starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

重症度、医療・看護必要度の見える化ツール「グリーンコアラV2.0(看護必要度パッケージ)」をリリース


株式会社千早ティー・スリーは、自社開発のツール「グリーンコアラV2.0」をリリースしました。このツールは、令和6年度の診療報酬改定に対応し、看護必要度を視覚的に把握できる機能を強化しています。患者ごとの看護必要度の変化をグラフで表示できるようになり、事務職員や看護職員にとって重要なデータを簡単に管理・分析することが可能です。ツールは、Excelと連携可能で、独自の分析をサポートします。また、「看護WiseClipper」との関連書籍も提供されています。


サンプル画像

株式会社千早ティー・スリー(本社:東京都豊島区、代表取締役:谷口 仁志)は、自社開発の重症度、医療・看護必要度(以下、「看護必要度」といいます。)の見える化ツールであるグリーンコアラV2.0を、リリースいたしました。
URL: https://kango.vianet.jp/


【1】概要
グリーンコアラV2.0では、令和6年度の診療報酬改定に対応し、HファイルやEFファイルまたはカンゴルーの評価情報を取り込んで、一般病棟の看護必要度の状況を見える化することに加え、患者ごとの看護必要度の推移がグラフ表示可能になりました。

保守契約をいただいているお客様には、あわせて、看護必要度パッケージを構成している商品である、「カンゴルー V5.2」の導入CDも送付いたしました。

また、当社が運営している看護必要度の理解を深めるWebサイト「看護WiseClipper」(看護必要度パッケージの保守契約にライセンスが付属。)での問合せをまとめ、解説した書籍「看護必要度Q&A(第6版)」(オーム社)も刊行し、お客様には1冊謹呈しております。


【2】グリーンコアラV2.0の特徴
グリーンコアラV2.0は、大きく(1)看護必要度の集計値の確認および必要度I/II比較、(2)看護必要度の全体分析、(3)EFファイルの分析 が可能となっており、看護必要度の分析では、評価日別に看護必要度を確認できるだけでなく、患者が入院から何日目でどのように看護必要度が変化していくか、逆に、退院日に向けてどのように看護必要度が変化していくのかもグラフや表で確認することができます。
V2.0では、患者個人別の推移をグラフで確認できるようになりました(サンプル画像参照)。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/421323/LL_img_421323_1.png
サンプル画像

事務職員にとっては、看護必要度の点数の状況を把握することができ、看護職員にとっては、患者の状況等の変化を視覚的に認識することができます。
分析では、評価項目に該当していたEFファイルのコードをチェックすることが可能で、病棟単位から患者単位までブレークダウンして調べることもできます。
Excelとの連携が可能ですので、独自の分析を行うための前段ツールとしても有用です。

※Excelは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 看護必要度の見える化ツール「グリーンコアラV2.0」の最新版を2025年4月にリリース

    2. 株式会社レイクス21、予算を最適化し未来を最大化するコラボラティブ経営管理サービス「DIGGLE」の導入で、脱表計算ソフトによる正確なデータの一元化と分析、および事業部を巻き込んだ経営管理を目指す

    3. 【eWeLL・割安超高収益企業】著名投資家はっしゃん氏が中野社長へ直球質問!Vol.2

    4. 「Re・De Ring(リデリング)」が更なる機能アップデート! 「Appleヘルスケア」などとの連携強化と新機能追加により、日々の健康管理が更に手軽に

    5. TISと東和薬品、東邦大学医療センター佐倉病院に「ヘルスケアパスポート」を導入

    6. 国総研、“見える緑”をまちづくりにいかす緑視率調査ツール「AI緑視率調査プログラム(試行版)」第2版を公開

    7. 電子カルテと連携した治験業務支援システム『TidyMed』が新機能をリリース!

    8. AIがエンジニア運勢を占うおみくじサービス「テックジ」 結果画面を大幅刷新したバージョンアップを正式リリース

    9. 株式会社ヴィリングと株式会社みやとが共同で『障害者支援装置およびシステム』に関する特許を取得~特許技術を活用した新サービス『AIセラピストco-mii』

    10. テレシー、テレビCM効果測定ツール「テレシーアナリティクス」に、即時効果を精密に評価できる「ダイレクトレスポンス分析」を拡充

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.