starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「BPJPH新インドネシアハラル認証実務者研修」6月10日開催 新規講座開設を記念したキャンペーン価格で提供



画像(1) BPJPH研修LP


画像(2) ハラル・ジャパン協会、ハラル インスティテュート (Halal Institute)提携における記念撮影

日本のハラルビジネス業界のパイオニア、一般社団法人ハラル・ジャパン協会は、「BPJPH新インドネシアハラル認証実務者研修」をオンライン(Zoomウェビナー)にて2024年6月10日に開催します。新規講座開設に伴うキャンペーンを実施しており、1社2名100,000円で受講可能です。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/396448/LL_img_396448_1.png
画像(1) BPJPH研修LP

https://a22.hm-f.jp/cc.php?t=M319970&c=22288&d=6f22


本研修では、日本企業の輸出・進出先として現在、大注目されているインドネシアにおける新しいハラル認証制度(BPJPH)について正しく、詳しく学ぶことができます。

対象者はインドネシア進出をご検討の食品・健康食品、化粧品、化学品、医薬品、生活用品、包装資材等のBtoCメーカー様、BtoBメーカー様 等。

インドネシアでは口にするモノ、肌に触れるモノ、身につけるモノまでハラル認証の対象と言われており、インドネシアに関連するすべての事業者様に学んでいただければと思い、本研修を開催する運びとなりました。

研修はオンライン(Zoomウェビナー)で1日の集中講義で行われ、研修教材はSKKNI 2022として知られる最新のインドネシア政府要件に基づくものになります。

研修プログラムは3か月ごと、年4回開催し、今年度の3回目は会場型(東京)で開催予定です。

旧来型のLPPOM MUIが発行したインドネシアのハラル認証制度ではなく、今後必須である新しいハラル認証BPJPHの制度を正しく理解していただき、インドネシア進出への一助となれれば幸いです。

また本研修を実施するにあたり、一般社団法人ハラル・ジャパン協会は、インドネシアのハラル研修機関「ハラル インスティテュート (Halal Institute)」と提携しました。ハラル インスティテュート (Halal Institute)は設立以来、国内外で素晴らしい実績を持つBPJPH認定ハラル研修機関の一つとしての地位を確立しており、インドネシアハラルフェスティバル(BPJPH5周年)において、ハラル分野の人材育成に積極的に取り組んでいるハラル研修機関として表彰されています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/396448/LL_img_396448_2.png
画像(2) ハラル・ジャパン協会、ハラル インスティテュート (Halal Institute)提携における記念撮影

ぜひ多くの方にインドネシアの新しいハラル認証BPJPHを理解していただき、輸出・進出・OEM製造等に活かしていただければと思います。

プログラム詳細は下記URLからご覧ください
https://a22.hm-f.jp/cc.php?t=M319972&c=22288&d=6f22

第1回の開催では、参加人数は限定30名とさせていただき、また新規講座開設に伴い、キャンペーン価格1社2名100,000円で受講していただけます。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.