タイカ様 J-CCOREs(R)導入事例リーフレット
タイカ様は、スポーツシューズの衝撃吸収材など幅広い製品に使われているゲル状素材「αGEL(アルファゲル)」で有名な素材メーカーです。原価管理システムの老朽化を機にJ-CCOREs(R)を採用し、9カ月という短期間でシステムを導入されました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/441333/LL_img_441333_1.jpg
タイカ様 J-CCOREs(R)導入事例リーフレット
システム選定においては、基幹システムとの親和性が高く、すでに運用していた原価管理システムの保守期間のリミットに合わせて、短期間で導入できること、低コストでの導入が実現できること。加えて、現行業務の標準化ができ、従来手作業で行っていた低価法による棚卸評価など、必要とする機能が標準機能として実装されている点が評価され、採用いただきました。
さらに、ベンダー選定としてもJFEシステムズが原価管理を熟知している点を高くご評価いただきました。
タイカ様では、本システム刷新により原価計算に要する時間を最大2日から数分に短縮されました。さらに、原価計算の精度が向上し、費目・材料・製品・顧客別の細かい分析も可能となったことで、営業部門での販売価格調整や製造部門での不採算製品の要因把握などにも活用されています。
本事例の詳細は、JFEシステムズ コーポレートサイトにて公開しております。ぜひご覧ください。
◆ タイカ様 J-CCOREs(R)導入事例
https://www.jfe-systems.com/technology/taica/taica.html
JFEシステムズは、今後もJ-CCOREs(R)を充実させ、お客様にご満足いただけるよう努めてまいります。
【原価管理システム「J-CCOREs(R)」について】 https://www.jccores.com
「J-CCOREs(R)」は、周辺システムにとらわれない独立した原価管理システムです。原価計算・損益計算の運用実現にとどまらず、新製品原価、原料単価変動に伴う高速なシミュレーションや様々な視点での差異分析機能まで対応し、製造コスト・収益の可視化を実現し、戦略的な原価改善・利益向上へつなげます。
【株式会社タイカについて】 https://taica.co.jp/
株式会社タイカは、非常に柔らかいゲル状素材「αGEL(アルファゲル)」を独自に開発・製造・販売する多機能素材事業をはじめ、介護・福祉用品を開発・販売するウエルネス事業のほか、特殊フィルムを用いてさまざまな材質や形状にプリントする曲面印刷事業を展開しています。近年は海外での飲食事業を含む新たな事業も展開しており、技術開発型企業として 「次代を拓く技術と発想によって、世界中に驚きと感動をとどけ続けます」という企業理念のもと、世界の人々の快適で豊かな生活をサポートしています。
【JFEシステムズ株式会社について】 https://www.jfe-systems.com
鉄鋼業界におけるシステム構築・運用で培った企画・構想力と技術力を活かし、多彩なサービスをお客様に提供しています。製造業をはじめ、さまざまな分野のお客様に向けて、システムインテグレーション、アウトソーシング、コンサルティング、独自のパッケージ製品および、ERP を中核に様々な製品を組み合わせた複合ソリューションの提供など、幅広いビジネスを展開しています。
・「J-CCOREs(R)」は、JFEシステムズ株式会社の登録商標です。
・「αGEL」は、株式会社タイカの登録商標です。
◆ プレスリリース・取材に関するお問い合わせ
JFEシステムズ株式会社 企画・管理本部 総務部 広報グループ
〒105-0023 東京都港区芝浦一丁目2番3号 シーバンスS館(受付18階)
TEL:03-5418-2406
・プレスリリース・取材に関するお問い合わせフォーム
https://f.jfe-systems.com/webapp/form/14482_alv_113/index.do
◆ 製品・サービスに関するお問い合わせ
JFEシステムズ株式会社 スマートソリューション事業本部
経営管理システム事業部 営業部
TEL:03-5418-2484
・製品・サービスに関するお問い合わせフォーム
https://form.jfe-systems.com/genka/contact_jc