starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

サッカー界のスーパースター・エムバペ その栄光と葛藤の全貌に迫る『エムバペ・レヴォリューション』が発売



『エムバペ・レヴォリューション』 書影


「エムバペ・レヴォリューション」1


「エムバペ・レヴォリューション」2


現代サッカーのリヴァイアサン




株式会社カンゼン(東京都千代田区神田須田町)は、わずか数年でサッカー界の頂点に登りつめたキリアン・エムバペの評伝『エムバペ・レヴォリューション』を2025年8月13日に刊行しました。



画像 : https://newscast.jp/attachments/6TuXHXZFPzAYA9INGC5K.jpg
『エムバペ・レヴォリューション』 書影



その男、幻獣につき



この男の後ろにいるのは、エムバペか、ムバッペか、はたまたンバペか……私たちは知らない

彼はひとつの理想であり、約束であり、夢をみる権利の象徴でもある。

わずか数年で、キリアン・エムバペは世界の頂点へと登りつめた。ひとつの「声」となり、モデルとなった。コパ、プラティニ、ジダンと並んで、フランスサッカーの殿堂入りを果たすのに時間はかからなかった。そして、あのペレから認められるという栄誉をすら手にしたのだ。

彼は自分のやり方で支配する――ボールによって。

彼は自分のルールを押しとおし、人々を魅了し、驚かせる。

国家、監督、チームメイト――誰も彼には抗えず、誰も彼から逃れられない。

彼を見つめ、彼の言葉に耳を傾けることは、社会の鼓動を聴くことだ。

エムバペはすでに「歴史」を書きあげた。

残されているのは、その続きを書くことだけである。



サンプルページ



画像 : https://newscast.jp/attachments/RnTGrGexGe20E7WTVkp8.jpg
「エムバペ・レヴォリューション」1



画像 : https://newscast.jp/attachments/Uu2WfomvGetj00ahqBQR.jpg
「エムバペ・レヴォリューション」2



画像 : https://newscast.jp/attachments/HRnJ0e2ypPHKqkIJFx18.jpg
現代サッカーのリヴァイアサン



画像 : https://newscast.jp/attachments/661w2veV0y2UpJXd93wu.jpg
エムバペ、登録されるブランド



画像 : https://newscast.jp/attachments/YscwCEEuBUjc5x8UeJG4.jpg
エムバペあるいはインフルエンサーの正当性



目次



画像 : https://newscast.jp/attachments/UfLFgOBELXZDXjGxQyQo.jpg
『エムバペ・レヴォリューション』 目次1



画像 : https://newscast.jp/attachments/H9rysHa2gGBJe8l2ZBzQ.jpg
『エムバペ・レヴォリューション』 目次2



プロローグ 現象

第1章 現代サッカーのリヴァイアサン

数字の重み/数字の力/「ミスター・パーセンテージ」あるいは肉食動物の出現/フランス代表での現象/キリアンは待ってくれない/パリのリーダー、預言的なフォワード

第2章 確かな価値

アンチ・ネイマール/フォローする、フォローされる/正しい値段、価値の問題/リスクは別のところに

第3章 話題の人物

第4章 たった一人、彼だけのメディア

出発からのメディア現象/自分の時代に属すること/すべてが違っているという印象

第5章 エムバペ、登録されるブランド

エムバペInc.®/ブランドになる/コピーライトと登録ブランド/自由で、解き放たれた選手

第6章 新世代を予感させる選手

厄介な君主の助言者/キリアンと《リキッド・モダニティ》、私たちの時代の物語/二一世紀に政治参加する者はもはやインテリではない、エムバペである

第7章 エムバペあるいはインフルエンサーの正当性

才能の専制政治、権力をもつサッカー選手/「私」の時代/ナルシスの失墜

第8章 メイク・キリアン・グレート・アゲイン 二一世紀のフランス人は一人のアメリカ人である

無視できないバスケットボール選手/他者の重要性/ビジネスはビジネス/権力は自らを直視しない、実行する/一人の選手以上/永久に最初の存在

第9章 私たちが見たいフランス

体現する者/フランスの天才/解放する者/私たちが望むフランスの姿/別のフランス/フランスの分断を修復する者?

第10章 フランスで最初の政治的人間

第11章 外国に向けたフランスの顔

フランスの最初の一人/ショーウィンドーとして/ソフト・パワーとエムバペ/カタール、曖昧さの重圧/カメルーンとアルジェリアの間で、出自のディレンマ/負担はひとつではない

第12章 キリアン一族、成功の坩堝

キリアンのルーツ/ボンディー、そして世界/どのようにして成功する?/キリアンの七つの家族のゲーム/出発点は、そう、《エムバペ・プロジェクト》/《いまの君になりなさい》/いらつかせる一族

第13章 エムバペ現象の限界

リーダー? どんなリーダー?/激突の感覚、愛情の不在

第14章 マラドーナ、プラティニ、ジダン……歴史のなかの場所はどこに?

第15章 愛の物語はパリで破局する

あまりにも、あまりにも/起こり得ない契約延長の不在

第16章 キリアン、彼はまだ世界が待望する存在ではない

第17章 マドリード、ただそれだけ……

夢と現実/その間にも……/そしていま……?

エピローグ そして? キリアン大統領?



プロフィール



■著者 ジャン=バティスト・ゲガン(Jean-Baptiste Guégan)

フランスにおけるスポーツ地政学の専門家の一人。特殊コンサルタントであり、パリで教鞭も執っている。講演者、ジャーナリスト、そしてパリ・サンジェルマン(PSG)のサポーターでもあり、現代スポーツの諸問題に関する著書を十数冊執筆。『PSGの民衆史』(ユゴ・スポール社)、『サッカー共和国』(アンフォラ社)、『カタールスポーツによる支配― 野望の地政学』(ブレアル社)、『スポーツ新戦争』(タランディエ社)などがある。パリ在住。

■著者 クレマン・ペルニア(Clément Pernia)

ジャーナリストおよびコメンテーターとして、カナル・プリュスやCNewsなど複数のメディアで活動中。著書は4冊あり、そのうち2冊はパリ・サンジェルマンの歴史を扱っている。パリ在住。

■訳者 陣野俊史(じんの・としふみ)

1961年生まれ、長崎県長崎市出身。フランス文化研究者、作家、文芸批評家。サッカーに関する著書に、『フットボール・エクスプロージョン!』(白水社)、『フットボール都市論』(青土社)、『サッカーと人種差別』(文春新書)、『ジダン研究』(小社)、共訳書に『ジダン』(白水社)、『フーリガンの社会学』(文庫クセジュ)がある。その他のジャンルの著書に、『じゃがたら』『ヒップホップ・ジャパン』『渋さ知らズ』『フランス暴動』『ザ・ブルーハーツ』『テロルの伝説桐山襲烈伝』『泥海』(以上、河出書房新社)、『戦争へ、文学へ』(集英社)、『魂の声をあげる現代史としてのラップ・フランセ』(アプレミディ)など。



書誌情報



書名:『エムバペ・レヴォリューション』

ISBN:978-4-86255-775-9

著者:ジャン=バティスト・ゲガン

   クレマン・ペルニア

訳者:陣野俊史

ページ数:288P

判型:四六判

定価:2,750円(本体2,500円+税)

発売日:2025年8月13日

出版社:カンゼン

商品URL:https://www.kanzen.jp/book/b10140278.html



Rakutenブックス : https://books.rakuten.co.jp/rb/18298360/



Amazon : https://www.amazon.co.jp/dp/4862557759



【この件に関する問い合わせ先】



株式会社カンゼン

宣伝プロモーション部

担当:伊藤真

TEL:03-5295-7723

MAIL:ito@kanzen.jp




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 石川祐希×髙橋藍ほか  豪華対談収録『バレーボール男子日本代表 新生ジャパンの船出』 本日発売!!

    2. 株式上場14連勝の組織人事コンサルタント初の著書 『ベンチャー人事のすごい仕組み』8月29日発売

    3. 作家のエージェント会社代表 鬼塚 忠『最強の出版バイブル』出版記念講演&<企画相談会>開催

    4. 政府のEBPM補佐官が中央・地方の現場のために解説 『実務家のための政策デザイン入門』7月17日発売

    5. 「人を育てるとは」という本質に立ち返る一冊。300社以上の売場支援・組織改革に携わった著者が、Z世代との関わり方に悩む現場の声に、答えを出していきます。『Z世代を戦力にするリーダー力』8月14日発売 

    6. 国内初、業界横断・全領域カバーの戦略書 『ポイントサービス3.0~エンゲージメント時代のポイント戦略』 2025年7月29日、中央経済社より刊行決定

    7. 新感覚絵本『ほら、ねこだよ!』『ほら、いぬだよ!』8月11日に発売!

    8. 大谷翔平から学ぶマーケティング戦略、スポーツと広告の新たな融合とは

    9. ダメ営業マンがたった3年で世界トップクラスのセールスマンになった集客のしくみを公開。フリーランスや経営者にも億超え続出――新刊書籍『ミリオンダラー営業会議』(著者:冨田顕子)8月25日(月)発売!

    10. 作家のエージェント会社が届ける、戦争を知るための本――戦後80年の節目に読みたい物語と記録

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.