画像 : https://newscast.jp/attachments/n6jwGmmBUDVChfhQlii5.jpg
株式会社シップス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:原裕章)は、より持続可能な未来への取り組みとして、そしてファッションの楽しさを新しい形で提供していくために、リユースプロジェクトをスタートいたします。
全国のSHIPS スタッフが着用した衣料品や、お客様が大切に着用してきた商品を回収し、一つずつ状態を検品。再販可能であると判断できた商品を丁寧にメンテナンスすることにより、品質が保たれた「SHIPS 認定リユース品」で、お客さまに安心して使用いただける商品を提供いたします。
販売はSHIPS 公式リユースECサイト「SHIPS CYCLE MARKET(シップス サイクル マーケット)」(https://ships-cycle-market.jp/)にて、2025年7月1日(火)より運営を開始いたします。また、当社が再販売しない回収品についても提携先を通じてリサイクル(繊維製品の素材/固形燃料等)し、資源の循環を図ります。
画像 : https://newscast.jp/attachments/YsNNuemgEWc0FXdSgHnh.jpg
プロジェクト立ち上げの背景
ファッションの楽しみ方の提案
SHIPS は2025年に設立50周年を迎えました。お客様にこれまで提供してきた商品を回収し、次のオーナーに届ける活動は、今までの歴史を未来につなげる取り組みとも言えます。また、ファッショントレンドが少しずつ形を変えながらも繰り返すように、過去の商品と最新のコレクションをうまく組み合わせることは、ファッションの新しい楽しみ方をさらにお客様にお届けできる機会だと考えています。
リユース市場の拡大
ブランド公式リユースは、日本ではまだ珍しいものの、世界中で広がりをみせており、ファッションの最先端であるニューヨークでは、ほとんどのブランド店舗で当たり前のようにリユースコーナーが存在しています。日本でも必ず同じ現象が起こることを見据えて、いち早くチャレンジしていきます。
サステナビリティ
今回回収した商品は、このプロジェクトがなければ廃棄されていた可能性が高い商品です。回収した商品の品質は非常に高く、厳しい検品基準で確認してなお80%以上が再販できる状態でした。ファッション業界が抱える廃棄の課題に対して、しっかり向き合い、このプロジェクトを通じてサステナブルな選択肢を提示し、行動につなげてまいります。
リユース事業ECサイト概要
サイト名:SHIPS CYCLE MARKET
URL:https://ships-cycle-market.jp/
販売開始: 2025年7月1日(火)
販売方法: Webサイト
取扱商品: SHIPSで過去取り扱ったアパレル製品
価格設定: 商品状態と製造年数に応じて、新品販売価格の30%〜40%程度
特徴:
• 全国のお客さまへの配送対応
• 商品状態の詳細情報開示
• 安心の返品・交換サービス
回収から再販までの流れ
1. 衣料品回収:Webサイトで回収(当社の上位顧客様+スタッフのみ)
2. 仕分け・査定:ブランドのガイドラインに沿った基準で検品
3. メンテナンス:提携工場でのクリーニング・リペア
4. 撮影・登録:ECサイトへの商品情報登録
5. 販売:オンラインでの全国販売
6. 配送:環境配慮型パッケージでの配送
画像 : https://newscast.jp/attachments/xwW5MLO5kauOqOTFcxSi.png
初期はSHIPS Member's ClubのSILVER会員以上に限定して衣料品回収を実施し、5,000点を超えるアイテムを収集いたしました。
画像 : https://newscast.jp/attachments/prsznkyTOKx5jiWjvU9X.jpg
株式会社シップスについて
株式会社シップスは1975年に設立した、日本で歴史のある老舗のセレクトショップです。「Stylish Standard」をコンセプトに、国内外ブランドのセレクトとシップスオリジナル商品を揃え、トレンドとベーシックをミックスしたスタイルを提案しています。
SHIPS、SHIPS anyを軸に、SHIPS Primary Navy Label、SHIPS Colors、City Ambient Products、quaranciel、Southwickなどのレーベルやブランドを展開。メンズ、ウィメンズ、キッズのアパレルと服飾雑貨を中心に販売しており、全国に70店舗以上を構え、SHIPS 公式オンラインショップなどの通販サイトを運営している企業です。
SHIPS 公式サイト:https://www.shipsltd.co.jp/
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
<シップス インフォメーションセンター>
メールフォーム:https://www.shipsltd.co.jp/contact/contact.aspx