
『はたらく女性のコンディショニング事典』
(クロスメディア・パブリッシング)
冬場、「体が冷えてつらい…」と冷え性にお悩みの方は多いのではないでしょうか。
冷え性は、特に女性に多く、現代では成人女性の2人に1人以上が冷え性に悩まされているといいます。冷え性の原因は、過剰な冷暖房、服装、体のエネルギー不足など、さまざまですが、その1つに「自律神経の乱れ」があります。
ここでは、『はたらく女性のコンディショニング事典』【監修:岩崎 一郎(脳科学者・医学博士), 松村 和夏(管理栄養士), 渡辺 卓(産業カウンセラー), 松尾 伊津香(プロボディデザイナー)】より、冷え性の原因となる「自律神経」についてご紹介します。
神経とは、体の各部分と脳をつなげるネットワークのこと。さまざまな司令や情報がこのネットワークを通じて行き来することで、体が正常に機能しています。
人間の神経は、脳や脊髄にある「中枢神経」と、手足や内蔵を動かしている「末梢神経」の2つに大きく分けられ、さらに末梢神経は「体性神経」と「自律神経」に分けられます。
体性神経は、私たちが意識的に手足を動かせるように、「動かそう」という意図によってコントロールできます。それに対し、自律神経は内臓などの機能に関わっており、「今から食べ物を消化しよう」などと意識的に考えていなくても、環境に合わせて体を自動調節します。
さらに自律神経には、体を活動的にさせる「交感神経」と、リラックスさせる「副交感神経」の二つがあります。交感神経が上がると副交感神経が下がり、副交感神経が上がると交感神経が下がるというように、環境や状況に体を適応させるために、シーソーのように交互にバランスを取り合うことで、呼吸、体温、血流、心拍、血圧などを細かく調整しています。
冷えをはじめ、疲れや肩こり、原因のわからない漠然とした体の不調がある人は、交感神経と副交感神経のバランスの崩れを疑ってみましょう。
仕事や勉強に集中すると交感神経が優位になり、呼吸数、心拍数、体温、血圧が上がります。ほどよい緊張感をつくり出すためには、交感神経を活発にすることも必要です。
でも、この状態が長く続くのは良くありません。次第に酸素を取り込む量が減って、血中の酸素濃度と血糖値が低下、血行も悪くなっていくからです。さらに部分的な体温低下が進み、冷えや肩こりのもとにもなります。一方、副交感神経ばかりが高くても、やる気が出ないなど無気力な状態になってしまいます。
理想は、交感神経と副交感神経の両方が同じくらい活発にはたらいている状態。この分担がうまくいかなかったり、どちらかがはたらきすぎたりする「自律神経の乱れ」が起きると、疲れやだるさ、めまい、不眠など、体や心の不調につながると考えられているのです。
では、自律神経のバランスが取れているとどんないいことがあるのでしょうか。
・ストレス緩和
交感神経が過剰な状態になると、イライラしたり不安になったりして些細なことでもストレスを感じやすくなります。ストレスを緩和させるためには、過剰な交感神経を抑えて副交感神経のはたらきを上げて、リラックス状態をつくることが重要です。
・疲労回復
自律神経のバランスが良くなると、全身の血流が良くなります。血流が悪いと酸素や必要な栄養素が全身に行き渡らなくなり、肩こり、腰痛、冷えなどさまざまな体調不良、疲れにつながってしまいます。
・冷え性改善
自律神経が整うと血流が改善されるため、末端の神経まで血液が届くようになり、冷え性が緩和されます。
・倦怠感、不定愁訴の改善
副交感神経が正常にはたらいていないと、内臓の機能が低下してしまい、食べたものが消化されなかったり、むくみ、やる気が出ないなどの症状がみられます。
ここまで述べてきた通り、自律神経は体、心の健康を保つために重要な要素です。
現代人は仕事のストレスから交感神経が優位になってしまっていることが多く、副交感神経は加齢によってはたらきが低下するため、自律神経のバランスを整えるには「副交感神経のはたらきを上げる」ほうを意識することが大事です。
副交感神経のスイッチを入れてあげるために、仕事や勉強などで長時間集中し続けたあとには、必ず集中を解いて休息の時間を持つようにしましょう。タイミングとしては1時間に1回がベストです。
このとき、とにかく休めばいいのだ、とただボーッとしているのではあまり効果がありません。ポイントは体を動かして血行を良くすることと、たくさんの酸素を取り込み、酸欠状態を解消することです。軽いストレッチや歩行、深呼吸が効果的です。
また、普段から自律神経を整え、疲れにくい体をつくるために大切なのは「生活習慣」です。
自律神経は約24時間の周期でバランスを保っていて、基本的には昼は交感神経、夜は副交感神経が高くなるように調整されています。その周期を正しく保つためには睡眠、食事、運動が関係しており、生活リズムが乱れると自律神経に負担がかかってしまうのです。
生活習慣の乱れは、病気や肥満だけではなく、自律神経の乱れによる体の不調を招いてしまうことも覚えておきましょう。
不規則な生活は、自律神経のバランスの乱れを引き起こし、冷え性につながることがあります。
「体が冷えてつらい」と冷え性にお悩みの方は、ぜひ一度自分の生活リズムを見直してみましょう。
大谷翔平、第1打席は中飛 速球を打ち損じる
ため息や舌打ち、飲み会強制…職場のグレーゾーンハラスメントの実態
自公苦戦、過半数の攻防 国民、参政に勢い 毎日新聞参院選序盤調査
【広島】新井監督、無得点止めた中村奨成に「価値ある」矢野に代打出さず「打ってみろよ」/一問一答
エンゼルス菊池雄星、オールスター2度目の選出 21年以来4年ぶり
米メディア、大谷翔平のバースデー登板を絶賛「31歳を祝うに相応しい内容」「エグい変化球」
ナショナルズ小笠原慎之介 念願のメジャーデビュー戦は3回途中4失点
【巨人】9回大勢が2点適時打浴び逃げ切り失敗「もう、しょうがないね」阿部監督は声を絞り出す
鈴木おさむ氏「息子と二人で北海道旭山動物園に行ってきました」あまりの暑さに動物もぐったり
ナショナルズ小笠原慎之介は黒星デビュー 3回途中4失点降板、2三振奪う
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
堀江貴文氏、羽田空港混雑に「よーわからん漫画家の予言を真に受けてる人こんなにいるんか」
堀江貴文氏、石破首相に”不機嫌逆ギレ”された小川彩佳にひと言ツッコミ
48歳女性歌手が激怒 参政党代表「高齢の女性は子どもが産めない」発言に「男は何様なんだよ」
足立梨花「そんなパンツどこに売っとんねんみたいに…」有料コンテンツ写真の加工修正掲載に怒
最高にかわいい女の子集団が巻頭グラビア! 9人の豪華な清涼グラビアは必見!
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
大谷翔平、第1打席は中飛 速球を打ち損じる
ため息や舌打ち、飲み会強制…職場のグレーゾーンハラスメントの実態
自公苦戦、過半数の攻防 国民、参政に勢い 毎日新聞参院選序盤調査
【広島】新井監督、無得点止めた中村奨成に「価値ある」矢野に代打出さず「打ってみろよ」/一問一答
エンゼルス菊池雄星、オールスター2度目の選出 21年以来4年ぶり
米メディア、大谷翔平のバースデー登板を絶賛「31歳を祝うに相応しい内容」「エグい変化球」
【巨人】9回大勢が2点適時打浴び逃げ切り失敗「もう、しょうがないね」阿部監督は声を絞り出す
ナショナルズ小笠原慎之介 念願のメジャーデビュー戦は3回途中4失点
鈴木おさむ氏「息子と二人で北海道旭山動物園に行ってきました」あまりの暑さに動物もぐったり
ナショナルズ小笠原慎之介は黒星デビュー 3回途中4失点降板、2三振奪う
Copyright 2025
©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.