starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

AI・ブロックチェーン活用でSDGsを考えるアイデアソン~Social x Future-tech IDEATHON(未来技術推進協会)



もしあなたが考えたアイデアが形になり、それが世の中を変えるきっかけとなったらどうでしょうか。
そんな革新的なアイデアが生まれるかもしれない未来技術推進協会主催の第4回アイデアソンイベントを3月20(火)に開催することが決定しました。
これまで開催しましたアイデアソンでは毎回30名以上の参加者が各業界の垣根を超え、熱い議論を交わし思いもよらないアイデアが生まれています。

アイデアソンのテーマは『SDGs×未来技術』。
「SDGs」とは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略で、誰も取り残されない世界をつくるという目標のもと、国連加盟193カ国の各国政府はもちろん全世界の企業や大学等の多くの組織が取り組むべき目標となっています。
一方で「未来技術」とは、最新の科学技術を指しており、AIやブロックチェーン、ドローンなどの最新のトピックスを取り上げ、これらの最新の科学技術を、SDGsをベースとした社会課題に対してどうアプローチできるか、皆さんと一緒に議論していきたいと思います。

今回は、最近話題の『AI・ブロックチェーン』を題材に、老若男女問わず様々な参加者とグループワークを通して交流しながらアイデアを出していくので、新たな発見や今までにないアプローチに気付けたりなど刺激的な時間となることは必至です。ぜひ皆さんのご参加をお待ちしております。

私たち未来技術推進協会は『SDGs』をメインテーマにおき、本イベントを通してSDGsと未来技術の社会浸透はもちろん、大学研究者、企業、投資家、新しい技術に興味を持つ社会人・学生が交流するコミュニティをつくることにより、未来技術を活用した社会課題の解決に貢献していきます。

■アイデアソン詳細
・日時:2018年3月20日(火) 19:00~21:30
・場所:Innovation Space DEJIMA
・住所:東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア 13F
・URL:https://dejima.space/

・参加費
当日現金払い ¥1,000
※[未来技術推進協会の個人会員](https://future-tech-association.org/registration_form/)になっていただくと無料で参加できます!
(無料個人会員登録でアイデアソン初回のみ無料、有料個人会員登録で講演会・アイデアソンが1年間全て無料)

・お問い合わせ先
一般社団法人 未来技術推進協会
代表理事 草場壽一
TEL 090-4486-4854
メールアドレス s-kusaba@extrafuture-tech.com




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.