レジャーボートで楽しむ様子
貸出アイテム
釣りも楽しむ
熱中症対策と自家栽培野菜提供
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/533682/LL_img_533682_1.jpg
レジャーボートで楽しむ様子
瀬戸内の自然豊かな因島での暮らしを満喫できるレジャーサポート制度や、自家栽培野菜の提供といった独自の福利厚生を新設します。あわせて、資格取得支援の拡充や時間単位の有給休暇制度の導入も行い、総合的に従業員の働きがいと生活の質を向上させてまいります。
1964年の創業以来、造船の町・因島を拠点に、船舶の安全航行に不可欠な製品を提供してまいりました。60年という長きにわたり事業を継続できましたのは、ひとえに、技術と情熱をもって業務に邁進してきた従業員一人ひとりの力があってこそです。この度の制度改善は、従業員への感謝を形にするとともに、次の時代に向けて、従業員とその家族が心身ともに豊かに、そして安心して働き続けられる環境を構築することを目的としています。
■新制度導入の背景
造船業界を取り巻く環境が変化する中、企業の持続的な成長には、従業員の専門性と創造性を最大限に引き出す職場環境が不可欠です。また、当社が根差す因島の魅力を従業員に再発見してもらい、仕事だけでなくプライベートも充実させてほしいという想いから、今回の多岐にわたる制度改革を決定いたしました。仕事と生活の好循環を生み出すことで、従業員の士気を高め、企業全体の活性化を目指します。
■新しい福利厚生制度の概要
特徴的な福利厚生を一部ご紹介いたします。
1. 【プライベート充実支援】瀬戸内・因島の暮らしを満喫!
従業員が休日に因島の豊かな自然を存分に楽しめるよう、会社が所有する以下のレジャー用品を無償で貸し出します。また、誕生日月の特別休暇を新設し、大切な記念日を過ごす時間をつくります。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/533682/LL_img_533682_2.png
貸出アイテム
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/533682/LL_img_533682_3.png
釣りも楽しむ
・「因島遊び」を全力サポート!レジャー用品無料貸し出し
<貸出アイテム例>
└プレジャーボート
└ジェットスキー
└SAP(スタンドアップパドルボード)
└ウェイクボード
└ライフジャケット等の安全備品一式
・誕生日月の特別休暇
本人または家族の誕生月に取得できる特別休暇
2. 【健康・暮らし支援】心と体の健康を育む福利厚生
従業員とその家族の健康的な生活をサポートするため、食や農に触れる制度を導入。同時に、猛暑が増えてきた夏季の安全な労働環境も整備いたしました。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/533682/LL_img_533682_4.png
熱中症対策と自家栽培野菜提供
・自社栽培野菜を無料提供
会社が管理する畑で栽培した、旬の夏野菜や冬野菜を無料で提供。
・家庭菜園の無料貸し出し
耕運機や農具も自由に利用できる家庭菜園スペースを無料で貸し出し。ご家族で野菜を育てるなどの体験もして頂けます。
・熱中症対策支援
夏季の安全と健康を守るため、塩飴やスポーツドリンクなどを設置し、定期的に接種できる体制を整えました。
3. 【スキルアップ支援】挑戦する社員を全力で応援
企業の成長の源泉は社員の力であると考え、スキルアップと挑戦意欲を経済的にサポートします。
・資格取得費用の全額補助
フォークリフト、クレーン、玉掛けといった業務に関連する資格の取得費用を、会社が全額負担。
・業務改善・新規事業提案報奨金制度
優れた業務改善や新規事業のアイデアを提案した社員に報奨金を支給。
4. 【働き方改革】柔軟な働き方をサポート
多様化するライフスタイルに対応し、より働きやすい環境を整えます。
・時間単位の有給休暇制度を導入
これまで1日単位までだった有給休暇を、半日単位で取得可能に。
■代表取締役 岡本 哲博のコメント
「当社が60周年という節目を迎えることができたのは、社員とその家族の皆様の長年にわたるご支援とご尽力の賜物です。心より感謝申し上げます。私たちは、社員一人ひとりが岡本製作所の最も大切な財産であると考えています。今回の新たな福利厚生制度が、社員の皆様の働きやすさ、そして人生の豊かさに繋がり、仕事への新たな活力となることを願っています。これからも、社員と共に成長し、地域社会に貢献できる企業であり続けられるよう、努力を続けてまいります。」
【株式会社岡本製作所について】
広島県因島を拠点に、LNG船など高精度な船体ブロック製造で国内トップレベルの技術を誇る岡本製作所 。長年培った技術を核に、未来のインフラとなる橋梁や洋上風力発電分野にも進出しています。さらにグループでは、特産野菜「しまなみリーフ」の栽培・販売を行う農業事業や、リゾートボート「SAXDOR」の販売を手掛けるマリン事業も展開。造船という伝統を基盤に、地域の魅力を活かした多角的な挑戦を続けています。
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/533682/LL_img_533682_5.png
SAXDOR、しまなみリーフ
<会社概要>
社名 : 株式会社岡本製作所
代表者 : 代表取締役 岡本 哲博
所在地 : 広島県尾道市因島重井町474-3
設立 : 1964年12月26日
事業内容 : 船体ブロック製造、船用厨房家具・入口扉、その他薄板全般、
洋上再生可能エネルギー製品、ケーソン、ジャケット、
橋梁、農産物生産
資本金 : 5,347万円
URL : http://okamotoseisakusho.co.jp/
しまなみリーフ : https://shimanami-farm.jp/
アドカスタムヨット: https://adcustomyacht.com/
【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社岡本製作所 お客様相談窓口
TEL : 0845-25-1188
お問い合せフォーム: tagashira@okamotoseisakusho.co.jp,