starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

奈良文化財研究所飛鳥資料館本館と同売札所の登録有形文化財(建造物)への登録の答申について



飛鳥資料館 全景


飛鳥資料館 売札所




 令和7年(2025)7月18日(金)、文化審議会は文部科学大臣に対して、奈良文化財研究所飛鳥資料館本館と同売札所(ばいさつしょ)の建造物を、それぞれ登録有形文化財(建造物)として登録するよう答申しました。

 本年秋頃の官報告示をもって正式に登録有形文化財(建造物)となりますが、独立行政法人国立文化財機構の施設では、東京国立博物館の黒田記念館(本館・書庫、2002年登録)、京都国立博物館の技術資料参考館(2008年登録)に次ぐもので、奈良文化財研究所では初めての事例となります。

 飛鳥資料館の建設経緯と、今回、登録有形文化財(建造物)となる奈良文化財研究所飛鳥資料館本館と同売札所の概要については次のとおりです。



画像 : https://newscast.jp/attachments/tAqEuT6gsPFy7mwgfwuI.jpg
飛鳥資料館 全景



飛鳥資料館建設の経緯



 飛鳥資料館の位置する明日香村とその周辺では、高度経済成長期に住宅地開発の波が押し寄せていました。そうした社会的変化の中で、飛鳥地域の歴史的風土や文化財を如何に保存するのか。この保存と開発をめぐる、いわゆる「飛鳥保存問題」は全国的にも報道され、当時の内閣総理大臣であった佐藤栄作や文部大臣であった坂田道太が現地視察をおこなうなど、政界へも波及する社会問題へと発展しました。これを受けて、昭和45年(1970)には「飛鳥地方における歴史的風土および文化財の保存等に関する方策について」の閣議決定へと至り、飛鳥地方の歴史的風土と文化財の保存と活用に資するための環境整備の一環として、明日香村北部に歴史資料館を設置することが掲げられました。こうして、飛鳥資料館は昭和50年(1975)3月に開館し、令和7年(2025)に開館50周年を迎えたのです。



奈良文化財研究所飛鳥資料館本館と同売札所の概要



 本館は昭和49年(1974)3月、売札所は翌年の昭和50年(1975)に竣工しました。基本設計は、昭和期の代表的な建築家のひとりである谷口吉郎(註1)が担当しました。本館は鉄筋コンクリート造、地上1階、地下1階、切妻造(きりづまづくり)、桟瓦葺(さんがわらぶき)の建物で、東西方向にのびる2棟の建物をややずらして平行に並べ、両棟の間を南北方向の建物でつないでいます。

 本館は、桟瓦葺の長大な切妻造の屋根や、白色の外壁に竪格子(たてごうし)のついた縦長窓を整然と並べ、高欄(こうらん)をつけた濡縁(ぬれえん)を建物周囲にめぐらせています。コンクリート造でありながら、日本建築の要素を巧みに取り入れています。また、照明器具などの細部意匠においても、谷口吉郎特有のデザインが見られます。

 売札所は、資料館の正門東脇に建ち、鉄筋コンクリート造、平屋建、切妻造、桟瓦葺の南北棟建物で、正面となる屋根の南妻は売札口の庇を兼ねるため螻羽(註2)を深く造っており、切妻造の屋根がさらに強調されています。売札所は、本館と共通する均整の取れた端正な外観意匠で造られています。

 本館と売札所は、それぞれ洗練された和風モダンデザインの外観意匠をそなえ、飛鳥地域の歴史的風土と巧みに調和した谷口吉郎の晩期の作品として位置づけられます。これらは、古都飛鳥の文化財の保存と活用の歴史とともに歩んできた文化財展示施設であり、飛鳥地域の歴史的風土の保存にも大きく寄与した建物です。



画像 : https://newscast.jp/attachments/1ZYWznD2o16GjM195Kt7.jpg
飛鳥資料館 売札所



註1)谷口 吉郎(たにぐち よしろう) ...... 明治37年(1904)石川県金沢市生まれ、昭和54年(1979)逝去。金沢市名誉市民。東京帝国大学工学部建築学科を卒業し、東京工業大学(現東京科学大学)で教鞭をとる。同大学名誉教授。文化功労者顕彰や文化勲章を受章。日本建築学会賞や日本芸術院賞を受賞。博物館明治村の初代館長も務めた。代表作は東宮御所(1960年、現仙洞御所)や東京国立博物館東洋館(1968年)、東京国立近代美術館(1969年)など。

註2)螻羽(けらば)...切妻造の屋根の妻側の端部のこと。



※なお、今回の登録申請に際してまとめた奈文研の考えについては、下記PDF「飛鳥資料館本館及び売札所の保存と活用に向けて」をご覧ください。











0718press2.pdf





: https://newscast.jp/attachments/VD0IOsS4iY2lUJA1L2nY.pdf



報道資料











0718press.pdf





: https://newscast.jp/attachments/O04Xg9lFnUhM028RPFCw.pdf




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.