starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

日本初の酒蔵オーベルジュを独占して宿泊!佐賀・鹿島市『御宿 富久千代』ペア宿泊券をふるさと納税返礼品として提供開始


佐賀県鹿島市は、富久千代酒造が運営するオーベルジュ『御宿 富久千代』のペア宿泊券を、ふるさと納税の返礼品として提供開始しました。『御宿 富久千代』は江戸時代から続く酒造りの伝統を持つ肥前浜宿に位置し、歴史的建造物を利用した一日一組限定の宿です。宿泊者は、九州の食材を使った料理と、オーベルジュ限定など様々な種類の日本酒「鍋島」を堪能できます。このふるさと納税プランを通じて、鹿島市への訪問を促進し、地域の魅力をさらに知ってもらうきっかけとなることが期待されています。


ふるさと納税返礼品サムネイル


料理


御宿 富久千代説明1


御宿 富久千代説明2

佐賀県鹿島市(市長:松尾 勝利)は、日本酒「鍋島」で有名な富久千代酒造が運営する日本初の酒蔵オーベルジュ『御宿 富久千代』のペア宿泊券をふるさと納税返礼品として提供開始いたしました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/428991/LL_img_428991_1.png
ふるさと納税返礼品サムネイル

これまで佐賀県鹿島市では、ふるさと納税制度を地元の特産品のPRの場として活用してきました。これからは、鹿島市の魅力をもっと知っていただき、ファンになっていただくために、体験型の返礼品に力を入れていきたいと考えています。その1つとして、富久千代酒造様が営まれる『御宿 富久千代』を登録いたしました。
この返礼品への申込みを通じて、鹿島市を訪れるきっかけとなることを期待しています。


■『御宿 富久千代』について
鹿島市の浜地区・古枝の大村方区にまたがる肥前浜宿は江戸時代から酒造りがさかんに行われてきた宿場町であり、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。この地で生まれた日本酒「鍋島」が、世界最大規模・最高権威と評されるインターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2011で日本酒部門の最優秀賞『チャンピオン・サケ』に選ばれました。

「鍋島」を手掛ける1923年創業・富久千代酒造様の「まちの景観を守りつつ未来につなげていきたい」という考えから、1780年代に建てられた旧商家を修復・改築して「宿泊もできるレストラン(オーベルジュ)」として再生されました。


■『御宿 富久千代』の特長
<歴史ある家屋でゆっくりとくつろげる>
ゆっくりとお食事を堪能されたあと、そのまま泊まることができるのがオーベルジュの魅力です。『一日一組限定』一棟貸しの宿であるため、古き良き日本家屋を独り占めし、だれにも気兼ねすることなくくつろぐことができます。

<九州の山海の幸&宿泊者限定の「鍋島」を堪能>
佐賀をはじめとする九州の山海の幸を使って一品ごとに工夫した創作料理に、通常では販売していないオーベルジュ限定の鍋島を含め、20種類以上の日本酒「鍋島」の中から最も相性の良い鍋島をご提案し、ふるまいます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/428991/LL_img_428991_2.png
料理
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/428991/LL_img_428991_5.png
御宿 富久千代 客室


■返礼品概要
名称 :御宿 富久千代 ペア宿泊券(1泊2日 夕食・朝食込)
寄附額:1,000,000円
内容 :通常非公開の富久千代酒造酒蔵を杜氏や蔵人がご案内します。

【受付ポータルサイト】
楽天ふるさと納税 : https://item.rakuten.co.jp/f412074-kashima/x-4/
ふるさとチョイス : https://www.furusato-tax.jp/product/detail/41207/6374775
ふるなび : https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=1395171
ANAふるさと納税 : https://furusato.ana.co.jp/donation/g/g41207-X-4/
JALふるさと納税 : https://furusato.jal.co.jp/goods/detail/08431f2f01f235aa7da08b6814e2a06c
Amazonふるさと納税: https://www.amazon.co.jp/-X-4/dp/B0DP2LY5GM
その他、KABU&ふるさと納税、auPAYふるさと納税、セゾンのふるさと納税などで申込受付を行っています。


■企業概要
企業名 : 富久千代酒造有限会社
代表者 : 代表取締役 飯盛 直喜
所在地 : 佐賀県鹿島市浜町1244-1
企業URL: https://nabeshima.biz/


■鹿島市について
多良岳と有明海の豊かな自然に恵まれ、歴史と伝統が息づく城下町です。江戸時代から続く酒造りの伝統を守り、日本三大稲荷の祐徳稲荷神社や風情ある『酒蔵通り』が地域の誇りとして人々を魅了し、国内外から多くの観光客が訪れます。
有明海の干潟を活かした『鹿島ガタリンピック』や市内5蔵の一斉蔵開き『鹿島酒蔵ツーリズム』など、実際に体験して楽しめるイベントを開催しています。なお、『鹿島酒蔵ツーリズム(R)』は2025年3月22日(土)、23日(日)の2日間開催します。

「鹿島ガタリンピック」 https://saga-kashima-kankou.com/event/8256
「鹿島酒蔵ツーリズム」 https://saga-kashima-kankou.com/event/8245

*「酒蔵ツーリズム」は、佐賀県鹿島市の登録商標です
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 佐賀県・鹿島市が提供開始!日本初の酒蔵オーベルジュ『御宿 富久千代』のペア宿泊券がふるさと納税の返礼品に

    2. 佐賀県・鹿島市が提供開始!日本初の酒蔵オーベルジュ『御宿 富久千代』のペア宿泊券がふるさと納税の返礼品に

    3. 佐賀県・鹿島市が提供開始!日本初の酒蔵オーベルジュ『御宿 富久千代』のペア宿泊券がふるさと納税の返礼品に

    4. 佐賀県・鹿島市が提供開始!日本初の酒蔵オーベルジュ『御宿 富久千代』のペア宿泊券がふるさと納税の返礼品に

    5. 佐賀県・鹿島市が提供開始!日本初の酒蔵オーベルジュ『御宿 富久千代』のペア宿泊券がふるさと納税の返礼品に

    6. 佐賀県・鹿島市が提供開始!日本初の酒蔵オーベルジュ『御宿 富久千代』のペア宿泊券がふるさと納税の返礼品に

    7. 佐賀県・鹿島市が提供開始!日本初の酒蔵オーベルジュ『御宿 富久千代』のペア宿泊券がふるさと納税の返礼品に

    8. 佐賀県・鹿島市が提供開始!日本初の酒蔵オーベルジュ『御宿 富久千代』のペア宿泊券がふるさと納税の返礼品に

    9. 佐賀県・鹿島市が提供開始!日本初の酒蔵オーベルジュ『御宿 富久千代』のペア宿泊券がふるさと納税の返礼品に

    10. 佐賀県・鹿島市が提供開始!日本初の酒蔵オーベルジュ『御宿 富久千代』のペア宿泊券がふるさと納税の返礼品に

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.