starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

キーサイト、AISTの最先端研究拠点G-QuATにて世界最大の商用量子制御システムを導入



1,000超の量子ビットに対応する革新的なシステムにより、量子コンピューティング基盤の新たな標準を確立





カリフォルニア州サンタローザ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) --キーサイト・テクノロジー(NYSE:KEYS)は、世界最大規模1の商用量子制御システム(QCS)を日本の産業技術総合研究所(AIST)に導入したことを発表しました。同システムは、量子・AI融合技術ビジネス開発グローバル研究センター(G-QuAT)内に統合されています。この制御システムは現在、G-QuATにおける新たな評価用テストベッドに組み込まれており、これにより、規模と性能の両方において量子コンピューティングの可能性の限界を押し広げることになります。


量子コンピューターはすべて、コードとケーブルといった古典的世界から光子と量子ビットといった量子的世界への変換を行う制御システムを必要としています。量子コンピューターのサイズ、複雑さ、および性能が大きくなるにつれて、制御システムに対する要求も一層厳しくなってきています。制御システムの性能におけるいかなるギャップも量子コンピューターの機能を低下させる可能性があるため、AISTにとって、この重要な要素を扱う上で適切なパートナーを選ぶことは非常に重要なことでした。


キーサイトは、拡張可能なアーキテクチャーへの初期投資により、最先端の量子コンピューターを駆動できる今回の制御システムの提供を可能としました。広範囲にわたるテストにより、ノイズ、時間整合性(タイム・アライメント)、位相コヒーレンスに関する厳格な要件がシステム全体で維持されていることが実証されています。今回の導入により、キーサイトは1,000を超える量子ビットをサポートするシステムの提供を実現した商用制御システムの初のベンダーとなり、同社のQCSが次世代の量子コンピューターのスケーリングの課題に対応可能であることが証明されました。


AISTのG-QuAT副センター長の堀部雅弘氏は、「ここで開発された1,000量子ビットの制御システムは、我々の高度な技術要求に応えるキーサイトの優れたエンジニアリングの能力によって実現された、この種のものとしては世界初で最大規模の画期的なデバイスです。量子技術の前進には、理論的な進歩だけでなく、それを支える洗練されたエンジニアリングが必要となります。このシステムは、複雑なマルチチャンネル信号の正確な同期、制御、読み出しを実現し、大規模な量子ビット演算を可能にします。これは、エンジニアリングが量子技術の未来を切り開いていることを実証するものです。我々は、キーサイトの開発能力に心から敬意を表するとともに、今後の技術革新に大きな期待を寄せています」と話しています。


キーサイトの量子エンジニアリング・ソリューション部門ゼネラル・マネージャーであるエリック・ホランド氏は、「制御システムは、量子コンピューティングにおいて重要な役割を担っており、古典的世界と量子的世界の双方向の架け橋として機能しています。私たちは、AISTのG-QuATとの提携を光栄に思っています。それと同時に、実用的なビジネス用途における量子優位性を実現する上で重要なステップとなる、1,000量子ビットの量子コンピューターという非常に重大なマイルストーンを達成するために必要なハードウエアおよびソフトウエアを提供できたことをうれしく思います」と語っています。


リソース


キーサイト・テクノロジーについて


キーサイト(NYSE:KEYS)では、イノベーターにインスピレーションとパワーを与えることで、世界を変えるテクノロジーの実現をサポートしています。S&P500の1社として、市場の先頭に立つ設計、エミュレーション、テスト・ソリューションを提供し、製品ライフサイクル全体を通じて、リスクの低減とともにエンジニアの開発および導入の迅速化を支援しています。当社は、通信、産業オートメーション、航空宇宙・防衛、自動車、半導体、および総合電機市場の顧客による、世界中のつながりや安全の確保を目的としたイノベーションの促進を支援するグローバル・イノベーション企業です。詳細については、キーサイト・ニュースルームおよびwww.keysight.comをご覧ください。





1


 


「世界最大規模」とは、1,000超の超伝導量子ビットの制御を可能にした、商用として初の量子制御システムを指します。


本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。


Contacts


Keysight Media Contacts


Andrea Mueller

Americas / Europe

Andrea.mueller@keysight.com


Fusako Dohi

Asia

+81 42 660-2162

fusako_dohi@keysight.com

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. オークリッジ国立研究所、量子コンピューティング・ユーザープログラムに「IQM Resonance量子クラウドサービス」を追加

    2. IQM、新たなソフトウエア開発キットを含む、Resonance量子クラウドプラットフォーム向けのメジャーアップグレードを発表

    3. QpiAI、インドで量子時代の幕開けを告げる25量子ビットの量子コンピューターを発表

    4. 計算能力に革命をもたらすことが期待される『量子コンピューティング市場』。複数の技術を評定し、トレンド、有力企業、20年間の市場予測を掲載した最新調査レポートをIDTechExがリリースしました。

    5. パース・バイオサイエンシズ、南オーストラリア・ゲノミクス・センターを認定サービスプロバイダーとして迎え、グローバル展開を拡大

    6. アジアの自動車メーカーがデジタル化および電化の未来に向け投資を加速

    7. キオクシア:SSDを活用した生成AI用ベクトル探索ソフトウェア「KIOXIA AiSAQ™」の新機能を公開

    8. レーザーフィッシュ、2025年ガートナー® ピア・インサイト™「カスタマーズ・チョイス:ドキュメント管理部門」に選出

    9. NETSCOUT、TMフォーラムの自己修復ネットワーク・ブレイン・カタリスト・プロジェクト「NeuroNOC 」向けにAI駆動のネットワーク運用を推進

    10. ソフトウェア定義ネットワークがアジア太平洋地域企業の俊敏性を向上

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.