starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

NVIDIA社 CX7 400G NIC対応OSFP-RHS光トランシーバ二機種を2024年8月5日より受注開始



写真1 WST-OR4-VR4-C


写真2 WST-OR4-DR4-C

この度、ウェーブスプリッタ・テクノロジー社(米国)の日本法人である株式会社ウェーブスプリッタ・ジャパンでは、標準仕様で定められた配線の一部を使用しないという特殊な形式が必要なNVIDIA社 CX7(ConnectX-7)NICに対応した、400Gbps OSFP-RHS光トランシーバ二機種の受注を2024年8月5日より開始いたします。


【製品の概要】
1. OSFP-RHS対応400G VR4 光トランシーバ
NVIDIA社のネットワーク・インターフェースカード(NIC) CX7などが採用しているflat-top(OSFP-RHS)に対応し、最大50mの伝送距離を実現する光トランシーバです。接続には、MPO-12光コネクタの8芯マルチモード光ファイバを使用します。従来は“SR”の記号を使用していたレンジの製品ですが、高速化に伴い100mを下回る伝送距離となったことから、IEEE802.3dbにて400GBASE-VR4として仕様化された製品です。NVIDIA社 MMAZ00-NS400相当品となります。

モデル名 :WST-OR4-VR4-C
伝送帯域 :400Gbps
準拠標準 :1x400G VR4
形状 :OSFP-RHS
最大伝送距離 :50m (OM4)
適合コネクタ :MPO-12
参考価格(外税):175,000円

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/404572/LL_img_404572_1.jpg
写真1 WST-OR4-VR4-C

2. OSFP-RHS対応400G DR4 光トランシーバ
NVIDIA社のネットワーク・インターフェースカード(NIC) CX7などが採用しているflat-top(OSFP-RHS)に対応し、MPO-12光コネクタを搭載した最大500mの伝送距離を実現するIEEE802.3bs 400GBASE-DR4仕様の光トランシーバです。接続には、MPO-12光コネクタの8芯シングルモード光ファイバを使用します。NVIDIA社 MMS4X00-NS400相当品となります。

モデル名 :WST-OR4-DR4-C
伝送帯域 :400Gbps
準拠標準 :1x400G DR4
形状 :OSFP-RHS
最大伝送距離 :500m (OS2)
適合コネクタ :MPO-12
参考価格(外税):325,000円

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/404572/LL_img_404572_2.jpg
写真2 WST-OR4-DR4-C

■解説
400Gbps以上の高速光トランシーバの主要な仕様であるOSFPは、その仕様が公開されており、高い相互接続性が確保されています。しかしながら、NVIDIA社の製品仕様書には「OSFP flat-top」との記述があるのみであったため、OSFPの仕様書に記載されている「flat top heat sink」のことであると誤認されがちです。正しくは、PCIe SLOTの厚みに収まるようにヒートシンク部分を削除した、OSFP-RHSのことを示しています。またOSFPの仕様では、本来機器側の電気インターフェースは8 lane接続でありますが、CX7 NICでは4 laneしか使用していません。
したがってNVIDIA社 CX7 400G ネットワーク・インターフェースカード(NIC)には、こうした特殊仕様に合致した400Gbps光トランシーバをお使いいただく必要があります。
なお、CX7 NICにはQSFP112形式の光トランシーバを使用するモデルもアナウンスされており、当社ではこれに対応したIEEE802.3bs 400GBASE-DR4仕様の光トランシーバとして、WST-Q112-DR4-Cを販売しております。

モデル名 :WST-Q112-DR4-C
伝送帯域 :400Gbps
準拠標準 :400G DR4
最大伝送距離 :500m(8芯SMF)
適合コネクタ :MPO-12
参考価格(外税):207,000円


【ウェーブスプリッタ・テクノロジー社について】
ウェーブスプリッタ・テクノロジー社は米国カリフォルニア州に本社を置く、データセンターや携帯通信のバックボーンネットワーク、あるいは携帯無線基地局のアクセス・ネットワークなどで使用される光イーサネットや、AIや科学計算などで使用されるHPC(ハイ・パフォーマンス・コンピューティング)システムなどで必要不可欠となる、光通信モジュール製品を製造販売する企業です。


【株式会社ウェーブスプリッタ・ジャパンについて】
株式会社ウェーブスプリッタ・ジャパンは、ウェーブスプリッタ・テクノロジー社(米国)の日本法人です。ウェーブスプリッタ・テクノロジー社(米国)製品の日本国内における輸入販売事業を行い、国内のお客様へ高品質で安定した、価値ある製品を提供してまいります。

会社名 : 株式会社ウェーブスプリッタ・ジャパン
所在地 : 〒101-0051
東京都千代田区神田神保町2-14 朝日神保町プラザ302
ゼネラルマネージャ: 櫻井 豊
URL : http://wavesplitter.jp/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 【カウンターポイントリサーチ】AIスーパーコンピューターが“光の速さ”で進化:CPO技術が切り拓く次世代の可能性 -AI処理の高速化と省電力化を両立、次世代半導体アーキテクチャが本格普及へ-

    2. ゲーミングPC LEVEL∞ より、GeForce RTX™ 5070 Laptop GPU 搭載 15型ノートパソコンを発売

    3. 最大約1570 TOPSものAI推論性能を発揮可能な「CSB1-N10NOrinNX(NVIDIA Jetson Orin NXモジュールを10基搭載1Uラックマウント型AIサーバ」販売開始

    4. 5G光トランシーバー市場:ハイパーコネクテッドグローバルネットワークへの道を開く

    5. 2025年7月11日(金)より、 『BTOパソコン怒涛の大感謝祭』を開催!! 「MSI」、「ZOTAC」、「ASUS」のグラフィックスカードを採用した 高品質BTOパソコンを"怒涛の大感謝祭価格"でご提供します!

    6. GDEPソリューションズとサイコム社が業務提携 LLM/RAG導入に最適な新製品 トライアルキット「Lepton Novos(レプトン・ノボス)シリーズ」を販売開始

    7. EN 50155・ISO 13849などSIL設計とDO-254/DO-160文書支援に対応した支援可能なmiriac MPX-i.MX95システムオンモジュールの販売開始、長期供給も保証

    8. ゲーミングPC LEVEL∞より、ピラーレス筐体を採用した 「LEVEL∞ M-Class RGB Build」に新色ホワイト追加

    9. 「第37回 ものづくりワールド東京」へMaxtang製品出展のお知らせ

    10. ~自作PC応援強化宣言 ~『組立キット 怒涛の大感謝祭』を開催!! 「組立代行半額クーポン」付きで安心。 “怒涛の大感謝祭価格”で「パソコン組立キット」が勢揃い!

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.