starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

産後、夜の生活が減ってしまった夫婦は77.6%。その理由は「疲れてそんな気分にならない」「子供の夜泣きが気になる」以外にも「夫への愛が無くなった」というご回答も・・・!? 【ママタントリサーチ部】



恋人同士から結婚して夫婦になり、お子さんが生まれて親になる。親になることはとても素晴らしく嬉しいことですが、夫婦二人の時間を取ることは難しくなってしまいます。今回は、夫婦お二人の時間などについてお聞きしました。
その結果、お互いに下の名前で呼び合っている夫婦が多数いらっしゃり、多かれ少なかれお二人で過ごす時間を設けている夫婦の割合が大きいことも分かりました。しかし、産後に夜の夫婦生活が減ってしまった夫婦は77.6%で、その理由も明らかになりました。結果の詳細をご覧ください。

アンケート概要
【タイトル】 パパとママになってから、何がどう変わった?
【URL】 https://questant.jp/q/mamatanto_20150804
【調査日】 2015年8月4日
【方法】 インターネットアンケート
【回答者数】 58名 
【年代別内訳】 20~24歳 10.3%
          25~29歳 24.1%
          30~34歳 39.7%
          35~39歳 20.7%
          40~44歳 5.2%

●お互いの呼び方 『下の名前、もしくは「くん」「ちゃん」付け』が半数近く!


【質問】 現在、お互いにどのように呼び合っていますか?

『下の名前、もしくは「くん」「ちゃん」付け』とのご回答が最も多く、48.3%でした。親になってからも、恋人同士だった頃と同じように呼び合っている夫婦が多いようです。
『「パパ」「ママ」、「おとうさん」「おかあさん」』は20.7%で、親になって呼び方が変わった夫婦もいらっしゃるようです。
また、10.3%の方が「あまり呼び合わない」とご回答。会話がなく、あまり相手のことを呼ぶことがないという方が1割いらっしゃることも分かりました。

●夫婦二人で過ごせる時間が減った・・・「寂しくない」が意外にも44.8%


【質問】 お子さんとの時間は尊くて大切なものですが、夫婦二人で過ごせる時間が減ったことに対しては、どのように感じますか?

「寂しい」「たまに寂しいが、少しだけでも二人の時間を取れれば良い」がそれぞれ5.2%と50.0%で、寂しいと感じているママさんは半数以上でした。
しかし、「寂しくない」とのご回答が44.8%いらっしゃり、ご主人との時間はあまり必要ないと感じているママさんも多いようです。

●多かれ少なかれ夫婦二人だけの時間を取っている方が多数!・・・しかし二人だけの時間を取っていない夫婦が17.2%


【質問】 お子さんが寝ている時など、夫婦二人でお話したりテレビを観たりする時間はありますか?一日のうち、どのくらいあるか教えてください。

最も多かったのが「30分程度」「2時間以上」で同数の25.9%。次が「1時間程度」の20.7%でした。
多かれ少なかれ夫婦二人の時間を取っている方が多数いらっしゃいましたが、「夫婦二人だけの時間はない」という方も17.2%いらっしゃいました。

●産後に夜の夫婦生活が減ってしまった・・・77.6%


【質問】 出産してから、夜の夫婦の性生活は変化しましたか?

「減った」とのご回答が最も多く、77.6%でした。「変わらない」というご回答は20.7%でした。
その理由を下記に記載します。
●ママたちの本音トーク


★夫婦生活が減った理由(1) 疲れ
・旦那は仕事で疲れ、私は家事育児で疲れているので、二人とも子供と一緒に寝てしまう。 (25~29歳)
・旦那が仕事で疲れているから (20~24歳)
・育児、家事に仕事でそんな時間があるなら寝たい‥。 (30~34歳)

★夫婦生活が減った理由(2) 子供
・子供の夜泣きがあり、私が早く寝てしまうので… 主人の帰りも遅いのでなかなか夫婦の時間はありません! (30~34歳)
・子供がいつ起きるかわからないから、中々そういう雰囲気にならない。 (30~34歳)
・子どもと一緒に寝ているので (35~39歳)

★夫婦生活が減った理由(3) ご主人への気持ち
・もう無理 (40~44歳)
・夫への愛情がなくなった (30~34歳)
・そんな気にならない (35~39歳)
・恋人というより、「自分の一部」という感じで、性的な対象としての興味がなくなってしまった。 (30~34歳)

★夫婦生活の回数が変化していない方
・子供が寝てからなので、特に変わらない。 (25~29歳)
・子供が増えても特に変わりません。 私は家事や子育てで疲れてるので少し減らしてほしいのですが… 旦那の要求を断ると機嫌が悪くなるので仕方なく相手してます。 (35~39歳)
・子供がいても夫婦生活は欠かせない。 好きだからする (20~24歳)


今回の詳しいアンケート結果はこちら→https://questant.jp/s/mamatanto_r_20150804
他のアンケート結果はこちらから→http://mamatanto.jp/research/result/



「ママタントリサーチ部」では、ワーカーママ会員のみなさまに、あんなことからこんなことまで、日常生活のいろいろな疑問をアンケート形式にて答えて頂いております。
質問内容は毎日変わり、楽しみながら回答しポイントをGETできます。
アンケートでいただいた貴重なママの声は、他のママたちへのお役立ち情報として随時公開していきます。
また企業の商品開発、販売促進、市場分析など幅広く活用していく予定です。
ママタントリサーチ部のホームページはこちら→http://mamatanto.jp/research/
なお、ママタントリサーチ部では、企業様からのアンケートの依頼も随時お受けしております。

【本件に関するお問い合わせ】
ママタントリサーチ部
担当:西島
TEL:03-5829-8578(代表)
メール:info@mamatanto.jp
URL:http://mamatanto.jp/research/
運営会社 マザーファースト株式会社
代表:村田 大
所在地:〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-18-1 N35EAST201
連絡先:03-5829-8578(代表)
URL: http://mamatanto.jp/








    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.