starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

Japan IT Week秋2015:過去最高の来場者数と出展社数を記録



日本最大級のB2B IT専門展『Japan IT
Week秋』に来場者4万422人、出展企業535社が参加し、IoTやマイナンバーに関連した展示が注目を集める


東京--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- リード エグジビション ジャパンは先月末の10月28~30日に幕張メッセで国内最大級のIT専門展『Japan
IT Week 秋 2015
』を開催しました。








今回で6回目を迎えたJapan IT
Week【秋】は、世界最先端のIT製品・サービスが一堂に会し、国内外の業界関係者をはじめとして幅広いユーザーが来場するIT専門展です。2020年までにIoT(Internet
of
Things)の普及によるインターネットに接続する世界のデバイス数は500億超、日本におけるIoTの市場規模は約16兆円に達すると予測されている中、『Japan
IT Week 秋 2015』では、「第1回
IoT/M2M展【秋】
」を新規開催。出展企業とユーザーとの新たなビジネス機会を創出し、課題解決、IT製品導入・選定のために最適な場を提供しました。



Japan IT Week秋は6つの専門展で構成され - 第6回
クラウドコンピューティングEXPO【秋】
第5回
情報セキュリティEXPO【秋】
第5回
Web&デジタルマーケティングEXPO【秋】
第5回
スマートフォン&モバイルEXPO【秋】
第4回
データセンター展【秋】
第4回
ビッグデータ活用展【秋】
第3回
通販ソリューション展【秋】
第1回
IoT/M2M展【秋】
- 日本アイ・ビー・エム、NTT、KDDI、ソニーマーケティング、TWITTER
JAPAN、日本ヒューレット・パッカード、イーベイ・ジャパン、日本郵便、ヤマトグループ
などの大手企業を含め、多様な企業が出展しました。出展企業のリストはこちらから。



会期3日間で合計来場者4万422人、出展企業535社、セミナー聴講者1万4092人の参加があり、来場者数は27%、展示会の規模も23%拡大し、会場で活発な商談が行われました。



「マイナンバー」を保護するためのソリューション



マイナンバー制度は、あらゆる企業や個人に影響を与える戦後最大の改革になるといわれています。政府は制度の導入に絡み、平成29年度までに3000億円弱を情報処理システム関連に投入する見込みで、民間側のシステム更新も含めると何と市場規模は1兆円に達する巨大市場になると見込まれています。



マイナンバー制度を巡っては、住所や所得、家族構成など複数の個人情報をマイナンバーに集約した場合、多方面からの標的となるリスクが高まると言われています。また、企業や団体にとっては住民や従業員の個人情報を守るためにセキュリティ対策は急務ですが、システム改修などの費用負担が重くのしかかるなど、まだまだ導入への課題も多く残っています。



今回の『Japan IT Week 秋 2015』内の「第5回
情報セキュリティEXPO【秋】
」では「マイナンバー漏えい対策ゾーン」を、「第6回
クラウドコンピューティングEXPO【秋】
」では「マイナンバー制度対応ゾーン」を新たに設置し、マイナンバー制度対応・マイナンバー情報漏えい対策に関するあらゆるソリューション情報を提供しました。
展示会の最終日にマイナンバーをテーマに情報セキュリティEXPOの基調講演が行われ、サイバーディフェンス研究所サイバートラストが最新の動向を発表しました。



展示会のあらゆる場面でIoTが注目



今や毎日のように“IoT”や”M2M”という言葉と接触するようになりました。ますます広がりをみせるIoTですが、一方で、まだまだ“見えずらい”“分かりずらい”などの声があります。「第1回
IoT/M2M展【秋】
」では、IoT実現に向けての各社の展開、導入におけるポイント、ビジネス展開や現場でのシステム導入の事例など、IoT/M2Mに関するあらゆる情報と新たなビジネスチャンスを提供しました。
また、特別講演には富士通、ファナックを始め、3大キャリアであるソフトバンク、KDDI、NTTドコモのIoT分野のリーダーが登壇し、IoT/M2Mに関する幅広い情報や、各社の取組みから将来展望まで、最先端の情報が発表されました。



次回展示会も盛大な開催へ向け既にスタート



Japan IT Week秋は日本最大のB2B IT専門展『Japan
IT Week春
』の秋版です。本展示会は6年前の初開催から連続的に拡大し続け、その年後半に多様なビジネス向けのソリューションとサービスを求める日本の専門家にとっての基盤となっています。来年の春版東京ビッグサイトで5月11~13日に開催され、1700社の出展企業と8万5000人の来場者を見込んでいます。



次回のJapan IT Week秋は2016年10月26~28日に幕張メッセで開催します。展示スペースの大半が既に完売となっており、展示会全体の規模をさらに25%拡大して高まる需要に対応します。詳細については、展示会のウェブサイトをご覧いただくか、展示会事務局までご連絡ください。



本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。




Contacts


お問い合わせ:
リードエグジビションジャパン株式会社(Japan IT Week事務局)
担当: 森嶋勝利
TEL:
03-3349-8519
E-mail: jiw-pr-eng@reedexpo.co.jp



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.