starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

スパイアソリューション株式会社、福岡市Well-being & SDGs登録制度の最上位「マスター」に認定






このたび、スパイアソリューション株式会社(所在地:福岡県福岡市中央区、代表取締役:原 浩之助)は、福岡市が推進する「Well-being &SDGs登録制度」において、最上位である「マスター」区分に正式登録されましたことをご報告いたします。

本制度は、働く人のWell-being(ウェルビーイング)の向上とSDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けた取り組みを推進する事業者を評価・登録するもので、2022年4月に福岡市が創設しました。

「マスター」は、Well-being向上に加え、SDGs達成に向けた所定の全てのチェック項目を満たした企業にのみ与えられる最上位区分であり、持続可能で先進的な経営を実践する企業として高く評価されました。



画像 : https://newscast.jp/attachments/edOBo6paRpCuSPkelZHo.png



主な登録理由と取り組み



柔軟な勤務体制とライフステージ対応制度の整備

子育て・介護を含む多様なライフイベントに対応し従業員のWell-being向上と定着支援を両立。

組織エンゲージメントの強化とキャリア支援

生成AI活用による働き方改革、社内DX教育スキルアップ支援制度を通じて、社員の自律性と成長意欲を尊重した職場環境を整備。

環境配慮と地域共創の実践

LED照明・ペーパーレス推進などによる環境負荷軽減のほか福岡の商工団体・異業種交流会との連携を通じた地域課題解決型プロジェクトも展開。



代表 原 浩之助コメント



スパイアソリューション株式会社では、「人と企業の成長が共鳴する社会」の実現に向けて、Well-being(心身の健康と幸福)を軸に、広告・組織支援・地域連携の三位一体での社会的価値創出に取り組んでまいります。今後も行政・地域・取引先と連携しながら、SDGs達成に資する活動を強化してまいります。



Well-being &SDGs登録制度とは



福岡市が2022年4月に創設した制度で、「働く人の幸福度(Well-being)」向上と「SDGs(持続可能な開発目標)」の推進に取り組む事業者を支援・登録するもの。登録区分は「マスター」と「パートナー」の2種があり、「マスター」はSDGs達成に向けた取り組みの全実施が要件。

Well-being(ウェルビーイング)とは?

身体的・精神的・社会的に良好な状態を意味し、「働く人の幸せ」や「満たされた暮らし」を指します。

SDGs(Sustainable Development Goals)とは?

2015年の国連サミットで採択された、2030年までの持続可能な社会の実現に向けた17の国際目標です。



【会社概要】



会社名: スパイアソリューション株式会社

代表者: 原 浩之助

所在地: 福岡市中央区天神5丁目5番13号

設立: 2019年

お問い合わせ:https://spire.info/contact/

事業内容: D2C支援、広告運用、SNS戦略、組織エンゲージメント設計など




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. スパイアソリューション株式会社、福岡県「子育て応援宣言企業」に登録

    2. 「日本初※」顧問が名刺交換・SNS投稿・神社同行で動く支援!スパイアソリューションが実働型顧問制度がスタート

    3. 北海道発・次世代マーケティング企業が「サッポロスマイルパートナーズ」に選出 SDGsと地域貢献を体現する企業として、札幌市が認定

    4. 都市部の中学生を対象とした7日間の未来探求スクール 「Blue Family Project.」in富山の地域パートナーを発表

    5. 株式会社マリモソーシャルソリューションズが、2025年8月1日(金)に障がい者グループホーム2施設を開設。

    6. 岡山県新庄村のまちづくりを企業の力で支援!企業版ふるさと納税「企ふるオンライン」で寄附受付を開始

    7. 大阪府豊中市の「こどもデータ連携実証事業」に、両備システムズのデータ連携プラットフォーム「こどもの杜」が採用

    8. 【株式会社サイバーレコード】「第2回 自治体職員のためのふるさと納税の未来をひらく研究会」を7月8日に開催、参加自治体が知見共有へ

    9. 「志でつながる」会計×コンサルティングの新たな挑戦 みらいコンサルティンググループと社会保険労務士法人HR Trustが『共感型』業務提携を締結

    10. 岡山県備前市のまちづくりを企業の力で支援!企業版ふるさと納税「企ふるオンライン」で寄附受付を開始

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.