラブ史上初のJ1首位 PKで先制許すもエリアスが1G1A
【これは旨そう...出汁で味わう鶏料理!】居酒屋「とり鉄」が新グランドメニューを開始