starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

40代・おひとりさま向け、老後資金形成のアクションを見える化 『将来のお金に不安になったら書くノート』8/25刊行  おひとりさま専門FP直伝、書くだけで老後不安をすっきり解消!



『将来のお金に不安になったら書くノート』(帯あり)/イラストレーション・おおの麻里


収入や貯蓄の額を書き込んでいくだけ


各年代ですべきアクションが一覧に




株式会社オレンジページ(東京都港区)は、おもに40代の独身者・単身者に向けて『将来のお金に不安になったら書くノート』を8月25日(月)に発売しました。近年、生涯独身あるいは単身でいる人の割合が増加傾向にあり、「おひとりさま」ゆえの老後の不安を持つ人も少なくありません。本書は、そんな老後のお金にまつわる不安に対し、順に読み進め、必要箇所を書き込むだけで、「これから何をどうしていけばいいか」自分に必要な具体的なアクションが見える化できる一冊です。



画像 : https://newscast.jp/attachments/LBwVsmcufp5mebHiilxW.jpg
『将来のお金に不安になったら書くノート』(帯あり)/イラストレーション・おおの麻里



■書き込むことで「現在地」を知り、今の自分に必要な対策を見える化!



老後のお金の不安はだれしもつきないものですが、パートナーの収入や年金を当てにできない独身者・単身者となると、その不安はなおさら。漠然とした不安を解消するための第一歩は、自分の「現在地」を把握することにあります。本書では、収入、負債、貯蓄、老後資金目標などの金額を直接書き込んでいくことで、リアルにお金の実態を可視化、そして自分ごと化することができます。



画像 : https://newscast.jp/attachments/rZvqlq4mtjdhcqHIJdKN.jpg
収入や貯蓄の額を書き込んでいくだけ



【こんな人におすすめ!】



●おひとりさまで将来のお金に漠然とした不安を感じている

●自分の資産状況を正確に把握したい

●堅実に貯蓄を増やしたいが、何から始めていいかわからない

●おひとりさまの効果的な節税対策を知りたい

●NISAやiDeCoなどの資産運用に興味があるけれど、一歩踏み出せない

●年金制度について正しく理解し、老後の生活設計に活かしたい



■おひとりさまでも老後は2000万円必要!? 知っておくべき投資&年金情報も



画像 : https://newscast.jp/attachments/wjuKz8czTE3mYvY07fpa.jpg
各年代ですべきアクションが一覧に



以前話題になった、いわゆる「老後2000万円問題」。じつは独身者・単身者でも同額を確保するのが望ましいといわれています。本書では、その理由を詳しく解説するとともに、初心者にもおすすめの投資情報、損をしないために知っておくべき年金情報までを掲載。「現在地」を知った後で必要になるアクションについての幅広い知識も学べる一冊です。



■目次 



はじめに/本書の使い方/これからのお金のToDoリスト

第1章  自分の「現在地」を知る

自分の「全資産」を知る/「先取り貯蓄」で貯め体質になる/家計の支出の理想比率を知る/家計を見直して貯蓄のスピードを上げる/知らないと損をする 個人でできる節税対策  他

第2章  「現在地」から見えてきた「備え」への対策

老後にいくら必要か考える/預貯金ではお金は増えない 貯蓄から投資へ/投資初心者におすすめの〈投資信託〉とは/投資のリスクを減らす「長期・分散・積立」が王道  他

第3章  老後の重要な収入源「年金」について正しく知る

「公的」年金の制度について理解する/「ねんきん定期便」で確認するべきポイントとは?/やってはいけない! 年金の繰り上げ受給  他



■監修者プロフィール



藤嶋英臣(ふじしま ひでおみ)

1973年生まれ、奈良県奈良市出身。1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®認定者。大学卒業後一般企業に勤務し、40歳で退職。ファイナンシャル・プランナー(FP)を志す。2015年、大阪市に「はやぶさFP事務所」を開設。おひとりさま専門FPとして、主に単身者のライフプランに関する相談対応を得意とする。また、ライターとして各種士業・webメディア向けに文章コンテンツを提供。

「はやぶさFP事務所」 https://hayabusafp.com






『40代、おひとりさま。今から準備すれば大丈夫! 将来のお金に不安になったら書くノート』



2025年8月25日(月)刊行

定価1,430円(税込)

B5判、アジロ綴じ、84ページ

https://www.orangepage.net/books/1941






<このリリースに関するお問い合わせ先>

〒108-0073 東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル16F

株式会社オレンジページ

総務企画部 広報担当:遠藤、鈴木 press@orangepage.co.jp               











20250825『将来のお金に不安になったら書くノート』.pdf





: https://newscast.jp/attachments/M18cjDZ5Av7TbeDKPx3Z.pdf




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 将来が不安なご夫婦へ:まず始めるべきライフプランニングと家計管理

    2. 自己肯定感を高めたい人へ!実践ノウハウ満載!自分史の第一人者・河野初江による待望の新刊『ときめく自分史づくり』(オレンジページ)7/31刊行

    3. 経営に悩みを抱えている、すべての社長に送ります。建築業界の未来が、もっと明るく、豊かになるようにという願いが込められた一冊『お金も時間も残る 報われる工務店・リフォーム経営学』8月13日発売 

    4. 美文字インスタグラマー・りさ ✕『言いかえ図鑑』・大野萌子による 書き込み式『美文字レッスン』7/28発売 “理想の文字”も、“感じがいい言葉づかい”も身につく

    5. 30-40代の「タイパ信仰」が「自滅タイパ」を生む!?発売2週間で韓国・台湾翻訳出版決定、3週間で増刷の大反響!外資系役員秘書歴20年の著者が明かす“好き活”で心満たす「至福タイパ」メソッドが話題!

    6. 人はなぜ、「約束」をすると思いますか?恋人、別れ、セックス、不倫、嫉妬。ふと零れた、誰かの、夜の、本音『30歳になってもお互い独身だったら結婚しようか』著者林伸次が、キンドル電子書籍で配信開始

    7. 【文庫】98%の人が知らない「お金持ちになれる人」の習慣とは?読めばお金と時間の使い方が変わる!――新刊書籍『世界の大富豪が実践しているお金の哲学』(著者:冨田 和成)7月30日(水)発売!

    8. 【樺沢紫苑氏推薦!思考リセットで未来が輝く】堀もとこ 著『キライな人がいなくなる方法』2025年7月15日刊行

    9. 共働きなのに貯金がない!? 今すぐ始めるべきお金の見える化

    10. やさしい未来のつくりかた──ChatGPTで会社と闘った、僕のリアル AmazonにてKindleと紙の本で発売

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.