starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ZTEコーポレーションの新たな取締役会と経営幹部の選任に関する決議



趙先明を董事長兼総裁に選出




中国・深セン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 2016年4月5日に当社の第7回取締役会第1次会議(会議)が開催されました。






「当社の第7回取締役会の董事長・副董事長の選任に関する決議」が承認されました。当社の第7回取締役会の董事長に趙先明(ツァオ・シャンミン/Zhao
Xianming)が選出され、副董事長に張建恒(ツァン・チャンハン/Zhang Jianheng)と欒聚宝(ルアン・ツーパオ/Luan
Jubao)が選出されました。さらに、当社の第7回取締役会の指名委員会委員として、朱武祥(ツー・ウーシャン/Zhu
Wuxiang)、欒聚宝、史立栄(シー・リーロン/Shi Lirong)、王亜文(ワン・ヤーウェン/Wang
Yawen)、張晞軻(リチャード・シークー・ツァン/Richard Xike Zhang)、呂紅兵(リュー・ホンピン/Lü
Hongbing)、滕斌聖(ピンシェン・タン/Bingsheng Teng)が選出されました。



会議では「当社の新高級幹部の選任に関する決議」も承認されました。趙先明がZTEコーポレーションの総裁に任命されました。ZTEコーポレーションの執行副総裁には、韋在勝(ウェイ・ツァイシェン/Wei
Zaisheng)、樊慶峰(ファン・チンフェン/Fan Qingfeng)、曾学忠(ツェン・シュエツォン/Zeng
Xuezhong)、徐慧俊(シュー・フイチュン/Xu Huijun)、龐勝清(パン・シェンチン/Pang
Shengqing)、張振輝(ツァン・ツェンフイ/Zhang Zhenhui)、陳健洲(チェン・チァンツォウ/Chen
Jianzhou)が任命されました。ZTEコーポレーションの最高財務責任者(CFO)には、韋在勝が任命されました。趙先明董事長の指名を受けて、ZTEコーポレーション取締役会秘書に曹巍(カオ・ウェイ/Cao
Wei)が任命されました。



新経営陣は、本日付けで就任します。経験豊富でエネルギッシュな専門家チームが、技術革新の推進とZTEの世界事業の発展拡大に取り組みます。新経営陣は、最高のビジネス標準に準拠してM-ICT時代の課題と機会への対応に努め、長期目標を達成して社会、株主、従業員により大きな価値をもたらします。



付記:新たな幹部の経歴



董事長兼総裁



趙先明(男性、1966年生まれ)は、ハルビン工業大学で電気通信・電子システムを専攻し、1997年に工学博士号を取得して卒業しました。1998年に入社し、CDMA製品の研究、開発、管理に従事しました。1998~2003年は研究開発グループの責任者、プロジェクトマネジャー、ゼネラルプロダクトマネジャーを務めました。2004年に当社の高級副総裁に任命され、CDMA事業部とワイヤレス製品事業を統括しました。2014年1月~2016年3月は当社の執行副総裁を務めました。2014年1月~2015年12月は、当社の最高技術責任者(CTO)として当社の戦略・プラットフォーム事業とシステム製品事業を統括しました。2015年11月から当社の執行董事を務めています。趙は、長年にわたる電気通信業界での経験と25年以上に及ぶ経営経験を持っています。当社のA株47万1,515株を保有し、当社が2013年に実施したA株オプション・インセンティブ制度に参加して、現在42万株のA株オプションを保有しています。趙は、当社の支配株主または当社のどの董事、監事もしくは高級幹部とも全くつながりはありません。CSRCまたはその他の所管官庁による処罰や証券取引所による問責の対象になったことはありません。任命に関する資格は、会社法、深セン証券取引所株式上場規則、定款、その他の関連する法律、規制、条項で規定された任命条件を遵守しています。



執行副総裁



韋在勝(男性、1962年生まれ)は現在、執行副総裁兼最高財務責任者(CFO)として当グループの企業財務と投資を統括しています。韋は、2004年に北京大学から経営学修士号を取得しています。1988年に深セン市中興半導体有限公司に入社し、1993~1997年は当社の支配株主の深セン市中興新通訊設備有限公司の最高財務責任者、総経理補佐、エリアマーケティング担当総経理を務めました。1997~1999年は当社の高級副総裁兼最高財務責任者を務め、1999年から当社の執行副総裁として当社の財務システムを統括しています。2016年3月30日から当社の執行董事を務めています。2008年11月に財政部から会計情報化委員会委員とXBRL中国地区組織指導委員会委員に任命され、2014年12月に財政部から会計標準戦略委員会委員に任命されました。2015年6月に、会計職のリーダーのための国家研修プログラムに基づく特別支援計画の指導専門家に任命されました。現在は、当社の支配株主の深セン市中興新通訊設備有限公司の董事と中興通訊集団財務有限公司の董事長も兼任しています。韋は、長年にわたる電気通信業界での経験と27年以上に及ぶ経営経験を持っています。韋は、当社のA株43万9,677株とH株3万株を保有しています。深セン市中興新通訊設備有限公司の董事と深セン市中興新通訊設備有限公司の株主の深セン市中興維先通設備有限公司の董事をそれぞれ務めています。当社のどの董事、監事もしくは高級幹部とも全くつながりはありません。韋は、CSRCまたはその他の所管官庁による処罰や証券取引所による問責の対象になったことはありません。任命に関する資格は、会社法、深セン証券取引所株式上場規則、定款、その他の関連する法律、規制、条項で規定された任命条件を遵守しています。



樊慶峰(男性、1968年生まれ)は、2008年3月から当社の執行副総裁を務めています。現在は、当社の広報と法務を統括しています。樊は、遼寧工程技術大学で工業電気自動化を専攻し、1992年に学士号を取得して卒業しました。2006年には清華大学から経営学修士号を取得しています。樊は、1996年に深セン市中興新通訊設備有限公司に入社しました。1997~2008年は当社の地域事務所のプロジェクトマネジャー、シニアアカウントマネジャー、地域事務所のマネジャー、地域総経理、事業部副総経理、高級副総裁を務めました。樊は、長年にわたる電気通信業界での経験と18年以上に及ぶ経営経験を持っています。当社のA株50万5,687株を保有し、当社が2013年に実施したA株オプション・インセンティブ制度に参加して、現在42万株のA株オプションを保有しています。樊は、当社の支配株主または当社のどの董事、監事もしくは高級幹部とも全くつながりはありません。CSRCまたはその他の所管官庁による処罰や証券取引所による問責の対象になったことはありません。任命に関する資格は、会社法、深セン証券取引所株式上場規則、定款、その他の関連する法律、規制、条項で規定された任命条件を遵守しています。



曾学忠(男性、1973年生まれ)は現在、当社の端末事業部を統括しています。曾は、清華大学で現代応用物理を専攻し、1996年に科学士号を取得して卒業しました。2007年には清華大学からEMBAを取得しています。曾は、1996年に深セン市中興新通訊設備有限公司に入社しました。曾は、1997~2006年は当社のシニアプロジェクトマネジャー、地域総経理補佐、貴陽事務所のマネジャー、昆明事務所のマネジャー、第2マーケティング事業部副総経理および総経理、当社副総裁を務めました。2006年からは当社の高級副総裁として第3マーケティング事業部を統括しました。2014年1月から当社の執行副総裁として当社の端末事業部を統括しています。曾は、長年にわたる電気通信業界での経験と17年以上に及ぶ経営経験を持っています。当社のA株55万2,840株を保有し、当社が2013年に実施したA株オプション・インセンティブ制度に参加して、現在37万8,000株のA株オプションを保有しています。曾は、当社の支配株主または当社のどの董事、監事もしくは高級幹部とも全くつながりはありません。CSRCまたはその他の所管官庁による処罰や証券取引所による問責の対象になったことはありません。任命に関する資格は、会社法、深セン証券取引所株式上場規則、定款、その他の関連する法律、規制、条項で規定された任命条件を遵守しています。



徐慧俊(男性、1973年生まれ)は現在、当社の研究開発プラットフォーム、技術計画、システム製品事業を統括しています。徐は、清華大学で電子工学を専攻し、1998年に工学修士号を取得して卒業しました。1998年に入社し、1998~2003年は一般製品事業部のプロジェクトマネジャーと北京研究所所長を務めました。2004年に当社の高級副総裁に任命された後は、当社の一般製品事業部、販売システム付属のエンジニアリングサービス、ワイヤレス製品事業部を統括しています。徐は、長年にわたる電気通信業界での経験と17年以上に及ぶ経営経験を持っています。当社のA株63万851株を保有し、当社が2013年に実施したA株オプション・インセンティブ制度に参加して、現在29万4,000株のA株オプションを保有しています。徐は、当社の支配株主または当社のどの董事、監事もしくは高級幹部とも全くつながりはありません。CSRCまたはその他の所管官庁による処罰や証券取引所による問責の対象になったことはありません。任命に関する資格は、会社法、深セン証券取引所株式上場規則、定款、その他の関連する法律、規制、条項で規定された任命条件を遵守しています。



龐勝清(男性、1968年生まれ)は現在、当社の政府・企業セクター事業部を統括しています。龐はエンジニアです。華中理工大学で機械製造を専攻し、1995年に工学博士号を取得して卒業しました。2002年5月に広東省科学技術賞を受賞しています。龐は、1995年に当社の支配株主の深セン市中興新通訊設備有限公司に入社しました。1996~1997年は深セン市中興新通訊設備有限公司の深セン研究開発センターの副所長を務めました。龐は、1998~2000年は当社のCDMA中核技術とハードウエア・システムの研究開発に従事しました。龐は、2001~2004年はCDMA事業部の副総経理、2005~2011年は当社の販売システムの第1マーケティング事業部の総経理、2012~2013年は当社のシステム製品ソリューション事業部の総経理、2014~2015年は政府・企業セクター事業部の総経理、2005~2016年3月は当社の高級副総裁を務めました。龐は、長年にわたる電気通信業界での経験と20年以上に及ぶ経営経験を持っています。当社のA株57万1,682株を保有し、当社が2013年に実施したA株オプション・インセンティブ制度に参加して、現在37万8,000株のA株オプションを保有しています。龐は、当社の支配株主または当社のどの董事、監事もしくは高級幹部とも全くつながりはありません。CSRCまたはその他の所管官庁による処罰や証券取引所による問責の対象になったことはありません。任命に関する資格は、会社法、深セン証券取引所株式上場規則、定款、その他の関連する法律、規制、条項で規定された任命条件を遵守しています。



張振輝(男性、1973年生まれ)は現在、当社の第3マーケティング事業部を統括しています。張は、ハルビン理工大学で機器工学・管理を専攻し、1993年に工学学士号を取得して卒業しました。1998年には江蘇大学から経営科学修士号を取得しています。2004年には東南大学から経営科学と工学の博士号を取得しました。張は2001年に入社し、2002~2006年は当社の石家荘事務所のマネジャーと太原事務所のマネジャーを務めました。2006~2014年は当社の第3マーケティング事業部の副総経理を務め、2014年から当社の第3マーケティング事業部の総経理を務め、2014年1月~2016年3月は当社の高級副総裁を務めました。張は、長年にわたる電気通信業界での経験と12年以上に及ぶ経営経験を持っています。当社のA株14万8,200株を保有し、当社が2013年に実施したA株オプション・インセンティブ制度に参加して、現在16万3,800株のA株オプションを保有しています。張は、当社の支配株主または当社のどの董事、監事もしくは高級幹部とも全くつながりはありません。CSRCまたはその他の所管官庁による処罰や証券取引所による問責の対象になったことはありません。任命に関する資格は、会社法、深セン証券取引所株式上場規則、定款、その他の関連する法律、規制、条項で規定された任命条件を遵守しています。



陳健洲(男性、1970年生まれ)は現在、当社の人事、プロセス、品質管理を統括しています。陳は、清華大学で信号と情報システムを専攻し、1995年に工学修士号を取得して卒業しました。現在は香港科技大学でEMBAを受講しています。陳は1995年に入社し、研究開発と技術サポートに従事しました。1996~2003年は当社の人材センターの主任を務め、2003~2010年は中興通訊学院の院長を務めました。1997年10月~2004年2月は当社の監事を務めました。2011年は、総裁補佐として当社のアーキテクチャーおよびプロセスを担当しました。陳は、2012~2013年は当社のプロセスと人事を統括しました。陳は、2012年3月~2016年3月は当社の高級副総裁を務めました。陳は、長年にわたる電気通信業界での経験と19年以上に及ぶ経営経験を持っています。当社のA株24万9,769株を保有し、当社が2013年に実施したA株オプション・インセンティブ制度に参加して、現在37万8,000株のA株オプションを保有しています。陳は、当社の支配株主または当社のどの董事、監事もしくは高級幹部とも全くつながりはありません。CSRCまたはその他の所管官庁による処罰や証券取引所による問責の対象になったことはありません。任命に関する資格は、会社法、深セン証券取引所株式上場規則、定款、その他の関連する法律、規制、条項で規定された任命条件を遵守しています。



取締役会秘書



曹巍(女性、1976年生まれ)は、1998年に厦門大学から財政学の学士号を取得して卒業しました。2007年には香港城市大学から国際会計学の修士号を取得しています。曹は、1998年7月に入社して以来、財務業務と情報開示に従事してきました。2011年から当社の証券事務代表を務めています。曹は、当社の株式は保有していませんが、当社が2013年に実施したA株オプション・インセンティブ制度に参加して、現在5万8,800株のA株オプションを保有しています。曹は、当社の支配株主または当社のどの董事、監事もしくは高級幹部とも全くつながりはありません。CSRCまたはその他の所管官庁による処罰や証券取引所による問責の対象になったこともありません。任命に関する資格は、会社法、深セン証券取引所株式上場規則、定款、その他の関連する法律、規制、条項で規定された任命条件を遵守しています。



ZTEについて



ZTEは先進的な通信システム、モバイル機器、企業向け技術ソリューションを個人、通信事業者、企業、公共部門の顧客に提供しています。ZTEは、M-ICT戦略の一環として、通信分野と情報技術分野の融合が進む中で顧客に卓越性と価値をもたらすべく、エンドツーエンドの統合型革新技術の提供に取り組んでいます。当社株式は香港証券取引所と深セン証券取引所に上場され(香港H株:0763.HK、深センA株:000063.SZ)、当社の製品とサービスは160カ国以上の500社を超える通信事業者に販売されています。ZTEは年間売上高の10%を研究開発に投入し、国際的な規格策定組織で主導的役割を果たしています。ZTEは企業の社会的責任(CSR)を重視し、国連グローバル・コンパクトのメンバーとなっています。詳細についてはwww.zte.com.cnをご覧ください。




Contacts


ZTE Corporation
Margrete Ma, +86 755 26775207
ma.gaili@zte.com.cn
または
Edelman
PR
Sofia Yip, +852 2837 4768
sofia.yip@edelman.com
Daisy
Yu, +852 2837 4796
daisy.yu@edelman.com

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.